恋と仕事の心理学@カウンセリングサービス

【カウンセリングのご案内】


初回無料電話カウンセリング


/電話カウンセリング1回セット(\5,280~)

/電話カウンセリング4回セット(\14,300~)

面談カウンセリング(1h/\11,550~、東京・大阪・名古屋・福岡他)
オンライン(ZOOM)カウンセリング((1h/\11,550~)


お問い合わせ・ご予約は、カウンセリング予約センター

06-6190-5131まで


予約センターの営業時間:12:00~20:30(月曜日定休日)


WEB予約もご利用いただけます

カウンセリングサービスのWEB予約サイト よりお願い致します。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

アドベンチャー~勇気と自信~

こんにちは、カウンセリングーサービスの山田耕治です。

今日は11月3日、『K-1グランプリ』のご案内からです。


\あなたの1票がグランプリを決める!/
予選を勝ち抜いた9名の講演者が「講演者No.1」を目指して競います!

講演者ナンバーワングランプリ2024秋

グランプリを決めるのは、あなたの1票!

 見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を 何度もリピートして心を潤してくださいね乙女のトキメキ

 

 ✅開催概要

 ・日時:2024/11/3(日)13:00~18:10

 ・会場:Zoom|オンライン会議システム 

・料金:3,300円 

・参加条件:18才以上の方

 📢見逃し配信もあります!

 

 ✅詳細・お申込みはこちら>>>

お待ちしています!


さて、月曜日の「仕事の心理学」は、すのせさちこカウンセラーと北さとしカウンセラー、伊藤顕市カウンセラー、そして私、山田の4名でお届けしております



山田担当の仕事の心理学は「強いハートを目指すビジネスパーソンのために」をテーマに、13年目に突入です。

カウンセラーとサラリーマンのWワーカーとしての経験やプライベートの出来事を題材に、小手先のテクニックではなく、心の根っこから強くなることで、仕事やプライベートにおける成功への貢献を目指します。

今日は、86歳、私の母の話で、みなさんへのアドベンチャーのご提案です。

実は、先日、母と二人で、和歌山に2泊3日の旅に出かけました。
母との二人旅は初めてのことでした。

なんだ、和歌山ね、それでアドベンチャーなのね、と、思った方も多いと思いますが、まあ、そうです。笑笑

父の初盆も終わりました。
いろいろと一息ついたところでした。

母は、毎日、庭にある畑で野菜を育てを頑張っており、夏は水やりが欠かせません。

人に誘われることもあり、地域で文化センターでの絵手紙の会をはじめ、地域の活動もしてます。

そして、父のお仏壇に、お供えをして、手を合わせる毎日です。
いつもの一日が続いています。

暑さもそれほどでもなくなり、私も時間が取れたので、お互いの中間地域で会えたらなと誘ってみたのです。

そうは言っても、母は広島の呉、私は東京。
そして、母は昭和13年生まれの86歳です。

当初、私の旅行でも行こうかね、との投げかけに、
母は、自分で「パンダ見たことないから見たいなあ。」とは言ったものの、
「一人で新幹線乗って行くのはね、大丈夫かな?それにまだ一年もたってないしね。」

なかなか腰は重い母でした。
それはそうです、86のおばあちゃんですから。

お母ちゃんなら、まだまだ大丈夫だよ、呉の街に出る延長線、新大阪駅で、ちゃんとゲットするから。

お父ちゃんも、息子と二人旅、ええじゃないか、ずっと面倒を見てもらっていたから、思い切り楽しんでこい!、と言っとるよ。

認知、あれだけ大変だったんだから、ご褒美は当然だと思うよ。

初盆も終わって一区切りだし、何か言う人がいても気にすることもないよ。それよりも、そろそろ気分を変えて、人生100年時代のリーダーシップだよ!

なんて、勝手なことをいろいろ並べて、半ば強引に誘い出したわけです。

LINEで報告してもらいながら、ちゃんと新大阪、到着、手を振って登場する母がいました。

母なりの勇気を出しての1つのアドベンチャー、だったのだと思います。

和歌山に移動して、次の日、もちろん、本家本元、アドベンチャーワールドです。

笹を上手に食べているかわいいパンダさんに、母は覚えたてのスマホ動画で、嬉しそうに撮影会です。

二人で観覧車にも乗りました。

あいにくの曇り空でしたが、そこから園内のフラミンゴの集まりが見えて、次はフラミンゴに行こうと、はしゃぐ元気な母がいました。

二人でたくさん話をして、もちろん、父のこともたくさん話をして、たくさん二人の写真を撮って、あっという間に、二人の旅は終わりました。

母とは、新大阪の新幹線ホームで、母が席に着いた後、窓越しにお互いに手を振って、別れました。

そして、私もそのまま一人新幹線で、東京に戻りました。

二日後、母からのLINEです。

今日は広島の美術館に行ってきたよ。
児玉希望にぞっこん!
帰りは、初めて、広島からバスに乗って帰ってきたよ。
疲れたから、これからお風呂で手足のマッサージ。

えっ、もう、動いているやん!

