いわき市平のHP制作会社 オフィスポート
代表の柴田です。
早いもので2月も中盤です。
1日1日を大切に精一杯過ごしましょう!
「矛盾点をなくす」
先日、中々自社の商品が売れないとの相談を受けました。
新しく出来た商品でもなく、どちらかと言えば衰退期に
入っている位の商品です。
ですが、それだけ多くの人達が使用してると言うこと。
販売している企業も個人商店の様な所から上場企業まで。
そんな中でこれからどの様に販促していけば良いか?
そんな相談でした。
熱心にフェイスブックページに新商品の写真を掲載したり
定期的なチラシの折り込みを入れたり
自社で出来る事は、一通りしていると。
確かに話を聞いていると一通りは行っています。
ですが私が一番最初に感じた事は、SNSやチラシ等の販促
をする前の段階がダメなんじゃない? と言うこと。
素晴らしいと言いながらどこかに「矛盾」を感じていました。
業種が特定されるのはいけませんので
ここでは、色々と例えてみます。
・ホームページを持たないホームページ制作会社
・ダイエットを進める太ったインストラクター
・メガネ店でコンタクトをするメガネ販売員
・結果を出せない経営コンサルタント等々
これらは、言っている事と行動に矛盾があります。
・ホームページが必要だとお客様に勧めるのに
自社でホームページがないのは?
・ジムに入会してダイエットを頑張ろうとしている
のに太ったインストラクターにメニューを出されても
やる気はなくなりますよね?
・メガネを買いに店舗まで足を運んでも店員誰一人
メガネをしていない。聞くとコンタクトをしていると。
100歩譲って目が良くても伊達メガネをするべきです。
・経営コンサルタントを名乗っているがクライアントの
結果が全くあがらない。
これらの話を聞いているとやはり矛盾している事に
気が付きます。
ここで挙げたのはごく一部で全ての業種にこの矛盾点は
あるのだと思います。
一通りの販促をしても根本の矛盾があることに気付くと
お客様は離れていくのいではないでしょうか?
=========================
【電子書籍】
成功脳のルール71【Kindle版】
DLはこちらからどうぞ
=========================
代表の柴田です。
早いもので2月も中盤です。
1日1日を大切に精一杯過ごしましょう!
「矛盾点をなくす」
先日、中々自社の商品が売れないとの相談を受けました。
新しく出来た商品でもなく、どちらかと言えば衰退期に
入っている位の商品です。
ですが、それだけ多くの人達が使用してると言うこと。
販売している企業も個人商店の様な所から上場企業まで。
そんな中でこれからどの様に販促していけば良いか?
そんな相談でした。
熱心にフェイスブックページに新商品の写真を掲載したり
定期的なチラシの折り込みを入れたり
自社で出来る事は、一通りしていると。
確かに話を聞いていると一通りは行っています。
ですが私が一番最初に感じた事は、SNSやチラシ等の販促
をする前の段階がダメなんじゃない? と言うこと。
素晴らしいと言いながらどこかに「矛盾」を感じていました。
業種が特定されるのはいけませんので
ここでは、色々と例えてみます。
・ホームページを持たないホームページ制作会社
・ダイエットを進める太ったインストラクター
・メガネ店でコンタクトをするメガネ販売員
・結果を出せない経営コンサルタント等々
これらは、言っている事と行動に矛盾があります。
・ホームページが必要だとお客様に勧めるのに
自社でホームページがないのは?
・ジムに入会してダイエットを頑張ろうとしている
のに太ったインストラクターにメニューを出されても
やる気はなくなりますよね?
・メガネを買いに店舗まで足を運んでも店員誰一人
メガネをしていない。聞くとコンタクトをしていると。
100歩譲って目が良くても伊達メガネをするべきです。
・経営コンサルタントを名乗っているがクライアントの
結果が全くあがらない。
これらの話を聞いているとやはり矛盾している事に
気が付きます。
ここで挙げたのはごく一部で全ての業種にこの矛盾点は
あるのだと思います。
一通りの販促をしても根本の矛盾があることに気付くと
お客様は離れていくのいではないでしょうか?
=========================
【電子書籍】
成功脳のルール71【Kindle版】
DLはこちらからどうぞ
=========================
![]() | 代表 柴田智昭著書 「挫折の教科書」 失敗体験を成功に導く 超簡単メソッド71 アマゾンでのご購入はコチラ |
