専門家派遣ミラサポ、ありがとうございました
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今回は、ありがとうミラサポって話を。
ミラサポは中小企業庁の専門家派遣制度ですが
4月からは別制度に移行が決まっています。
昨日、いよいよサイトも閉鎖されると通知メールが届き、
振り返りに見てきました。
ーーーーーー
派遣回数 82件
ーーーーーー
2014年~2020年末までの6年間に、全部で82件の派遣でした。
北は青森、西は広島まで各地でお世話になりました。ありがとうございました。
意外と青森は近くて、
家から15分の名古屋空港から出て、10時から17時従事しても日帰りコース
日帰りで遠かったのは、
新幹線を乗り継いで行った長野県佐久市かな。
もっとも遠かったのは、
行くだけで7時間かかった徳島県阿南市~でも18年19年で4件依頼いただき行き慣れました(^^)
阿南からの昨年の依頼が、コロナで延期延期で結局は中止だったのが心残りです。
ーーーーーー
評価 4.8 (5点満点)
ーーーーーー
評価・コメントをくださった事業者さんは30件、
・マイナス思考だったところを、自店舗の優位性や専門性などに焦点を当てて下さり、経営に光明が見えて
・あるもので工夫していただけて目からうろこ
・すぐに取り掛かれる具体的なアドバイス
派遣申請機関(商工会議所など)からは22件、
・事業者のニーズを聞き出し、様々な条件下でも最適なご提案
・店主の期待を上回るアレンジにより店内の活性化だけではなく、
店主の店舗運営に対する姿勢・思考の活性化にも繋がる転換が図られ
などなど、
うれしいコメントばかりで、読みながら再度励まされました。ありがとうございました。
評価は匿名なので推測ですが全体の半分くらいの方が評価くださったようです。
(同じお店に2回3回行くことも、同じ機関からお声がけいただくこともあったので)
(写真は昨年撮ったものの使いまわしで失礼します)
ーーーーーー
私は、
もともと、小さいお店を応援したいと起業したので、
お店に費用負担のない公的制度も大歓迎です。
ミラサポは終わりますが、次の制度にも引き続き登録します。
引き続き
地元の春日井商工会議所商業アドバイザー、KASUGAI産学交流コーディネーター、
滋賀県商工会連合会エキスパート
岐阜商工会議所エキスパートに登録をしています。
他の機関にも派遣制度がありますので、ご利用くださいね。
ーーーーーー
オフィスアールエスは、見せ方のルールを用いて
・顧客来店型店舗の入りやすさ
・什器レイアウト
・商品陳列
・社員研修、スタッフの知識向上などをお手伝いしています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
◆HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆雰囲気だけでも知りたい方は、
毎週火曜 12:30~(30分くらい)zoomでの無料相談カフェRSをご利用ください。
https://office-rs.net/contact/
に『カフェRS希望』と記入のうえ申込みくださいね。
(折り返しzoomのURLをお知らせします。2日前の日曜20:00が締め切りです)
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルでも、お役立ち情報をお話しています。
ーーーーーー
◆Facebookでは個人的な話もちょいちょい。フォロー歓迎です。
(勝手ながら、お友達になるのは実際にお目にかかった間柄の方だけにお願いします)