事例【外観】某薬店さん
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今日は、外観の変更案の事例です。
すぐ近くに大手ドラッグストアがある薬屋さん。
「店舗を半分に縮小し、得意な漢方中心を打ち出して、
和風な外観と内装にしたい」
とのことでした。
倉庫を改装した店舗はこんな感じです。
たしかに、和風とは遠い気がします。
今回は内装の方にも予算をまわすため、限られた費用で
この外観を改装しなければなりません。
そこで、提案した図が、こんな感じ(半分に縮小を想定)
全体を黒くペイントし
入口は、庭用の格子フェンスと、小さな植込みで装飾。
黒は和風を表すのに便利な色です。高級感も出せるし。
ペイントとテントの張替は看板屋さんと
格子と植込みは、内装の建築屋さんと
この案をたたき台に、
打ち合わせを進めてもらうことになりました。
ーーーーーー
外観や内装などの大きな工事を
いきなり業者さんとやりとりするには。。。
・何から話していいかわからない
・自分の思いを伝え切れない
・予算と大きく違う話が進んだらどうしよう
その結果、
モヤモヤしたり、
変更変更で、すごく時間がかかったり、
もしかして思った通りにいかない!ってなることも。
オフィスアールエスは、じっくりヒアリングして
望む方向、条件に擦り合わせたイメージ図を描きます。
たたき台に、見えるカタチがあると
ずっと話しやすくなります。
もちろん、間に入って一緒に業者さんにお話することも
こちらで全部の工事を承ることもできます。
ご相談は↓↓↓まで。お気軽にどうぞ。
ーーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA