【3BJr&奥澤村】0602「いっちょやっちゃいま初夏!」&0603 「ノンアルコールライブ」 | 曇天航路を今日も征く~胸に愛國、手に酷災~

曇天航路を今日も征く~胸に愛國、手に酷災~

何かと報われない男による最早何だか分からないブログ。

2日分をひとまとめでお送りいたします。


土曜日は
「3Bjunior 夏の3B開幕戦
〜いっちょやっちゃいま初夏!〜」
@duo MUSIC EXCHANGE
に行ってきました。

ま、定例公演みたいなもんですね。一部は180番台、二部は一桁番台、ということで、一日で最前列と最後列の景色を味わうというw

ライブですが、申し訳ないけどちょっと不発感はぬぐえない感じはしました…よもやduoで着席ライブをやるとは思わなかったな…。セットリスト的には3月の新体制御披露目公演より曲目も増えてたので努力は買いたいのですが、やはり全体的に荒かったし、何より合間の企画(「水曜日のダウンタウン」のオマージュ)の仕上がりはひどすぎやしないかというところ。西武園定例を悪い意味で思い出す。

3月の御披露目公演は今後の3BJrはこれで行くんだ、という強い意思を感じましたが、今回はやっつけとまでは言わないまでも、メンバー各々淡々とやっているというだけのように感じました。パフォーマンスの中に、彼女らが僕らに伝えるべきこと、伝えたいこと、そういうところが全く見えて来なかった。

強いて言えば、一部よりは二部の方が比較的出来はよかったと思いますが、これは3BJr全体というよりは個別ユニットの力によるもののような気がします。

明るい材料としては新曲として「バトルロワイヤル」が追加されたこととこれらを収録したシングルのリリースが予定されてるのが判明したことですかね。

三歩進んで二歩下がるというよりは十本進んで九歩下がる感の強い3BJrですがここから巻き返せるか、どうか。
 
特典会はお話会と1/5の確率抽選でチェキがとれるやつでした。外れた場合でも普通にお話できるやーつ。6回入って二枚撮れた。
一枚目はレインメーカーポーズ、二枚目はチーム2000ポーズ。でもカンナムスタイルにしか見えない。

しかし、チェキの撮り方下手じゃのう…。


さて、日が変わって日曜日は、
奥澤村ノンアルコールライブ@松屋銀座
でした。

翌日にももクロが同じ場所でライブするので、実質的にはリハーサルみたいなもんかな?でも、それでもチャンスはチャンスですからね。

番号は80番台で入場し、後ろ目の席をゲット。

なんか、ちびゆづとクラポのみあちゃんも見に来ていました。


セットリストは、
1.HAPPY☆LOOPER
2.STAND UP!!!
3.黄金魂
4.奥澤村の自己紹介
MC
5.青空船
6.STAY GOLD
7.雪月花
MC
8.さま〜ばけーしょん
9.スパイス少女
10.勇気のシルエット
でした。

屋上ビアガーデンという解放感のあるステージの雰囲気を味方につけてのパフォーマンスはありよりのあり。ただ、メンバーの疲れがありありとあったこともあったので、ライブ自体のクオリティには陰りが見えた点を鑑みると、過去最高更新には至らず、といったところ。

それでも前日のライブに比べれば雲泥の差で、ちゃんとお金をとって然るべきライブになってました。

特典会は、お話会とけん玉をやって先のでっぱりに入れることができればグループチェキ取れるやつでしたが、失敗。普通に何気ないお話をするだけでした。でも楽しかった。


土曜日のライブは不完全燃焼だった。転じて、日曜日のライブは荒いなりにも熱があった。メンバーは両日とも活動するのは肉体的にも精神的にも大変だっただろうけどありがとう。日曜日のライブがなければ、とても重苦しい週末だっただろうなぁ。


現場からは以上です。