「年金の繰下げ受給」の「メリットとデメリット」考 | 尾張エクセルの「日々精進ブログ」

尾張エクセルの「日々精進ブログ」

木曽の清流に映え、心触れ合う躍動都市;愛知県一宮市に活動拠点を置く、尾張エクセルです。保守政権を応援しつつ、経済・社会・軍事防衛まで、地域や国内、海外の気になる出来事や話題を、独断と偏見溢れる一味違った目線でブログ提供します。

2022(令和4)年4月より、老齢年金の繰下げ受給の上限年齢が、70歳から
75歳に引き上げられた。「人生100年時代」とは言うものの、実際のところ、
いつ,なにが起こるかはわからない。「いつから受給するのが得なのか?」とたび
たび議論がなされているが、猛暑日の午後に考えてみたい。
 
「年金の繰下げ受給」とは、通常65歳から年金を受け取れるところを、「受給を
遅らせることで、一か月あたりの受給額が増える」という制度である。
厚生労働省のデータによると、1か月繰下げるごとに年金額が0.7%増加し、最大
で42%増となる。つまり、「65歳から70歳まで5年間繰下げると、年金額は
約4%増加する」のである。
年金の繰下げ受給は、経済的に余裕があり、健康に自信がある人にとっては有利な
選択かもしれない。
だが、「繰下げ受給」によって年金額は増える一方であっても、高齢になると共に
医療費の割合が増え、予期せぬ出費が多くなるかもしれない。さらに物価の上昇も
影響して、年金の増額分がそれほどメリットをもたらさないのではとも感じる。

 

ところで、小生は60歳になると同時に年金を受給始めている。その理由は、日本
の年金制度の将来に不安があった点(減額などの不安)や、65歳からの年金受給
の損益分岐点が80歳であるという自身の試算結果に基づいて、「健康で元気な早
いうちからに年金を受け取り、趣味や旅行を楽しんでおきたい」と考えたからだ。
案の定、68歳で血液がん(佐藤多発性骨髄腫)と診断されてり、今も闘病生活が
続いているので、小生の選択は間違っていなかったのかもしれない。
【メリット】
年金額の増加:繰下げによって年金額が大幅に増えるため、長寿のリスクに備える
ことができる。
税制上の優遇:公的年金等控除などによって、所得税負担は軽減されている(年金
収入が330万円以下の場合、全額控除)。
 
【デメリット】
健康リスク:年齢とともに健康問題が増える可能性が高く、医療費が増加する。
生活の質への影響:若いうちに受給を開始し、趣味や旅行などを楽しむ時間が減る。
 
年金の繰下げ受給は一見有利に思える選択であるが、実際にはリスクも伴うものだ。
単に経済的な要素だけでなく、自分のライフスタイルや健康状態をよく考え、慎重に
判断することが求められるであろう。
受給開始タイミングの選択は、老後の生活を大きく左右する重要な決定なのである。
自分にとって最適な選択を見つける為に、FP(ファイナンシャルプランナー)や
税理士などの専門家のアドバイスを受けることも一つの手段ではなかろうか。