今回の旅は、母なりに、自信になったようです。

90まではいろいろ動きたい、なんて、言っています。

元気で頼むよ、母ちゃん!
まだまだこれから面白くなるよ!

父が母を大変だったん介護から解放してくれたわけなので、これから、おもいっきりはっちゃけてもらえたらと思うのです。

アドベンチャーワールドでの、母のパンダ、フラミンゴ、オウムとの写真、改めて見返すと、
ワォ、めちゃカラフル!です。

母の新たなカラフルな、彩りのある世界が始まり、って感じです。

そして、そこで獲得した自信をもって、その世界をもっと広げていく母を思いました。

先のことを思う不安な自分もいるのですが、それでも、とても嬉しい自分がいます。

怖かっただろうなぁと思います。でも、きっと、わくわくした母もいたんだと思います。

わくわく ≧ 恐れ

そして、勇気を出して、踏み出した母を私も見習いたいと、思うのです。

ということで、私たちも、勇気をもって、アドベンチャーに踏み出そう、というわけです。

日常という枠、これまでの境界線を、あなたこそが、取っ払っていくリーダーシップの時なのです。

もちろん、そこには、リスクはあるのですが、その分だけ、得ることができるものも大きいのだと思います。

境界線を打ち破れば、獲得した自信で、カラフルな新しい世界が広がるんだなあと、母の実践からの確信です。

今回は、現実に、新たな場所への旅であり、未知の世界、わかりやすいアドベンチャーでした。

ただ未知の世界は、私たちの中にも、そして、同じ場所、それから目の前の同じパートナーにもあるわけです。

知っているようでも知らない世界、それはきっとあるんです。

アドベンチャーはいろいろです。

いやいや、そこは知りたくないから、そんな声も聞こえてきそうでが、、、。
それこそがアドベンチャーということもありますが、無理をすることはありません。

ということで、さあ、今のあなたのアドベンチャーはどの世界になるでしょうか?

さあ、新しいカラフルな世界があなたの勇気を待っています!

さあ、出発です。

それではあなたのアドベンチャーチャレンジのお話、お待ちしています。
それから、いやいや、まずはお出かけ準備も必要と思う方もカウンセリングお待ちしています。

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうごさいました。

失恋後の苦しみからの脱出法

皆様、こんにちは。

カウンセリングサービス高塚早苗です。

 

毎週日曜日『自分プロデュース』というテーマで

岡田えりこカウンセラー

福野てるすけカウンセラー

一澤藍子カウンセラー

高塚早苗、4人でお届けしております。

 

クローバー

大好きな方とのお別れいわゆる、失恋はとても辛いものです。

 

話す事も触れる事も顔を見る事も出来なくなるかと思うと辛くて苦しくてたまらない。

 

これからどのようにして生きて行ったらよいのか、目の前が真っ暗闇になり生きる気力が全くなくなってしまい絶望の日々。

 

お互いに納得のいくお別れだったら、さほどの苦しみや辛さは無いかもしれません。

 

ですが、納得のいくお別れが出来るなんてほんの一握りの方で、多くの方は納得できないお別れを経験しその後苦しくて辛くてたまらないという気持ちになると思います。

 

 

クローバー失恋後の苦しみの理由の一つとしてあげられるのが後悔する気持ちだと思います。

 

何故あの時〇〇と言ってしまったのだろうか?

〇〇と言わなければお別れする事は無かったはず。

 

何故あの時〇〇と言わなかったのだろうか?

