知ってました???見ればお金に困らないと言い伝えがある香川県観音寺市の巨大砂絵の銭形!(^^)!年末のこの時期!注目を集めているとか・・・江戸時代の通貨である寛永通宝をかたどった東西122メートル、南北90メートルの大きな砂絵だそうです。近くの琴弾山から見下ろせるとか・・・・。できた年は不明だが、幕末期、砲台を視察する藩主を喜ばせるために造らせたとの説があるそうですが・・・・定かではないそうです!
観音寺チャンスセンターで高額当選が出てから。年末ジャンボ発売後は、銭形を拝んだという客が売り場に列を作るとか・・・・。
見に行かんなアカンやん(苦笑)