罪悪感を溶かす太陽作戦 | 恋と仕事の心理学@カウンセリングサービス

罪悪感を溶かす太陽作戦

こんにちは
カウンセリングサービスの福野てるすけです。

毎週日曜日は、「自分プロデュース」というテーマで
真鍋純子カウンセラー

高塚早苗カウンセラー
岡田えりこカウンセラー

わたし福野てるすけの4人でお届けしています。

 

+++++

 

人生を前へ進めるのに“自分プロデュース“は大事なものです。
そんな自分をプロデュースするのに妨げになる感情があります。
それが罪悪感や無価値感だったりします。
これらのネガティブな感情は自分を幸せから遠ざけたりします。
そして厄介な事に力ずくでこの感情を無くそうとしても、どうにかしようとしてもなかなか上手くいかないことも少なくありません。
そんな強固なネガティブな感情が変わる(変わり始める)機会に触れることがあったので今日はそのことについて書かせてくださいね。

私の母親はこの罪悪感や無価値感がとても強い人です。
彼女の口癖は
「わたしなんていいから」「わたしはもういいの」などなどです。
わたしの息子が生まれた時も会いに来てくれませんでした。
と言うより会いに来れませんでした。
会いに来たかったに違いありません、孫のことが大好きですから。
でも行動に移せない人なんです。
「わたしなんて」と思わせる罪悪感という感情が強い人ですから。
罪悪感が強いと自分が幸せになる選択、楽しくなる選択を遠ざけます。
「わたしが会いに行ったらお邪魔になってしまう、迷惑をかけてしまう」そんな思いが溢れてきて幸せの選択を諦めの感情を使って遠ざけたりします。

わたしはそれが嫌でした。
会いに来てほしかったし、自分の“幸せ”や“楽しい”という選択が出来ない、そんな姿を見るのが嫌でした。
だからよく
「会いに来たらいいじゃん!」
「会いにおいでよ!」
「なんで来ないの!」

そんな風に強く言ったりしていました。
でも彼女の言動が変わる事はありませんでした。

いくら言っても来てくれない、何も変わらないのでやり方を変えた方がいいのかな?と思うようになりました。
そこで一人でやるのをやめました。チームを組むことにしました。
リーダーはわたしです。
メンバーは再婚した妻と息子です。(息子は前妻との子です)


やり方も変えます、強く言うのはやめます。
イソップ童話の“北風と太陽”の太陽のごとく彼女のハートをくすぐることを意識します。
作戦名は
“北風と太陽”の太陽作戦

ちょうど年末にみんなで大阪に旅行に行く予定なので母親も誘ってみることにしました。
ただ、いつものようにわたしが言っても
「わたしはいいのよ」と言うのは目に見えているので、今回は息子に電話をしてもらいます。
私の母親のハートをくすぐるフレーズをカンペに書いて息子にこう言いました。

私:「ここに書いてある言葉を使って婆ちゃんを大阪旅行に誘ってあげて欲しいんだ」
息子:「オ~ケ~」

息子が電話します
「婆ちゃん、久しぶり、今何してたの?」
「婆ちゃんはご飯食べてたところよ」
「今度、大阪にみんなで旅行に行くんだけど、婆ちゃんも一緒に行こうよ」
「え~婆ちゃんはいいよ、もう年だし」
「そんな事言わないでさ~一緒に旅行したら楽しいよ~」
「みんなで一緒にご飯食べたらきっと美味しいよ~」
「みんな婆ちゃんと一緒に旅行に行きたいんだよ」
「ユニバーサルスタジオ、きっと婆ちゃんも楽しいと思うよ」
「僕も大好きな婆ちゃんと一緒に旅行に行きたいな~」
「婆ちゃんに会いたいな~来てくれたら会えるのにな~」」
「だから一緒に行こうよ~」


すると少しの間の後に彼女はこう言いました。
「ん~ちょっと考えてみるね」

わたしが今までと同じように言っていたらこの言葉は出てこなかったでしょう。
孫をがっかりさせたくなかったから出た言葉かもしれません。
でも、それは彼女が使う言葉が変わった瞬間でした。
言葉の変化は彼女の世界の変化とも言えます。
それがどんな理由だったとしても、孫のためだったとしても。

一緒に旅行に行けるかどうかはわかりません。
でも構いません、来年も作戦は引き続き続行します。
そのうちみんなで楽しい時間が過ごせるでしょう。
世界はもう変わり始めているのだから。

わたしの母親の世界が変わり始めた(言葉が変わり始めた)のは力づくではありませんでした。
誰かがしんどい思いをしたわけでもありませんでした。
もしあなたの、もしくはあなたの大事な人の世界に変化が必要だとしたら。
その変化のために必要なのは力づくだったり、しんどい何かをするという事ではないかもしれません。
もっと簡単で想像もつかない方法があるのかもしれません。

もう今年も残すところわずかです。
まずは美味しいものでも食べて一息つきましょう。
私たちもクリスマスパーティの続きを

ケンタッキーとワインの組み合わせも美味い!
みなさん、よいお年を

 

 

+++++

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
来週は、真鍋純子カウンセラーがお届けします。
お楽しみに!

 

福野てるすけのカウンセリングを受けるには
福野てるすけのプロフィール
福野てるすけのブログ

YouTubeチャンネル
カウンセリングサービスのHP