こんばんは、Office With Youのナオキです。


iPhoneだったり、iPadだったり、surfaceだったりという最近の機種は、いわゆるフルHD画質(1920×1080)を遥かに超えた画素数な訳で、そんな画面に慣れてしまうと、フルHDクラスでは滲みが気になるものです。


私のディスプレイは、iOデータの21.5インチ、フルHDで、Mac miniを繋いでいるのですが、とにかく滲みが酷くて目が疲れるんです。




となると時代は27インチ4K USB Type-Cという主流のスペックが欲しくなるわけです。


ただし、お金はあまりないのですが、USBタイプcモデルはやっぱまだ高いですよね。


ただ、給電を考えると、MacBookなんかを映す人にとってはタイプcは必須かと思いますが、デスクトップのMac miniでどれだけUSBタイプcね恩恵があるかは正直わかりません。ですが、ディスプレイはそうそう買い換えるものではないので、出来れば基本機能は備わったディスプレイを買っておくのがよろしいかと思います。


で私は、2つの候補に絞りました。



こちらのDELLのモニターです。応答速度は速くないですが、私はゲームをしないのでこれで十分です。


もう一つは



2023年9月4日に発売される新型です。


個人的には今持ってるディスプレイがI−Oデータなのですが、非常に使いづらいと思っていたので、DELLを買ってみたいと思います。新型のI−Oデータも魅力的ではあるんですけどね。安心のDELLといったところでしょうか。


購入したらまたご報告します。