〇〇と言っていたらお別れする事は無かったはず。

 

してしまった後悔、しなかった後悔、パートナーに対する思いが強くあればあるほど後悔する気持ちが増え、時が経っても苦しい気持ちはかえって募ってしまうものかもしれません。

 

汗してしまった後悔

*もっと連絡して欲しいと詰め寄らなければ良かったのに、何故そんな事言ってしまったのだろうかという後悔

 

*仕事ばかりで私の事なんてどうでもいいんでしょと、思ってもいないのに言ってしまった後悔。

 

*貴方に私はふさわしくないと言ってしまった後悔

 

汗しなかった後悔

 

*仕事で煮詰まっているパートナーを見て、話しを聞いてあげたらよかったのに、話聞くよと何故言ってあげなかったのかという後悔。

 

*優しく接しなかった後悔

 

*気持ちを理解しわかってあげようとしなかった後悔

 

 

クローバー後悔している気持の正体

 

後悔している時、貴方の心で何が起きているのでしょうか?

ここで一つ質問します上差し

 

後悔している自分自身を貴方はどのように思っていますか?

 

後悔している自分は最高に素敵な自分だ!と思う方いるでしょうか?

おそらく、後悔している自分はなんて最低でダメな奴と思っている方が多いと思います。

 

〇〇と言ってしまった自分はなんと浅はかなだったか。

〇〇と言わなかった自分はとても冷たい人間だetc

 

 

クローバー

人間は不完全な生き物なので、後悔してしまう事は致し方が無い事なのですが、そうはなかなか思えないからこその苦しみだと思います。

 

人は多かれ少なかれ後悔してしまう所があり、いつまで経っても後悔する苦しみが続くとしたら、自分を責めている気持があるかもしれません。

 

ではどうしたら苦しみから抜け出せるのでしょうか?

 

自分の胸に手をあててどのような思いを感じているのか感じてみて下さい。

 

〇〇しなかった自分はダメな人間だ。。。

○〇してしまった自分は最低な人間だ。。。etc

 

このような思いを感じ自分を責めていませんか?

 

余りにも辛くて苦しい時、自分を責めている事すら気が付かない場合もあります。

 

 

電球苦しみから脱出するステップ

 

①自分はどのような後悔がありパートナーに対してどのような思いを今感じているのか気持ちの整理をしてみましょう。

自分一人で気持ちの整理が出来な時は、誰かに話を聞いて貰う事やカウンセラーなどの専門家に話を聞いて貰ってもいいかもしれません。

 

②自分が感じている思いや気持ちを否定せず過ごしていきましょう!

人は自己嫌悪や自己否定をしている時に苦しい気持ちになる傾向があります。

ですので、自分の感じている事や気持ちを否定や嫌悪せずに過ごせる時間が増えると、苦しい気持ちが減っていく心の仕組みがあります。

 

自己嫌悪や自己否定している自分に気がついたら自分に言ってあげましょう。

 

「私は私を許します」

「辛かったよね」

などと自分を労わってあげて下さいね。

 

後悔する気持ちが減っていく時、大好きなパートナーとの関係が消えて無くなり何も残らないような喪失感を感じる場合もあるかもしれません。

 

ですが、貴方とパートナーが共に愛し愛された事実が無くなる事はありませんので安心してくださいね。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

来週は岡田えりこカウンセラーです。

お楽しみにしていて下さいね。

 

\あなたの1票がグランプリを決める!/
予選を勝ち抜いた9名の講演者が「講演者No.1」を目指して競います!

講演者ナンバーワングランプリ2024秋

グランプリを決めるのは、あなたの1票!

 見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を 何度もリピートして心を潤してくださいね乙女のトキメキ

 

 ✅開催概要

 ・日時:2024/11/3(日)13:00~18:10

 ・会場:Zoom|オンライン会議システム 

・料金:3,300円 

・参加条件:18才以上の方

 📢見逃し配信もあります!

 

 ✅詳細・お申込みはこちら>>>

 

 

高塚早苗:面談カウンセリングのご予約お待ちしておりますお願い

 

 

こんなにも違う右矢印男心と女心のブログです。

ブーケ2パートナーシップの参考にしていただけたら幸いです。

 

ブーケ2愛される女性になる為に右矢印ブログです。

どうしたら、愛される女性になれるのか、貴方のヒントになれたら幸いです。

 

ブーケ2カウンセリング現場から、お客様の右矢印お声です。

こんなにも、変化があると、言っていただいています。

 

ブーケ2私が執筆し掲載された右矢印ブログの一覧です。

読んでいただけたら、凄く嬉しいです。

 

 

高塚早苗(たかつかさなえ)の詳しいプロフィールは右矢印こちらになります。

右矢印 高塚早苗のカウンセリングを受けるには


右矢印高塚早苗面談会場 私、高塚早苗は、東京の面談ルームで
面談カウンセリングを行っております。

 

右矢印Zoom面談カウンセリングのご予約も承っております!

