センスを左右する見せ方(すきまの法則) | 店×見せ×魅せのミセヂカラ

センスを左右する見せ方(すきまの法則)

「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。

 

【すきまの法則で見やすさUP】

均等に並べるだけでなく、

すきまを使って仲間分けを見せると、違いが伝わりやすいです。

 

これって、

3次元の商品陳列だけじゃなく

2次元での表現でも共通の法則ですよ。


いろいろな場面で使ってみてくださいね!

 

次回のLINEでは、3種類のすきまの表現方法を紹介

7月13日昼に配信します。

 

センス=実践×知識
センスを磨くには、

知識を仕入れて、実践を繰り返しましょう。

ーーーーーー

 

今月はセンスアップに役立つ法則シリーズ

◆7月13日 すきまの法則

◆7月20日 文字(フォント)の印象

◆7月27日 色メッセージ

 

ぜひ、ご登録お願いします(^^)

ーーーーーー

●LINE公式アカウント

@409mtmcu

https://lin.ee/zhnkaC0

ーーーーーー

●ホームページはこちら


ーーーーーー

●YouTubeチャンネル(登録お願いします!)