習慣ですので(苦笑)元旦も今日はなんの日\(^o^)/
1963年(昭和38年)のこの日、フジテレビで『鉄腕アトム』のテレビ放映が開始されたそうです。私と同い年やん\(^o^)/
この鉄腕アトムは!日本初の30分テレビアニメシリーズとしてのアニメ化だったそうです。この第1作目のアニメは全193話、1966年(昭和41年)12月31日まで放送されたそうです。その後、第2作目のカラー版の『鉄腕アトム』が1980年(昭和55年)10月1日から翌1981年(昭和56年)12月23日まで、第3作目の『ASTRO BOY 鉄腕アトム』が2003年(平成15年)4月6日から翌2004年(平成16年)3月28日まで放送されました。
ご存知『鉄腕アトム』は、漫画家・手塚治虫、1928~1989年のSF漫画作品。これを原作としてテレビアニメ化がされた。また、作品内の主人公である架空のロボットの名称。
日本での英題は『Mighty Atom』(マイティ・アトム)、米題は『ASTRO BOY』(アストロ・ボーイ)。21世紀の未来を舞台に、原子力(後に核融合)をエネルギー源として動き、人と同等の感情を持った少年ロボット「アトム」が活躍する物語。
当時には夢の世界!ビルが建ち並び、その間を高速道路が走りロボットが空を飛ぶ。今はもうそんな時代です!