またまた、大変ご無沙汰してしまいました。

 

最近の投稿は、Facebookとnoteばかりに偏ってました。

 

 

 

 

 

 

 

これからは、同じ内容を、できる限り、アメブロにも投稿していこうと思います。

 

ということで、今日の投稿シェア。

 

===

 

最近、セルフイメージ改善のワークショップ系のご依頼が増えています。

 

ーーー

 

①明日(5日(水)10時~11時半)@オンライン【ドタ参可能 ※参加費5,000円 チャリティーイベント】

 

②11日(火)「自信力を高めるコミュニケーション」@川口【クローズド】

 

③27日(木)10時~11時@オンライン ※①と同じ

 

④7月17日(水)@長崎 「幸せに生きる心の育て方 感情を受け入れて、明るい未来を築こう!」【オンラインもあるかも!?】

 

ーーー

 

今日の午後は、事務仕事して、明日のセミナー内容を整理。

 

以前も、似たようなセミナーやったけど、それ以上に、興味深い内容になりました♪

 

 

合気道じゃないけれど。

 

今の自分を変えるのに、力んじゃダメ。

 

力を発揮するためには、力を抜くことが大事。

 

 

孔子も『論語』に書いてますね。

 

「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。

 

 これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず」

 

 

楽しんでいい。

 

大いに遊んでいい。

 

ゆるゆるでいい。

 

がんばってもいいし、がんばらなくてもいい。

 

もっと自分を喜ばせていい。

 

幸せになっていい。

 

もっと豊かさを感じていい。

 

喜びから生きていい。

 

自分を喜びで満たしていい。

 

 

眉間にシワを寄せてちゃ、「幸せ発信基地」にはなれないよ。

 

溢れ出た愛で、周りに愛を届けるためにも。

 

今ある幸せ・豊かさ・愛に気づける自分になること。

 

 

愛から行動するからこそ、愛が届く。

 

今日も、身近にあった愛をちゃんと感じて、素敵な睡眠を得ましょう♪

 

 

 

 

ごきげんな関係づくりコミュニケーション講座

 

6月末開講予定です。

 

、「【オンライン開催】 第1精鍋開辣 ここはぐ 育み合う関係づくり コミュニケーション講座【全 【全7回】 【にんなお悩み、 【んなお悩み、ありませんか?】 ありませんか?】 イライラ・モヤモやしがち ●つい、 言い過ぎてしまう ・想いをうまく言葉にできない ・周りの目が気になってしまう ・将来のことなど、 不安になりがち ・このままだとダメ、でも、、、 でも、、、 何から始めたらいいのか、 わからない 【こんな方にオススメ】 ・子どもや部下の才能を引き出したい方 ・同りの方とよりい関係で過ごしたい方 ・自分の個性を生かして貢献したい方 自分らしく輝く生き方を実現したい方 より豊かに楽しく、生きていき 生きていきたい方 ・居場所や仲間を得て、 、活力を得たい方 ~『0期生』(9名)の変化(一例)~ ~『0期生』(9名) ・仕事でヘトヘト 力加減を理解 業務後も自分の時間を持てるように クレーマーにイライラ→ 隠やかに寄り添えるように 同僚との関係も改善 ・人と話すことに苦手意識 雑談が弾むように 売上が昨対比1,5倍に 言いたいことが言えずモヤモヤ ちゃんと伝える実践 ・子どもに言い過ぎてしまう 傾聴を実践 本人が自力で動き始める ストレスなく仕事 【講座内容】 信じる力 雑談力 傾聴力 【体験会スケジュール】 5月25日 5月25日(土)9時~11時 (土) 9時~11時 5月26日(日)20時~22時 5月26日 20時~22時 5月27日(月)20時~22時 5月29日(水)20時~22時 5月29日 6月3日(月)20時~22時 【体験会参加費】 3,000円 ※初参加の方は無料 ※講座お申込みの方も無料 【お問い合わせ】 合わせ】 rashisa.jitsugen@gmail.com 伝え方 タイプ分け 人生の目的 価値観なと」というテキストの画像のようです

 

体験会、終わっちゃいましたが、講座の説明をご希望の方には、個別対応します。

 

気になる方、お気軽に、お問い合わせくださいね。

 

yoshitoshi1227★gmail.com

 

※★を@に変えて

 

 

みなさまの、ますます豊かな日々の実現を、心よりお祈りしております。