昨日のブログで友人が送ってくれた伊勢神宮、内宮様の手水の写真をアップしたのですが、写っていないようで申し訳ありません。
仕事で使っている私のiPhoneの調子が悪くて
アップできなかったようですm(__)m
 
 
 
 
 
ところでみなさんの携帯電話、調子はどうですか。
画面、割れていたりしませんか。
 
 
 
 
もしそうなら、実は運気が上がった証拠なんですね。
 
携帯電話というのは地上エネルギー、
つまり夢実現とか、金運、仕事運アップの
開運アイテム。
 
 
 
みなさんの負の気を日々一生懸命吸ってくれていて、
そうすると画面が割れたり、
故障したり、という事が起こります。
 
替えどきが来たというのは、次の段階に進む時なのです。
 
 
(私のiPhoneもがんばってくれていたのですね。
それにしてもまだ一年ちょっとなんです・・・)
 
 
 
運気アップを図る開運グッズは携帯電話だけではありません。
 
 
 
・バッグ
・時計
・靴
・車、自転車、電車・・などの乗り物
・PC
 
 
 
などなどは
 
仕事運、金運、対人運にとても関連しているアイテム
 
 
 
・これらのアイテムが気になる!
 
・新しいものが欲しい!
 
と思ったり、
 
 
・新しいものをいただいた!
(くださる方は神ですね)
 
 
 
という時は、あなたの新しい次の扉が開かれ始めた時なのです。
 
 
 
それを利用して、先に新しいものを買うのも、運気アップになります。
でも無理して買う必要はありませんよ。「大切に使う」が運気アップの基本です。
 
 
 
 
仕事が早く終わったときは、ふらっとウインドーショッピングするだけでエネルギーいただけますよ。
 
 
 
 
 
 
 
{AC8BBF9C-65D8-4A64-AC6F-BF9481A5E086}
☆日下由紀恵ホームページ
 
 
 
 
 
 

《名古屋&東京》日下由紀恵 幸せドキドキ自浄力セミナー

【名古屋】12月2日(土)

【東京】12月9日(土)

 

 

 

 

 

 

 

2017年を浄化して新しい年を迎えよう!



今年1年をすっきり浄化して、輝くオーラで新年を迎えるための
年末スペシャルセミナーです。
あなたをサポートしてくれる異次元パワーとつながり潜在能力を開花させます。
ピカピカな心で素晴らしい2018年を迎えましょう!

 


 

 




【セミナー内容(予定)】

 


・2018年の運気予測


・天界、神界など異次元パワーとつながって潜在能力を引き出す


・オーラを輝かせるイメージングワーク


・運気を停滞させるものの正体とは


・あなたの引き寄せ能力はもっとアップさせることができる


・新しいエネルギーを呼び込むための心の浄化


・来年の運気を上げる神様が教えてくれた具体的アクション


など
(当日の天界エネルギーの状況により内容が変更になることがありますのでご了承ください。)







◆ご持参いただくもの
・ハンカチ、ティッシュ
・筆記用具
 

 

 

 

 

■名古屋会場 安保ホール(JRほか名古屋駅 桜通口 徒歩3分)

2017年12月2日(土) 開場10:30 開演11:00 終演14:30

入場料12,800円(税込) チケット購入・詳細はこちら

 

 

■東京会場 AP市ヶ谷(JR市ヶ谷駅 徒歩1分)

2017年12月9日(土) 開場12:30 開演13:00 終演16:30

入場料12,800円(税込) チケット購入・詳細はこちら

 

 

 

★お申込み方法がわからない、上記リンク先の詳細サイトがご覧になれないなどの場合は…

mail@kusaka-yukie.com

までお問い合わせください

 

 

 

 

 一年の締めくくりに、皆さんにお会いできますのをこころより楽しみにしております

 

 

 
 
 
 
☆日下由紀恵ホームページ
 
 
 
 
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
◆メルマガ『日下由紀恵のスピ的生活。』
月額800円(+税)・初月無料!
 
 
 
※初月無料・退会いつでも自由
 
 
⇩超高波動!無料オススメお試し音声お聞きください
 
《オススメ!スピ的生活。ラインナップ》

♪【特にオススメ】音声パワースポット晴明塚・癒しの音声(予告)

♪【特にオススメ】音声御前崎の波音・癒しの音声(予告)

 
⇩ 詳しくはこちらをご覧ください ⇩
 
※クリックしてもつながらない場合はコピーしてください。メルマガについてのご質問は
mail@kusaka-yukie.com
までお願いいたします。
 
 
 
 
☆Twitterはじめました!
https://twitter.com/kusakayukie
 
 
 
☆日下由紀恵ホームページ