事例【看板の見せ方】某スポーツ店さん(1) | 店×見せ×魅せのミセヂカラ

事例【看板の見せ方】某スポーツ店さん(1)

こんにちは。

「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。

 

今日は、看板の事例紹介です。

じつは看板は、

店名・屋号を知らせるよりも先に、

「何を売っている店か」を知らせるのが大事。

店主にとっては大いに思い入れある屋号であっても、

お客さまの関心は常に、

「私にとってどんな利益があるの?」なのです。

 

某スポーツショップさん、

せっかくの、信号待ちの車の列に対して

広い壁面での訴求が足りない~何屋さんかわかりにくい。
▼before

見せ方の訴求力は、

写真→イラスト→文字の順です。


この広い壁面を使って、こんな感じに。

アイコンで「私のお店だ!」と認識してもらい、

HPからのお客さんの目印に、コーポレートカラーも取り入れて。

さらに、ショーウィンドウを活用していけば~と思ったのですが。

大きな声でいえないけど。。。正直言ってこれ、失注でした(汗

もう時効かな。。。

まあ、そんなこともありますよねー(^^;

 

あなたのお店の看板はどうですか?

看板を変えるには小規模事業者持続化補助金もありますよ!

お手伝いします。

ーーーーーー

 

◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。

遠隔地の場合でも

zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。

HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

http://office-rs.net/

ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA