blogを書けと言われたので「8弦ギター(サブ)」の話。

 

 8弦ギター(サブ)。  

 

 ※暗い写真になってしまった……。

   Ibanezの8弦ギターです。ファンドフレットと迷いましたが、結局こちらに。

 

 何故サブとわざわざ書いているかと言えば、このコがサブだからです。  

 ……あれ? まんまじゃん。  

 いつものようにノープランでblogを書いております。げげー。  

 

 ぶっちゃけますと、8弦ギターのお稽古用&いろいろ実験用だからサブなんですねー。  

 最初に不満点をひとつ書いておきます。  

 ピックアップ(弦振動を取るマイク)がEMGで電池式なところ。  

 デメリットは

 

・電池が切れると音が出なくなる  

・音に揺らぎがない(?)ところ  

 

 でしょうか。当然メリットもあって  

 

・安定した出音(ローノイズ)  

・下手くそでも音に下駄を履かせてくれる  

 

 点です。いやー、ちょっと上手くなったって勘違いしちゃうほど。  

 でも個人的には電池式じゃないピックアップが好きです。  

 なので不満点なのですねー。  

 あとは概ねオッケイ! なギターじゃないでしょうか。

 

 ※それがこのEMGっちゅうやつだッ!

   未来派野郎的にかっこええ形をしています。……キルスイッチもついてるよ。

   あ。ここから埃まみれの画像が続きますが、気にしてはイケナイ。

 

練習と慣れ。

 

 8弦ギターは6弦ギターと違う点が多いのです。  

 なんせ6本の所、2本増やして8本ありますからね、弦。  

 ネックは幅広で長くなってますし、ボディも大きくせざるを得ませんし。  

 余弦のミュート(消音)は6弦と勝手は違うわ、弦のテンション(張力)も違うわと、なかなかの難物ですよ。6弦の感覚じゃ通用しない。  

 弦交換なんてプラス2本分手間が掛かるので、面倒くさっ。  

 

 ※ごー、ろく、しち、はち……。8本ある! どーだ!

   指板にインレイ’(はめ込み細工)がないのは、ネックの剛性を上げるためとか。

   効果あるのかはしりません。あとインレイなくても問題なしですよ。

 

 おおまかな形は6弦ギターと変わりませんが、やはり別物の楽器になっていると思います。

  なので、まず慣れることが肝要でしょう。  

 楽しく弾いているとすぐに慣れます。はい。

 

8弦ギターは良い楽器。

 

 慣れちゃうと良い楽器なんですよ、8弦ギター。  

 弦のテンション差か、1から6弦は音に張りがあります。  

 クリーンで弾くと実に気持ちが良いです。  

 

 あと7・8弦はプラスアルファの要素を足してくれます。例えば、7・8弦含むヘンテコなコードが押さえられたり、7・8弦のハーモニクスを鳴らした上で他の弦を使いフレージングしたり。当然、ジェント的なプレイからメタル風プレイまで楽にカバーできます。  

 

 あとはチューニング(調音)の幅が広がること。  

 1から6弦はレギュラー、低音弦側を変えた変則チューニングも対応できます。  

 ただし、ゴリゴリに低い帯域のせいか、アンプによったら飽和しちゃうこともありましてね……。またベースギターの帯域に被って喧嘩しちゃうこともあります。

 8弦ギターはあくまでギターなんだ、と心に置いておかないといけません。

 

 ※フィクスドブリッジ。オクターブチューニングはギリギリ。

  改めてみるとゴツい構造ですな。

 

実験。

 

 実験はチューニングの組み合わせ含め、いろいろです。  

 低音弦にビニール噛ませて、指で叩いたり、手で擦ったりしてみる。  

 歯ブラシのブラシ部分や柄で叩いたり擦ったりしてみる。  

 ダルンダルンにチューニングダウンした7・8弦をピップアップへ押しつけて指で動かす。  

 本体寝かせて、中身の入ったペットボトル(常温)をスライドしたり転がしたりする。  

 どれもジャンボマンボな音が出ますが、ノイズっちゃー、ノイズです。  

 音程を取ってフレージングできる可能性があるのは歯ブラシとペットボトルスライド?  

 あ。でも他のもパーカッシブに使えばリズム楽器的にいけます。  

 

 こんなことをするとギターにダメージを与えるかも知れないので、そこは注意。お勧めしませんし、もしこれらをやってギターが壊れてもわたしは責任は持てません。  

 まあ無茶をしているところありますからねぇ-。  

 

 だからサブで実験しているってわけ。ご理解頂けたでしょうか。

 

多弦ギタープレイヤーへの期待。

 

 多分なんですが、8弦ギターを始めとした多弦ギターはこれからの楽器です。  

 奏法が確立されていないので、好き放題できます(スラップやクリーンに近いタッピングはすでに一般化してますね。クリーンタッピングはコンプレッサー含め、音作りが大事なのでしょうから、その辺り含めた技術かも知れません)。  

 

 ここ最近、多弦ギターも一般的になって来てますから、きっと驚きのサウンドを出すギターヒーローやヒロインが出現するんじゃないかな? 楽しみであります。  

 

 ※ヘッド&ロックペグ(ロック式糸巻き)。8本あるう。

  かっこいいなあ、多弦ギターのヘッド。

 

 もし多弦ギターに興味があるのなら、是非楽器店で試し弾きしてみて下さい。  

 新しい何か(何?)に目覚めるかも。  

 

 

 

 ……で、以前Twitterにあげたやつ。

 下手くそですが、8弦ギターです。が、メインの方なのでサブの音ではない。

 そんなオチ。