 

ご予約は、完全予約制です。

【予約センター】

☎06-6190ー5131

営業時間:12時~20時30分

嫉妬されたときこそ、堂々としていてください

\あなたの1票がグランプリを決める!/
予選を勝ち抜いた9名の講演者が「講演者No.1」を目指して競います!

講演者ナンバーワングランプリ2024秋

グランプリを決めるのは、あなたの1票!

 見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を 何度もリピートして心を潤してくださいね乙女のトキメキ

 

 ✅開催概要

 ・日時:2024/11/3(日)13:00~18:10

 ・会場:Zoom|オンライン会議システム 

・料金:3,300円 

・参加条件:18才以上の方

 📢見逃し配信もあります!

 

 ✅詳細・お申込みはこちら>>>

 

 

****

 

 

 

こんにちは。 カウンセリングサービスの中谷恵美です。

毎週土曜日は「イキイキハッピーライフ」というテーマで 青山リナにしだしおまえじまようこ、中谷恵美が週替わりでお届けいたします。 

 

***


今日は「嫉妬されること」をテーマにお送りします。

嫉妬って、自分が嫉妬している時も嫌な感情ですが、逆に、人から嫉妬されるのも怖いものですよね。


カウンセリングでお話を伺っていて、「もしかして、嫉妬されているかも…?🤔」と感じること、よくあるんです。

人から嫌味を言われる、陰で自分を落とすような噂をされる。
努力しているところで足を引っ張られる、やる気を削がれるような行動をされる。
聞いてもいないのに自慢話をされたり、相手が張り合ってくる。

例えば、男性の上司と関わっていたら、同じ部署の年上の女性から「そんなやり方が通用するのは、若いうちだけよ! ( ̄^ ̄*)」とあたられた。その女性から睨まれたら、職場にいづらいし、「なにか気に入らないことをしてしまったのかしら?」と恐縮してしまった。とか。

「あなたが羨ましいです!!」って、まっすぐ表現されれば分かりやすいですが、攻撃という形で向けられることもあります。
なぜかわからないのに意地悪をされて、まさかそれが嫉妬だとは、気づきにくいかもしれません。



優しい方ほど、「どこか自分が悪いのではないか」と、自分を責めるように捉えてしまっていたりもします。
全然、そんなことはないんですよー!
自分を責めたり、悪く思わなくていいんです。

攻撃を受けると辛いですし、萎縮しちゃったり、相手の気持ちを逆撫でしないように我慢しちゃうなんてお話も聞きます。

でもね…嫉妬された時には、堂々としていてほしいのです。

●嫉妬のメカニズム

嫉妬の感情って、どういうときに感じるものでしょうか?


例えば、学生時代の私は帰国子女に嫉妬していました。
私は英語を話せるようになりたくて、何時間も英語のラジオを聞いてるのに全然聞き取れるようにならないし、なかなか上達しなかったんです。
そんな私は、「帰国子女は、生まれ育った環境のおかげで、楽して、英語をペラペラ話せるなんてずるい!」と思っていました。(実際には、日本語と英語の両方を流暢に話せるようになるまでには、けっこうな努力が必要なんだとバイリンガルの方の話を聞いて知りました。)


当時の私が帰国子女に嫉妬したのは、「英語」が私にとってすごく大事なことだったからです。
海外に興味があったし、ドラマとか字幕なしで見れるのってかっこいいと思ってたから。
でも、そもそも興味がない人は、帰国子女の話を聞いても、気持ちはざわつかないはずです。

つまり、私は嫉妬している対象(=英語を話せること)に、とっても魅力を感じていたわけです。


嫉妬しているときは、心の中で「比較」がおきています。

私は、【英語ができない私】と【英語ができる帰国子女】を比べていました。
帰国子女と競争しては、自分は負けている、劣っているように感じて、英語が話せない自分をダメだと感じていたんです。

【できない自分】<<<<<【できる相手】のギャップが嫉妬につながります。
それくらい、私は英語ができる帰国子女をすばらしいなぁ、自分もそうなりたいなぁと思っていたわけです。


嫉妬している時は、相手の価値や素晴らしさを見ている、ともいえるんですね。


羨ましい気持ちを受け入れて、「私も英語ができるようになりたい。努力していこう!」と思えると、向上心につながります。
相手に攻撃を向けようとは思いません。


一方で、「私にはどうせ無理だもん」と諦めていたり、自信がない状態だと、「ずるい!」と責めたくなったり、「あの人の〇〇なところがダメだ!」とか揚げ足をとりたくなってしまいます。
自分の価値を低いものとして感じているので、同じように相手のことも引き下げようとしてしまうのです。


