投稿写真

税金の未納がないこと(入札参加のお話)

千葉県全域で、2年に1度の入札参加シーズンです。PCから行う電子申請に加えて、書面の提出を行います。

提出する書面の中には、「納税証明書」や「完納証明書」などが含まれます。(申請先の市町村により、若干異なります)

もし、払っていないものがあれば、「未納ですよ。払って」と言われるわけです。

「入札に参加したければ、払うものを払ってね」というスタイル、まあ当たり前のお話ですが、1枚で済まないのが悲しいところ。

税金を納める場所が異なるので、税務署(国に納める税金)、県税事務所、市町村役場など、複数になるのです。

写真は茂原合同庁舎。この中に税務署が入っています。

ちなみにここから茂原市役所までは、約徒歩10分、県税事務所まで徒歩15分。 

全部合同庁舎に入っていたら、1回で済むのにね…