(土)にチャンプへ行くかどうかは前日に決まる…



金曜日
仕事が終わり行くと決めたら慌ててラジコンメンテニヤニヤ

またまた22DCのXリング交換


デフオイル漏れが酷いドゥルガのギヤデフ…

補修用のOリングなどは一切用意していなかったがタミヤのボディマウントのクッションとして利用しようと購入していた補修用パッキンがあったニヤリ



サイズはピッタリだが…シムがだいぶ傷んでいるのでそれを交換しないと漏れそうだ…

12時過ぎタイヤ洗浄…





チャンプ

ピロボールが抜けてしまいダンパーステーは交換するようかと思っていたがボルト部の長いピロボールで対応


雨時期らしい天候と湿度になり路面状況は良いんじゃないかと期待していた

とりあえず2駆も4駆もテンドロイド

予定通りニヤリ
久しぶりに安心して2駆を転がせられる!


ドゥルガはダンパー取り付け位置変更により走らせやすい車高が見つかり、22DCはプリロード調整で好みの?足回りになったり少しずつ足回り調整の違いがわかってきたような気がする





全体的に湿った路面で気分良く走り回っていると!?


トゥルンっと滑る!?滝汗
勢い良くスリップダウンデレデレ

2駆でも滑らない路面…コース外では水分が多くヌルッとしていて自ら転倒デレデレ





午前中は空いていたが昼頃には混雑してきた

ボルトの長いピロボールに交換したら…今回は反対側…
ボルトは抜けずらくなりステーが折れるニヤニヤ

ダンパーステーの予備はあるがタップがないので交換するのは面倒…ここで4駆終了





その後は2駆のみ!
午後は少し路面状況が変化してきたがそのままテンドロイド
他は試していない


気分良く2駆を楽しめたウインク
珍しく?駐車場も満員御礼!





作り直し?暇潰し用?バルドルボディ


ギヤデフ用のメンテナンスセット
ドゥルガ用のダンパーブッシュ

ずっと探していたが今回たまたま入荷したのか?
22DC用のダンパーブッシュ


ダンパーブッシュは2台共にだいぶ傷んでいる状態だったのでやっと交換出来るウインク



帰宅後…

左足の太ももにアザが…思っていたよりもスリップダウンの衝撃は強かったようだニヤニヤ