こんにちは。

イベント企画制作会社の射長!?(社長) in デスク



外は凄い豪雨!!(驚)

私射長!?の携帯電話も朝から豪雨のように次から次へと着信が・・・!!(汗)



さて

朝倉千恵子さんのブログで「なるほど~」と思った記事がありました。

初対面の1分間で相手をその気にさせる技術/朝倉 千恵子
¥1,365
Amazon.co.jp


■『熱血社長の一日一分ビジネスパワーブログ』(朝倉千恵子)

http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura/

↓↓

・・・・・(ここから)


目に見えないものを大事にしたい。



意識したいこと。


いい気持ちで相手に接すること。


ちょっとした意識で、人に対する接し方も変わる。

自分がしてもらって嬉しいことを人にしようと意識する。


言葉遣いや話し方もそう

声のトーンやイントネーション一つ意識するだけで

伝わり方が変わる。


ちょっとしたことを意識するだけで

人に与えるイメージは変わる。


自分では出来ているつもりでも

評価は相手がするもの


基準は自分ではなく、

意識すべきは、相手基準


その相手基準に焦点を当てるようになれば


仕事でも人間関係でも変化が出てくる。



人に合わせろではなく

自分をしっかり持っているからこそ


それが出来る。


常に評価は相手がする。


だからもっともっとといういい意味での欲が出る。


人が喜ぶ顔が見たいという思いになれる。


自分が今日あるのは自分だけの力ではない。



支えられて今があるということ。

自分勝手に自分ひとりで今を築いているのではない。




相手と(人と)とってもいい関係を持てること。

その為にも目に見えないものを大事にする。



見えないものを伝えるようと意識する。



形から入って後から心がついてくる。

形から入ることで心を得る事ができる。




見えないものを伝える。

相手の為に・・・


・・・・・(ここまで)




見えないものを伝える為には、自分の心を磨く必要がある・・・ようです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※【お知らせ】



■無料冊子『イベント業界用語Best100』

  イベントの打ち合わせに役立つ専門用語を100単語まとめました。

  http://www.event-biz.jp/event_report_word100_info.html



※【お詫び】

 最近、不在が多く留守番電話となっているケースが多くなっています。

 ご用件はメールにていただけると大変助かります。



 『イベント現場報告や最新企画を紹介するスタッフBlog

 『株式会社オフィス・プロジェクト ウォーク 公式Web Site


    オフィス・プロジェクト ウォーク