こんにちは。

 

石川県の行政書士、岩本美恵子です。

 

我が家では、2月の中旬より、自粛生活が続いています。

 

それまでは、ただ、なんとなく、ぶらぶらと外出する週末を過ごしていましたが

 

ここ3ヶ月、仕事以外は外に出ることはあまりなく

 

その仕事も、ほとんど、出ることはありません。

 

書類の受け渡しは郵送で、

 

申請も郵送で・・・

 

相談は、まずはお電話で(時にZoomで)

なんとかなるものです。

 

というか、理事会や、部会など、今までの会議は何だったのか?と思う点もありますが、

 

それぞれのメリットデメリットがあるので、また、通常の生活に戻れば、それはそれで、流れに任せるつもりです。

 

もう一つのお仕事、コーチング

 

こちらも、3月ごろと今とでは、仲間の働き方もずいぶん変わりました。

 

1ヶ月の研修が丸々なくなってしまったコーチ

 

一方で、オンラインに切り替え、特に、収入面では変わらないコーチ

 

臨機応変に対応していく柔軟性が必要ですね。

 

 

わたしも、オンラインでの講座開催は、場所を確保しての開催よりも気軽にできるメリットがあります。

 

6月には、私が8年前、初めて開催した

 

「モヤモヤ解消セミナー」をパワーアップして開催します。

 

当時、コーチの資格も持ってなかったけど、

 

「好き」を形にしたい一心でやってみた初セミナー。

 

自分を知ることの大切さ、今でもその思いは変わらず、

 

もしよかったら、全国、どこからでも参加できます。

 

https://cocokyo.com/860/

 

 

 

石川県の女性行政書士・コーチの岩本美恵子です。

社会保険労務士の夫と二人三脚

行政書士の日常って?

日々、どんな業務をしているの?

の疑問に答えるべく、日常業務と雑感を綴ります。

 

本日は出前講座で、金沢市のある集会所で成年後見についてお話をさせていただきました。

 

地域のお年寄り30名ほど、そして金沢大学の学生さん20名ほどが見学に来られました。

大学2年生、ちょうど次男と同じ学年、来週成人式の皆さん、

彼ら、彼女からすると、参加者の地域の皆さんはおじいちゃん、おばあちゃんの年齢ですね。

 

地域環境保健看護学分野を学ばれている学生さんたち。

 

成年後見についても一通り学んでいるようで、

いつもなら、私が話すことをしっかり、発表して下さいました。

 

若い方が、地域の皆さんに役に立てるように学んでいる姿、

私も刺激を受けました。

 


 

 

「日本で働く人の役に立つ!行政書士」を目指します。

 

 

コーチングブログも見てね こちら

 

業務のご案内

【事業主の方へ】
◆法人設立(株式会社・一般社団法人・合同会社・NPO法人・農業生産法人等)
◆許認可申請(建設業・産業廃棄物処理業・飲食業・介護施設・古物商・酒類販売)


【個人の方へ】
 ◆開業サポート  ◆遺言書(公正証書遺言) ◆相続(遺産分割協議) ◆離婚(離婚協議書・公正証書)


【ワンストップサービス】
私が窓口となり信頼のおける税理士・司法書士・社会保険労務士と提携し、皆様の「
誰かに相談したくても相談先がよくわからない」を解消します!

 

岩本美恵子行政書士事務所ホームページはこちら

石川県の女性行政書士・コーチの岩本美恵子です。

社会保険労務士の夫と二人三脚

行政書士の日常って?

日々、どんな業務をしているの?

の疑問に答えるべく、日常業務と雑感を綴ります。

 

本日は仕事始め。
お休みの間に、色々とまとめておきたかった事。

入管関係、コーチング、英語・・・

 

どれも、ちょっとずつだけ進みました。

 

入管関係は、参考資料も分厚く・・。

1番の参考書

「入管法の実務」 山脇 康嗣 弁護士著

 


読んでいるだけだと頭に入らないので、

かみ砕いて、ノートにアウトプット。

 

先日、夫と入ったラーメン屋さん

店内満席で、待つスペースに

なぜか、雑誌「PRESIDENT」がたくさん!

私が手にしたのは、2019年8/16号は、「忘れない勉強法」

 

60~70代で、医師、司法試験、司法書士等難関資格をゲットした人の勉強法を紹介していた。

 

特に医師は、私の地元、金沢大学に合格された方。

参考書を読み上げICレコーダーに録音して

散歩の間に聞く。

 

その後、公園でノートを広げアウトプット。

 

まさに、インプットとアウトプットの両輪が記憶の定着になると思う。

 

実際に、相談を受けた際に対応するのは、

アウトプットの部分。

 

これができないと、参考書を見ながら、

対応って、なんだか私が目指す行政書士ではない!

「スマートに対応し、抜かりなく調べながら、確認しながら書類作成!」

を目指す、私としては、大体の概要は頭にいれてアウトプットしたい。

 

お正月休みの間にまとめたノートは

高級ノートも用意したけど、

なんか緊張して最初の一文字が書き出せず・・

 

気軽に書き出せる100均のノートに。

でも、大好きなワインレッドでちょっとレトロな感じが気に入っている。

 


今年は知らない分野への挑戦も

決して

「あきらめない」

 

成果を生み出す行動を続けよう。

 

 

「日本で働く人の役に立つ!行政書士」を目指します。

 

 

コーチングブログも見てね こちら

 

業務のご案内

【事業主の方へ】
◆法人設立(株式会社・一般社団法人・合同会社・NPO法人・農業生産法人等)
◆許認可申請(建設業・産業廃棄物処理業・飲食業・介護施設・古物商・酒類販売)


【個人の方へ】
 ◆開業サポート  ◆遺言書(公正証書遺言) ◆相続(遺産分割協議) ◆離婚(離婚協議書・公正証書)


【ワンストップサービス】
私が窓口となり信頼のおける税理士・司法書士・社会保険労務士と提携し、皆様の「
誰かに相談したくても相談先がよくわからない」を解消します!