嫉妬の気持ちがでてきたら、今の自分にある価値を認めて、できることを伸ばしていこうという意欲が持てるといいですね。


誰でも、嫉妬する側になることもあるし、嫉妬される側になることもあります。

自分が嫉妬心を抑えていたり受け入れられていない時は、人から嫉妬を向けられたときに、過剰に反応してしまいます。

「嫉妬しちゃうこともあるよね」と寛容になれると、心に受けるダメージを減らしていけそうです。

●嫉妬されたときの対処法

嫉妬されて、攻撃的な態度を向けられたら、すっごく不愉快な気持ちになりますよね。
相手の嫉妬をどうすることもできないから我慢するしかなかったり、相手の感情にふりまわされるような気持ち悪さもあるかもしれません。

まずは、嫌なものはいやだー!!って、ご自身の感じる気持ちを大切にしてあげてください。

自分に何か悪い部分があると責めないでほしいのです。
嫉妬を感じていて、攻撃をしてくるのは相手の感じ方の問題ですから。

「あなたはそう感じるのね」って、相手との間に心の境界線を引いてみましょう。


その上で、私って嫉妬されちゃうほどの魅力があるという視点で、自分を見てあげてください。

嫉妬される状況は、【あなたの自己イメージ】<<<<<【他者があなたに抱くイメージ】のときに起きます。

あなたは自分で思っているよりも、ずっと価値があって、魅力的ですよ〜っていうお知らせなのです。

周りはあなたのどんなところに嫉妬してくれているのでしょう?
あなたのどんな素晴らしさを評価してくれているのでしょう?

たいていは、自分にとって当たり前に思っているものだったりします。
そこで「いえいえ、私なんてたいしたことないです…」と、無意識に自分を過小評価していていると、相手には嫌味に聞こえてしまいます。


さっきの私の例ですが、帰国子女の方にとって、英語を話すことは普通のことかもしれません。日本で育った私が日本語を何気なく話すように。
でも、もしも帰国子女さんが「私なんて全然…」なんて言っていたら、癇に障ります。だって、私がすごい!って思っている英語力をたいしたことないって、ちっぽけに扱っているように見えるから。
自分ではそんなつもりはなくても、謙遜することが逆に相手のコンプレックスを刺激して、イライラを助長させちゃうことがあります。
できるなら、「そっか!これが自分の才能なんだな」と受け取ってほしいと思います。


嫉妬されたら、ご自身の素晴らしさを受け取る機会にしてみましょう。
相手が自分を高く評価してくれているのであれば、そんな素晴らしい自分として振る舞うことが、お互いの関係を円滑にしてくれます。

とはいっても、自分が攻撃されているところで、「相手は私の価値を見てくれてるんだわ」と、好意的に捉えるのは難しいかもしれません。

一息ついてからでも、自分の良さを認めるほうに意識を向けられるといいですね。



自分の価値や魅力を受け取って、遠慮せず表現していくことが、嫉妬される状態を抜けるヒント。
過小評価していると、その分だけ嫉妬の攻撃を受けやすくなってしまいますから。
あえて堂々と、あなたらしくいてください。
自分に誇りを持って、どうぞ進みたい方向へ向かってくださいね。


さて、2022年4月からイキイキハッピーライフにて執筆させていただきましたが、中谷の担当は今回が最後になります。

お読みくださったみなさまありがとうございました。

来月からは、有村麻希カウンセラーが担当しますので、お楽しみに!

 

来週はにしだしおカウンセラーがお届けします♪ 

 

離れていく男性を思い続ける女性の強さ

 

 

こんにちは カウンセリングサービス・カウンセラーの齋藤 佑磨です。

毎週金曜日「恋と仕事のライフプロデュース」は、櫻井朱実カウンセラー蒲谷芳久カウンセラー朝陽みきカウンセラー、それと斎藤佑麿の4人でお届けしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 
『離れる男性を思い続ける強さ』という女性の愛情深さのお話しなんだけど、
離れる男性を思い続ける女性の強さとしてね、
まずあるのが、
・自分の感情は彼の重荷や迷惑になると、思うことができる点。
 
