先日、2/20~21に開催されたシェラックの展示会レポ。
今回より、展示会の写真が規制される事となりました。
やはりネット上のルールがない為、ネットでの先行予約や画像の流失等、メーカー側としては色々と問題があるようです。
巷ではシェラックの夏物より画像掲載が出来ない等々の話が先行しているようですがそのような事はございません。
要するに、商品が入荷してから初めてお客さまに掲載が可能と言うことですのでお間違いのないように。
(従来どおりの販売方法です)
また、ネット上でのセールも禁止となります。
少々やり難くなりますがこれもネット販売が過渡期に差しかかっていますので致しかたない事かもしれませんね。
注) 店頭では展示会写真の閲覧及びセール等は従来どおりです。
テリトリーの問題で直営店をたくさん展開しているメーカーはネット販売をあまりして欲しくない。
また、直営店を持たないメーカーはどんどん販売をして欲しい。
こんな構図だと思います。
あまり書いていると愚痴っぽくなりますのでこの辺で。
本題。
画像掲載が出来ませんので想像を大きく膨らませて感じ取っていただけたら・・・
いつものことですがシェラックは型数が多く毎回、発注段階で苦労します。(予算の都合上)
傾向としましては春物の延長になります。
特に大きな変化はありませんが全般的によかったです!
レザー系は半袖シャツとハーフ丈ノースリーブの2型のみ。
カウレザーの皺加工をイメージしてください。
シャツ30001もノースリーブ30002も(税込み¥81900)
カラーはグレーベージュとブラック。
ノースリーブがお奨めかな。
ブルゾン系はステンレスツイルのクラッシュジャケットやシンプルライダーズが良かったのですが納期が4/中旬頃なので
時期としてチョット中途半端?かな。
長袖の中ではデニムのクランプル加工(皺加工)のGジャンとスリムテーパードが個人的には◎。
カラー順位はインディゴ→ブラック→グレー。
カラーはワンウォッシュをイメージです。
G→(税込み¥33.600)
P→(税込み¥23.100)
今回はシャツ系がよかった。
クランプル加工(皺加工)・ダメージ加工・カットオフ加工
ほとんどの素材で上記のような加工が施されていてシェラックのシャツとしては新鮮に写りました。
素材はビエラチンツ、先染チェック、ラメストライプ、シャーリングチェック等々。
チェック系はコーティングっぽい素材あり、ダメージ系あり、ブラックチェックを中心に◎。
価格が今回は抑え気味で無地系で(税込み¥15.750)~チェック系で(税込み¥18.900)~
良心的価格。
パンツ系。
デザインとしてはルーズシルエットが今回の展示会の打ち出し商品になります。
今回は特にハーフパンツの型数が多く色々なパターンからハーフがチョイスできます。
お奨め
30522 ルーズシルエットハーフ カーゴタイプ (サイドレースでシャーリング)(税込み¥25.200)
30510 ルーズシルエット カモフラージュ (税込み¥27.300)
30511 ルーズシルエット カモフラージュハーフ (税込み¥23.100)
30524 ルーズシルエット ワッシャーボンディングハーフ (税込み¥25.200)
30508 ストレッチタイトブーツカット カーゴ (税込み¥27.300)
30533 アーミーギャバストレッチテーパードZIP&カーゴ (税込み¥25.200) ◎
30534 アーミーギャバストレッチテーパードZIP&カーゴ ハーフ (税込み¥21.000) ◎
30536 高密度ストレッチハーフ 裾ボタンタイプ(税込み¥25.200)
デニム
30916 ホワイトデニムダスティーダメージタイトブーツカット (税込み¥29.400) ◎
久々のダスティー&ダメージ。
カラーもオフホワイト・ブリーチ・インディゴの3C
30930 同タイプのハーフ (税込み¥23.100) ◎
そうそう、定番デニム(901・904 タイプ)に新たにタイトブーツカットが今回より仲間入り
30927・30928 で新登場。
シェラックではタイトブーツカットの事を「08ブーツカット」と呼びます。
また、サイズも42サイズがほぼ全てのパンツで生産開始となります。
定番デニムは901・902・904・905・910・911・912・913 で春物が29番でしたから夏物は30~となります。
30925 ストレッチブラストダスティーブーツカット (税込み¥29.400)も元気でした。
カットソー系
一番型数が多くて・・・スルーします。
失礼、久々にレオパード柄復活しました。
20261~30264 30201 ¥10.000~17000
シェラックでは今回パンサー柄と呼んでいますがパンサーを辞書で調べましたら豹のほかピューマが
仲間入り?です。
デザインはタンクトップ・Vネック・ポロ・カーデの4型。
他ペイズリー柄も復活。
アクセサリー系
少々少なかったかな。
ベルトがその中ではよかったな。
ウォッシャブルレザー系が多く価格も¥16.000~で◎
ウォレットは一部サンプルがなく確認できませんでした。
ボクサーブリーフが初リリース。
無地系(ブラック・チャコール)とレオパード柄。 ¥7000~8000
SHOES
ハイカットスニーカーが良かったですね。
ウォッシャブルレザー・ベロア系2種で¥30.000~36.000
以上。
簡単なレポートになります。
チョットわかりにくかったでしょうね。
最後に展示会風景で雰囲気だけ。