おはようございます!
大変ご無沙汰しております。
無事に生きてます。(笑)
今日からできる限り、『WEB日本講演新聞(旧・みやざき中央新聞)』の記事を読み返して、そこからコメントなどを投稿していけたらと妄想しています。
今日は、【2005年10月8日】の記事より。
===
「あなたは自分の人生を、どれくらい楽しんできましたか?」
「楽しく生きることは、自分がどれほど、周りから喜ばれているか」ということ。
楽しい人生とは、能天気に生きるのではなく、「あなたが必要だ」「あなたがいてよかった」と言われる人生を送ること。
日常の中にどれほど「楽しさ」を見つけられるか。
災害や事件事故、不安や不幸の中にも、自分にできることを見つけることが、喜びや楽しさ。
「楽しさ」とは、日常の中の親子や夫婦、友だち、お客さん、同僚など、周りの人との人間関係の中に見出すもの。
そういう人たちと、楽しい思い出をたくさん作ること。
そうすると、いつか、「この世」をちゃんと卒業できる。
(若干、内容を修正しています)
===
今日も、今ある命に感謝して、目の前の方とのご縁を大切に、「楽しさ」を大切に、自分も楽しく、周りに貢献!
豊かな「今」をますます豊かに! より面白く♪
過ごしていきましょう!
今日も生きてます♪
ありがとうございます!
日本講演新聞はこちら
WEB版はこちら