『機界戦隊ゼンカイジャー』地味に費用がかかっていそうな“ゼンカイジャー・改”… | オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

 

母を訪ねて並行世界を渡り歩く

ゼンカイザーご一党。

敵さんも

美都子博士を必死に探してるって展開。

 

どうやら

この話のキーパーソン確定。

トジテンドにとっても

ステイシー個人にとっても

重要人物ってことらしい。

 

もちろん、介人にとっては

実の親なわけで、

これを助けようってのは当然で、

それぞれの思惑の中での

“争奪戦”が繰り広げられることになる。

 

最近の戦隊の傾向として

年内はおもちゃを売るために

全体ストーリーの込み入った部分を

年明けに回しがち。

この先は敵の更なる強大化と

それに対抗する新アイテムや

既存アイテムの“全合体”ってことかな。

 

ま、今月来月は

仮面ライダーの売上の邪魔にならないように

割とひっそりと

おもしろゼンカイジャー路線でいくんじゃないかな。

 

って、その割には

地味に時間やお金がかかった回に見えたんだけど。

そういうところが

戦隊制作陣の“意地”だったりしてね。

 

しかし、七変化をやるんだったら

フリントちゃんじゃないの?

言っちゃ何だが

おじいさんのコスプレ大会は

あんまり嬉しくなかったなぁ…。