センス良い配色には法則がある | 店×見せ×魅せのミセヂカラ

センス良い配色には法則がある

こんにちは!

「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。

今日は、

【センス良い配色の法則】の話。

 

デザイナーさんならよく知ってる、

色の配色比率「 70 : 25 : 5 の法則」ってのがあります。

これ、応用範囲が広くて、

ふだんのインテリアやファッションで迷ったときにも便利です。

 

もちろん商品ディスプレイでも使えますが、

商品や装飾小物って、既に色がたくさん使われていますから、

ちょっとしたコツが必要。。。(汗

 

次回8月24日火曜のLINE配信では

この法則と、

使うときのコツ「似た色合い」について解説します。

どうぞご登録のうえ、読んでくださいね。

ーーーーーー
毎週火曜の昼に、
見せ方・お店のお役立ち情報を配信

(8月はディスプレイについて)
●LINE公式アカウント
@409mtmcu

ーーーーー
●YouTubeチャンネル(登録お願いします!)

伝わる売れる「見せ方」ミセヂカラ佐藤玲子オフィスアールエス伝わる売れるミセヂカラ®︎で、顧客来店型店舗(小売店、サロン、教室、飲食店)の、入店率と購買率の向上をご提案します。 また、デパート・SCの催事やマルシェへの出店、各種展示会への出展での、目的に合ったブース作りをご提案します。 見せ方の理論で、センスに頼らない売り場づくりの研修・講演も行っています。リンクwww.youtube.com