オフィスアールエスの【VMDセミナー】
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今日は、私のセミナーについて書きます。
タイトルや構成はその都度変えていますが、整理するとだいたい5つに分けられます。
1: 2時間でVMD基礎知識を整理して伝えるもの
現場の販売員さん向けです。
「お客さま目線」を理解するとともに、
入りやすいレイアウト、選びやすい陳列、ディスプレイの構成など、
すぐに売り場で使える知識が身に付きます。
2: マンツーマン講座10〜13時間程度
こちらは、指導者になりたい方向けです。
VMD理論を体系的にまとめた内容で、ワークで応用力を養います。
テキストはそのまま教科書になります。
3: 小売店向け、入店率アップと売場レイアウト2時間
主に商工会・商工会議所の商業部会さん向けです。
店主さんに知っていただきたい内容で、
「入りやすさ」に焦点を当て、看板や店構えと、什器の選定やレイアウトを解説します。セミナー後あるいは別日程で、個店訪問アドバイス(1店舗当たり90分程度、別料金)と組み合わせていただくと、多角的な提案も出来ますのでさらに効果的です。
4: 催事出店の売場作り
物販でデパート催事などに出られる事業者さん向けに、
自店のブランドを表現したり、遠くから認識してもらったり、催事ならではのブース作りを解説します。
商工会・商工会議所さん、市役所観光課さんなどで特産品フェアへ出展される際の準備にご利用いただいています。
5:各事業者の特性に合わせたスライドを用意した研修
社員研修の場合は、課題や会社特性に合わせたり、新入社員研修、店長研修などレベルに合わせたり、ご要望によってカスタマイズします。
↑2018年 某社店長研修の様子
----------------------------
費用は10万円〜で
10人以上は 参加ひとりにつき1万円プラス。
20人以上は20万円です。
(個人商店さんの場合は、ひとり1万円にて承ります)
----------------------------
◆HPもご覧ください。
お問い合わせも、お気軽にどうぞ。
------------------------------
◆カフェRS
見せ方について気軽にあれこれおしゃべりしましょ、
お店の相談ごとも歓迎します。
●日時●毎週火曜10時〜11時
(次回開催は、4月2日、9日、16日、23日です)
●会場●JR勝川駅近辺にて
●会費●各自の飲食代のみ御負担ください
(コーヒー400円程度)
参加ご希望のかたは、2日前(日曜20時)までに
HP↓↓↓の問い合わせフォームから、お申込みください。
折り返し、会場詳細をご案内します。
●先着3名様まで。