例えば、好きな彼があなたと『付き合おう』って言ったとき、普通舞い上がるよね。
でも彼はそのあと、『やっぱり止めよう』ってクソみたいなことを言ったとする。
 
ここでね怒りは込み上げるんだけど、 彼の気持ちを考えてグッと飲み込むんだよね。
 
もしくは反射的に怒りをぶつけちゃうけど、その後は彼の気持ちを理解しようとする。
 
『彼にも何か理由はあるし、事情はあるよね?』とグッと自分の感情を飲み込む。
 
本当は本人がめちゃめちゃ辛いはずなんだけどね。
 
・他にも彼が酷い態度を取ってきても 彼の酷い部分以上に彼の本当の優しさを見ようとする。
・私の心がすごく傷ついても 彼には何か理由があるはずだと理解しようとする。
・彼に大切にされてないって分かるけど、好きなら『彼を大切にしよう』『彼を信じよう』って思い続けられる。
 
こういう強さの土台には思いの強さと愛情深さがある。自己犠牲っていう視点とはちょっと違う
 
自己犠牲っていうのは、言わば、『相手を大切にするためには、自分が傷ついても良い』と思うことなのだけど、
そもそもで自分が傷つくことを受け入れないと、育たない愛情ってある。
 
傷つくことを恐れて、信じて裏切られることを恐れて、愛情というのは育たない。
たとえボロボロになろうとも、自分の心が深い痛手を背負おうとも、 好きになった人のことは信じる。 
大好きな人の未来を応援し続ける。
 好きな人の苦しい過去には寄り添い続ける。
 
そんな何よりも誰よりも彼を愛し信じ続けられる私でありたい。
 
そんな思いを持ちながら、離れる彼と向き合ってることも多いんだよね。
 
ただこういう本質的な部分って、理解してくれる人に出会うことは稀なので、
『ボロボロになりながらも彼を愛してる道のりが自己犠牲なのかな?自己満足なのかな?』と悩んでる方も非常に多い。
 
違う。純粋に彼を愛せずにはいられないだけなんだよね。
あなたの心の本質が、人を信じ抜き、人を愛し抜くことを求めている。
この自分の本質から目を背けると、 離れる恋はどんどん苦しくなっていく。
何故なら、愛し抜くことを願う自分を自分が否定しちゃうから。
 
だからこれは身も蓋もない話だけど、
『離れていく彼を通して心がボロボロに傷ついても、私の心が彼を愛することを求めるならとことん愛し抜く必要がある』
 
自分の心の声が何を求めているのか?だけを最優先すること。
 
僕も過去に愛だけ注いで注いで、ボロボロになった恋愛の経験があるけど、 
自分の気持ちがどうなろうが後悔しないほどに愛情を注げたからこそ、 自分の愛情と器が大きく拡張したと思う。
 
心が相手を愛したいと願うなら、迷う必要なんてない。誰かの声に耳を傾ける必要もない。ただ自分の声を信じる。
 
でも信じながら、ちゃんと自分の本質は自分が見続けて欲しい。
この本質を見失うと、傷ついた心は一生傷ついたままになる。
 
なぜなら愛することをやめてしまう人生を選ぶようになってしまうから。
 
もう傷つくのは嫌だ!と思って愛を止めてしまう。
でも本質が人を愛することを望んでいる人ほど、とことん人を愛してボロボロに傷ついて、それでも誰かを思い続けて、そうして自分の納得ゆく形の幸せを見つけていくもの。本当の幸せは自分の本質と共にあるものだよ。
 

ーーーーーー

 

齋藤佑磨の面談(zoom/東京)カウンセリング受付中です。

カウンセリングのご案内 - 心理カウンセラー齋藤佑磨 (yuumamd.com)

彼との関係を育てる心理学 - YouTube←youtubeもやっております。

 

予約は、完全予約制です。

受付可能な時間帯は、予約センターまでお問い合わせください↓↓

 

☎️06-6190-5131 受付時間 12:00〜20:30 月曜定休(祝日の場合は翌日代

イライラを再ロマンスに変える~感情の層

 

 

 
木曜日は「もっとラブラブに」をテーマに
青井あずさカウンセラー
いしだちさカウンセラー
久宝美子カウンセラー
そして私、泉智子でお送りします。

大切な人にはいつも「大好き!」って思えたら幸せですが、一緒に過ごす期間が長くなれば、そう思えないこともありますよね。

ときには相手に凄まじい怒りを感じたり、投げ出したくなるくらい傷付いてしまったり。

パートナーに何かしら負の感情が生まれたとき、もう一度「大好き」に戻る感情のプロセスは、多くの問題で同じ流れをたどります。

表面に出てくる感情をひとつづつ受け止めて、いちばん奥にある愛に繋がるんです。

大切な人への気持ちが「大好き」から離れてしまったときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 始めに感じる感情 
怒り

