GW前後に行われるハローのイベント・コンサートだけど、チケット買わせても開催する自信あるの? | オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

 

https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=15410

 

GW明けに行われる

『モーニング娘。'20 佐藤優樹バースデーイベント』や

『Juice=Juice 段原瑠々バースデーイベント2020』だけど、

今の社会情勢で本当に開催できると思ってるんだろうか。

 

五輪延期決定以降、

急に感染者が増えてるし、

各自治体の長の発言も

厳しさを増している。

 

そのうえ、

K-1の強行開催における世論を見ると、

とてもじゃないが

ライブやコンサートを開催できる状況とは思えない。

 

実際、

4月21日開催予定だった

鈴木愛理の横浜アリーナ公演は中止になったし、

都立大学はGW終了まで休講校内立ち入り禁止だし。

(都のイベントも当然都立大に準ずるだろうしね)

 

まあ、

武漢肺炎の猛威が

どこで止むかはわからないけど、

中止になったイベントやコンサートの

“後始末”(払い戻しか代替公演か)だってまだ全然の今、

新しいイベントの集金に走るのは

やっぱり釈然としないんだよね。

 

意地の悪い見方をすると、

売上がない会社が

なりふり構わず集金して

最悪計画倒産するんじゃないかとも

思えてくるんだよね。

グループ会社の1社を潰して頬かむりなんてね。

 

どう考えても

もう振替のコンサートなんかできっこない“ひなフェス”とか

モーニング娘。のディナーショーとか

とっとと払い戻しすべきじゃないのか。

そういう不誠実な態度で

別のイベントで集金しようってのは

どうかと思うんだけど。