もう一発(^_^)/今日は何の日!今日は黒板の日(^_^)/
黒板をPRしようと全国黒板工業連盟が創立50周年を記念し2000年7月に制定した日なんだそうです。時はさかのぼり・・・明治初めのこの頃にアメリカから初めて黒板が輸入されたとされたそうです。なんで?黒板ちゅー名前なのに、緑色なん?(苦笑)明治時代は、確かに黒かったそうです。当時は、板に墨汁などが塗って黒くしていたおうです。大正時代には漆職人さんらが黒板を製造するようになっったそうです、緑色の黒板が登場するのは、昭和29年のことだったそうな・・・・黒やと・・・見えづらかったりするので、目に優しい色・・・とされる緑に変更されたそうです。懐かしい~響きの黒板(^_^)/まあ・・・もちろん先生の授業の字・・・いたずら書き・・・いろんな事を思い出だす(^_^)/黒板・・・・(ー_ー)!!黒板には・・・相合傘・・・(^_^)/~古~・・・