 

パートナーの言葉や態度に納得がいかないときや、思うようにならないとき。

ほとんどの人が、まず感じるのは「怒り」ではないでしょうか。

私たちの心理学では、怒りは感情のフタで、その下にある悲しみや心の傷などを隠してるといわれます。
とはいえ怒ってる真っ最中には、そんなこと感じられないですよね…^^;

イライラの中にいるときって、まぁ冷静になれません。
怒りを相手にぶつけて、お互いにどんどんヒートアップしてしまう、ということも。

怒りって感じ続けるとすごーく疲れるし、そもそも不快な感情です。

それでもなぜ怒りを持ち続けるのかというと。
実は、その下にある感情を見たくないからなんですね。

怒りから、ストレートに愛に繋がれば楽なんですが、その間に嫌〜なプロセスを通ることが多いです。

だから怒りから離れるには、ときには意欲も必要かもしれません。

 

 

 怒りの下にある感情(1) 
弱さやコンプレックス

 

瞬発的な怒りから、少し気持ちが落ち着いたら。
「私はまだ怒っていたい? なんでこんなに腹が立つの?」って聞いてみてあげるとよいかもしれません。

けれど、そう自分に聞いて答えを見つけようとするとき。
結構な確率で、すごーーく嫌な気分になります。

これ、怒りの下にある「見たくない感情」に触れるときの感覚なんです。

たとえば、寂しさ、悲しみ、惨めさ、劣等感、負い目、後悔…

どれもほんとに嫌な感情で、こんなものはできれば見たくないです。

自立的な人が寂しさとか悲しみとか、弱く柔らかい感情を認めるとき。
相手よりも弱く、依存側に回るような気がしてめちゃくちゃ怖いです。

怒りの下に自分のコンプレックスがある場合。
ダメな自分や惨めな自分に出会うことになるので、これまたホント身悶えます。

パートナーに対して普段から自立的に接している人ほど、自分の弱さやコンプレックスを受け入れるのは、しんどい作業なんですね。

この感情を見るなら怒りの方がマシ!
そんなふうに感じて、また怒りに引き返したくなったりもします。

 

 

 怒りの下にある感情(2) 
罪悪感

 

相手に怒っているときって、必死で「自分は正しい!」と主張しているときでもあります。
私は正しい!お前が間違ってるんだ!って自分を正当化する理屈で武装してるんです。

けれども怒りがひと段落すると、こんな感情が顔を出します。

「本当にぜんぶ自分が正しいなんていえるのかな…?」
「それにしても責めすぎたかもしれない…」
「自分の思い込みは実はすごく身勝手だったかも…」


これは罪悪感からの思いなのですが、やっぱり簡単には受け入れられません。
誰しも「自分が悪い」とは思いたくないので、相手を悪者にする理屈を探します。

心の中で葛藤して、怒りと罪悪感の間を長らくグルグルし続けると…。

現実での2人の関係性はどんどん拗れてゆくことが多いです。
(私は年単位でここを行き来して、見事に現実を拗らせました)

さっさと罪悪感は受け入れて「ごめんね」って言えればいいのだけど、感情ってなかなか難しいですよね^^;

さらに相手を責めている心の奥底には必ず「相手を加害者にしている罪悪感」「わかってあげられない罪悪感」があります。

これは、怒りではなく傷ついていると感じているときも同様です。

人の本質って、どうしても愛を選びたいようで、相手を責めている時にはもれなく罪悪感がセットになってしまうんですね。

**

怒りを緩めると、このような「見たくない、受入れたくない感情」に辿り着くことが多くあります。

だから怒りの下にある感情に繋がることは、言葉でいうほど簡単ではないのですよね...。
「受け入れる」ということは、心の成熟さが必要です。

ですがこの作業を1度学習すると、心ってひと回りもふた周りも成長できるようです。

次に同じようなことがあっても、まるで新しい道が開通したように、愛に戻りやすくなると感じます。

 

 

 弱さや罪悪感の下にある感情
愛とロマンス

 

ときには身がぎゅーーっとなるような怖さを感じつつ。
ときには悶えるほどのバツの悪さを感じながら。
それでも怒りの下の弱さや罪悪感を認めて受け入れると。

いっときは自分を責めたくなってしまうかもしれません。
猛烈な後悔や恥ずかしさやに襲われるかもしれません。

私自身、自分は正しい!って思い込んで夫にキレ散らかしたとき、怒りの下にある感情を開けたら自分の行いが走馬灯のように浮かんできて、穴に入りたくなった経験があります。

