毎日毎日!一日が早い!1ヶ月が早い!一年が早い!早い!と言いながら?ついに大晦日の夜。今年も残り何時間??(笑)そればっかし(笑)ほんま今年も終わる淋しさと不安(苦笑)??しかしながら?大晦日は何やら楽しい( `ー´)ノみなさんもどないでっか?大晦日と言えば除夜の鐘(*^^*)
108つある人間の煩悩を祓うためにつくのが除夜の鐘。この除夜の鐘には正式なつき方があるそうです!強く弱くを交互に54回ずつつくのがルールだそうです!ん~知らんかった・・・・(笑)除夜の鐘は大晦日に108回つくと思われがちですが・・・つくのは107回だそうです!知ってました????最後の1回は旧年の煩悩に煩わされないように・・・・新年になってからつくそうです。ん~そうなんやぁ~!(^^)!