もう一発(*^^)v今日は!!外食の日なんだそうです!外食は感染防止対策を(^o^)/~~
1984年・・・昭和59年に日本フードサービス協会が協会創立10周年を記念して設けた記念日。外食する楽しさと、外食産業をPRするため設定されたそうです。いつも忙しい主婦の皆さんが、家事労働から離れ、外食を楽しめるようにと勤労感謝の日としたそうです。ちなみに・・・・アメリカでは外食の日をグランド・ペアレンツ・デー(おじいさんとおばあさんの日)と呼ぶそうです。ところで・・・日本人はいつから外食をするようになったんやろか?諸説ありますが・・・室町時代からとされているのが一般的なんだそうです。外食の需要が急速に高まったのは・・・江戸時代のことで、参勤交代による、現在風に言えば単身赴任の武士たちが(笑)利用するようになり、そば切りや握り鮨の店が登場しました。明治になると、洋食屋、中華料理屋、ビアホール、汁粉屋など様々な飲食店が登場します(*^^)v時は流れて・・・・1970年には外食産業が産声を上げるます。ご存知のように・・・1970年という年は外食元年と言われる年で、6500万人が来場した大阪万博が開催された年でもあります。フライドチキン、ハンバーガー、ファミレスが出店したことで、日本の外食産業は一気に加速し始めたとしだったそうです(*^^)v勤労感謝の日・・・奥様の勤労に感謝して・・・外食しては・・・???