こんにちは web笑人モゲです。

本日、二本目に記事です。

一本目はコレ
●ボーナス商戦必勝法


んで、二本目は

モゲの携帯メルマガ 名言クイズ  より
http://kansha.tv/meigenquiz


No.440
おはようございます。
不思議な組み合わせ@成幸応援者モゲです。

先日、料理が得意でないモゲ奥さんが
カレーを作ってくれました。

たくさん作っていたので、
3日目にそのカレーを使って
カレーうどんを作ってくれたので

ほ~、経済的だね。

と、感心してそのカレーうどんを
食べると、なぜかソーメンが入ってました。

理由は
「うどんが足りなかったから」
だそう。

まあ、そんなことはモゲ家では
日常茶飯事なので、気にせず食べていると、

「今日はカレーうどんにもう一品作ってみました」

といって、笑顔で出されたものは
うどん入り味噌汁。

「なんで、うどんに味噌汁なの?」

と聞くと、

「うどんが余っていたから」

と、わけがわからない答えが返ってきました(汗)

結婚して5年目。
いまだに理解不能なモゲ奥さん。


それでは、今日も張り切って「名言クイズ」いってみましょう♪


名言クイズ

「人間はつねに、自分に理解できない事柄は何でも(  )したがるものである。」

パスカル(フランスの哲学者)


ちゃんと考えましたか?



■答え■

「人間はつねに、自分に理解できない事柄は何でも(否定)したがるものである。」


パスカル(フランスの哲学者)



★モゲ奥さんの料理みたいに
人には得意でないことがたくさんありますよね。

もちろん、モゲにもたくさんあります。

今日は、そんな人に朗報。

ネット上をウロチョロしていたら
こんなステキな文章を見つけましたので
ご紹介しちゃいますね。

それではどうぞ♪

--------------------------

頭が悪い、何が出来ない、
かにができないっていうけれど、

出来なきゃ出来ないで、
別にそんなもん、どうだっていいんだよ。

たとえば、泳げなきゃ、
浮き袋があればいいしね。

ヘンな話、海に入らなきゃ、
おぼれることもない。

たいがい、
泳げる人のほうが、
溺れちゃうんだよね。

だから見方によっては、
泳げないことはマイナスじゃなくて、
プラスなんだよ。

--------

そもそも神様が与えてくれないものは、
その人には要らないものなんだよ。

それがわかっていないから、
3倍も5倍も努力してもできなくて、
自分で自分にダメ人間と烙印を捺してしまう。

-------------------------

これは、あの斉藤一人さんの
言葉だそうです。

さすがいいこと言いますね。

ということで、この文章を見てもわかるように

今のあなたには必要がないから、
あなたは“それ”が出来ないのかも。

だから、出来ないからと言って
落ち込む必要はないんですよね。


「出来ないことを嘆くより、できることを認めちゃおう♪」


例えば、ボクの場合で言わせてもらえば、
イチローより野球はできませんが、
インターネットビジネスは間違いなく出来ます。

そんな“今あるもの”をひとつひとつ
見つけていく作業。

そんなことを繰り返していくと、
自分がドンドン好きになり、
毎日が楽しくなるかもですね♪


でも、

できるなら、、、

もし、

0.1%でも可能性があるのなら

モゲ奥さんに料理は
得意になってもらいたいと
思っているモゲでした(笑)





ということで、
大笑いしながらあっという間にあなたのビジネスや
人生を成幸させる
ワライフ無料コンサル&セッションはコチラ