 

岩本美恵子行政書士事務所ホームページはこちら

石川県の女性行政書士・コーチの岩本美恵子です。

社会保険労務士の夫と二人三脚

行政書士の日常って?

日々、どんな業務をしているの?

の疑問に答えるべく、日常業務と雑感を綴ります。

 

外国人関係の業務のお勉強を進めていますが、

なかなか進まず・・・。

 

金沢には辻占という西洋のフォーチュンクッキーにあたる正月菓子があります。

 

今年、私が引いたメッセージは

 

 

「あきらめない」

 

 はい、資料の分厚さにくじけそうになりますが、

あきらめません!!

 

最初のページから読み進めると果てしなく長いので、、

まずは、身近なところから。

 

夫が給与計算をしているお客様の所に技能実習生がおりました。

実習期間を終え、

自国に戻るそうなのですが、

 

「また、すぐに戻って来ます!」

と言って帰ったそう。

 

技能実習生の目的は厚労省の記載によると

「我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としております。」

 

と。

 

身につけた技能、技術、知識を自国に戻って広めていくのが目的なので

そのお仕事に就かずに日本に戻ってきても良いのか?

 

と疑問に思いました。

 

今までは、そうだったのですが、

 

2019年5月より「特定技能」という新しい在留資格ができました。

 

これにより、現役技能実習生および元技能実習生であって、技能実習2号を良好に修了した人は、それらの必要な日本語能力や技術水準に関わる試験などを免除されて「特定技能1号」へ移行できます。

 

なのですが・・・・

 

色々と条件があって、すべての人が戻れるわけではないのです。

以前も書いたように、職種は14種

 

お客様の職種は14種の中に含まれています。

14種については以前の記事にも書きましたね。

 

そして、申請書類、

先輩の行政書士に見せてもらいましたが、

ものすごい厚みでした。

 

ただ、申請書を書けばよいだけでなく、

社内の制度も整えている必要があります。

 

社会保険労務士の夫に確認すると

社内制度の整備は就業規則や賃金体制、その他ばっちりだとか・・・。

 

どんなふうにばっちりなのか、

これままた、さらに学びが必要だ。

 

今宵はこれまでにしとうございます。ZZZ・・・・。

 

「あきらめない」再度、メッセージを唱えながら・・。

おやすみなさいぐぅぐぅ

 

「日本で働く人の役に立つ!行政書士」を目指します。

 

 

コーチングブログも見てね こちら

 

業務のご案内

【事業主の方へ】
◆法人設立(株式会社・一般社団法人・合同会社・NPO法人・農業生産法人等)
◆許認可申請(建設業・産業廃棄物処理業・飲食業・介護施設・古物商・酒類販売)


【個人の方へ】
 ◆開業サポート  ◆遺言書(公正証書遺言) ◆相続(遺産分割協議) ◆離婚(離婚協議書・公正証書)


【ワンストップサービス】
私が窓口となり信頼のおける税理士・司法書士・社会保険労務士と提携し、皆様の「
誰かに相談したくても相談先がよくわからない」を解消します!

 

岩本美恵子行政書士事務所ホームページはこちら

石川県の女性行政書士・コーチの岩本美恵子です。

社会保険労務士の夫と二人三脚

行政書士の日常って?

日々、どんな業務をしているの?

の疑問に答えるべく、日常業務と雑感を綴ります。

 

皆様、新年あけましておめでとうございます。

2020年、本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

我が家は、東京の長男、京都の次男が帰省し

いつもより、密度が増しております。

 

洗い物も増え、普段の家事は随分と楽になっていたのね~を実感中。

 

今年の年末年始は予定もないので、

仕事の整理をしようと思いつつ、

既に、休みも後半に突入しつつあります。

 

慌てて、パソコンを開き、

参考資料(研修の)をプリントアウトしました。

総数286ページを筆頭に、200ページ越えの資料がワンサカ・・。

 

今までは、パソコンの画面上で見ていましたが、

線を引いたりするには、やはり直に紙にできる方が頭に入りますね。

 

今日はこの後、技能実習生からの特定技能について

確認してみたいと思います。

 

まとめのブログはそのあとでアップします。

 

行政書士の仕事は、役所に提出する書類作成が多いので、

休日は、提出できないのですが、

作成自体は、お休み、時間を問わずにできるところが良いですね。

 

ちょっと日中はプライベートな用事が入っても、

自宅に戻ってからとか夜にまとめて仕事することもできる。

働きすぎには要注意だけど

自分で時間をマネジメントしたい方には

使い勝手の良い仕事なのかな~。

 

私は好きです!

事務所の応接コーナー

 

お困りごとは何ですか?まずはお気軽にご相談ください。

 

 

「日本で働く人の役に立つ!行政書士」を目指します。

 

 

コーチングブログも見てね こちら

 

業務のご案内

【事業主の方へ】
◆法人設立(株式会社・一般社団法人・合同会社・NPO法人・農業生産法人等)
◆許認可申請(建設業・産業廃棄物処理業・飲食業・介護施設・古物商・酒類販売)


【個人の方へ】
 ◆開業サポート  ◆遺言書(公正証書遺言) ◆相続(遺産分割協議) ◆離婚(離婚協議書・公正証書)


【ワンストップサービス】
私が窓口となり信頼のおける税理士・司法書士・社会保険労務士と提携し、皆様の「
誰かに相談したくても相談先がよくわからない」を解消します!

 

岩本美恵子行政書士事務所ホームページはこちら