「あ〜~、もう無かったことにしたい。旦那、記憶飛ばして全部忘れてくれないかな……」って。

このフェーズではそれまでの反動なのか、やたらに自分を責めがちです。
(実際は、パートナーシップは鏡でお互い様。どちらかが100ゼロで悪い、なんてことはないんですけどね)

ですが、この自分に対する否定の気持ちを超えると。

やっと、やっと、パートナーに対する感謝や愛を感じられるようになります。

相手が自分に向けてくれてた愛とか思いやりに、ようやく気づけるんですね。

怒りや自己否定や罪悪感があるとき、人って本当に相手の気持ちに気づけません。
ある意味、自分の怒りを正当化するため、敢えて見ないようにしてるともいえます。

本当は、シンプルに気づいて受け取ればいいだけ…なんですけど。

あんなことを言ったけど受け入れられていた
ひどい態度をとっていたけど、愛されていた
あんなに責めてしまったのに、相手は投げ出さなかった

そんな気持ちに繋がれたとき。
心は本当にあったかくなって、自分の中にある大切な人への愛に戻ることができます。

ありがとう、ありがとう、よかった、大好き。

ここで起こるのが再ロマンスです。

愛のような感謝のような、じんわりとした喜びが湧いてきます。
愛さなければ、感謝しなければ、という義務感ではなく言葉通り「湧いてくる」という感覚。

プロセスを1周回って感じられるロマンスは、長い時間を過ごす相手だからこそ感じられる醍醐味だと、個人的には感じるんですね。

 

 

 再ロマンスがもたらすもの

 


決して喧嘩を勧めているわけではないのですが。

パートナーには、良い顔をしない自分でも受け入れられる、愛される。
自分には、こんなひどい面を見せても離れない人がいる。

この思いをパートナーとの間で何度か経験することは、関係性への信頼に繋がります。
もともと人の顔色を気にしやすかったり、自分が受け入れられる感覚が薄い人ならなおさら。

「この人はどんな私でも愛してくれる」
「私はどんな状態でもこの人に愛される」
そんな、相手と自分両方への信頼がじわじわと育ってゆくことで、2人の関係性はとても安定したものになるんですね。

些細なことで相手の気持ちを、相手にとっての自分の価値を、疑わなくてもよくなります。

「今の言葉は腹がたつ!傷ついた!」と思ったときには、必ず「相手に責められる私」を感じています。

ですがこの信頼がベースにあると、一瞬はイラッとしたり傷ついても気持ちを切り替えやすくなります。

今のはイラッとした!...けど、この人は余裕がないのかもしれない。
この言い方はないわー!...もしかしたらこの人、何かいじけてるのかもしれない。

そんなふうに自分の心の傷や罪悪感と繋げない捉え方がしやすくなります。

最後に。
もしも今、あなたがパートナーに対してイライラを通り越して諦めを感じている場合。

そんなときには「また大好きに戻りたい…?」と、心にある本当の願いを聞いてあげることがスタートになるかもしれません。
(関係を良くしたい!と願えない相手のためには、なかなか頑張れないですからね)

感情の層を下りて怒りからロマンスに繋がるプロセスや、本当のあなたの願いを見つける作業。

1人で難しいときには、ぜひカウンセリングもご検討くださいね。

 

**

 

来週は久宝美子カウンセラーが担当します♪ お楽しみに!

 

 

 

泉智子のカウンセリングのご案内

 

   <カウンセリング予約センター>
 06-6190-5131 

  受付時間 12:00〜20:30
 月曜定休(祝日の場合は翌日代休) 

 

blogで解説!夫婦問題に役立つ心理学

 

\あなたの1票がグランプリを決める!/
予選を勝ち抜いた9名の講演者が「講演者No.1」を目指して競います!

講演者ナンバーワングランプリ2024秋

グランプリを決めるのは、あなたの1票!

 見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を 何度もリピートして心を潤してくださいね乙女のトキメキ

 

 ✅開催概要

 ・日時:2024/11/3(日)13:00~18:10

 ・会場:Zoom|オンライン会議システム 

・料金:3,300円 

・参加条件:18才以上の方

 📢見逃し配信もあります!

 

 ✅詳細・お申込みはこちら>>>

 

 カウンセリングサービス 

◆カウンセリングを受けるには?  
◆会場案内  

 

#夫婦問題 #パートナーシップ #夫婦関係

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>