怒りやネガティブな感情に振り回されない
自分づくりのお手伝いをする
アンガーマネジメントコンサルタントの
財津ユカですクローバー

 

 

 

 

 

昨日は久留米の企業で「話し方講座」に

登壇致しました

 

 

 

4時間の時間でどれでけ変化を感じて頂けるか

 

ビフォーアフターを動画にとって

その違いを実感して頂きました

 

 

 

講座が終わった後はお楽しみの懇親会生ビール

講座の感想なども頂きながら

楽しい時間となりましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

さて、アナタが思う「いい声」とはどんな声でしょうか?

 

 

いい声と言われる

四つの基本原則をご紹介しましょう

 

 

 

①声量がある声

②通る声

③響く声

④やわらかい声

 

 

 

該当しているもはいくつありますか?

 

 

訓練をしている私たちが発声すると

会場にビリビリと声が響きます

 

 

私達の体は楽器と一緒で

複式呼吸でしっかり口を空け

声前に出すことを意識して発声をすると

「いい声」に近づくことができます

 

 

 

せっかく話す内容が良くても

相手に言葉が届かなければもったいないですよね

 

 

 

 

魅力的な声で

アナタのメッセージを届けましょうハート

 

 

 

 

 

あなたの心が

今日も穏やかな一日になりますように流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルお問い合わせやご質問はコチラをクリックベル
  矢印矢印矢印

 

 財津ユカオフィシャルサイト

 

 

フォローしてね