【「めんどうくさい」を行動のサインにする】
メール返信が「めんどうくさい」と感じた瞬間にメールソフトを立ち上げる。
経費精算が「めんどうくさい」と感じたら、即、デスクの上に領収書をぶちまける。
ゴミを拾うのが「めんどうくさい」と感じると同時にゴミを拾う。
・
筋肉が傷つかなければ強くならないのと同じように、心も傷つかなければ強くならない。
痛みを乗り越えた先に、今よりはるかに強い心を手に入れることができる。
『ポジティブ・チェンジ』
メンタリストDaiGo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます!
・
昨日は,自分を「無能だなぁ」と感じて、悲しみを感じている自分がいました。
・
一方で、「じゃあそんな悲しみに浸っていたらいいのか!?」
と問われると答えは,「No!」。
・
前に進むか、後ろに下がるか、
「とにかく、行動あるのみ」
と思って、昨日もできることから、半歩前進。
・
匍匐前進かもしれないけれども、とにかく、
物事を前に進めた1日でした。
・
・
・
本書には,
「潜在能力を最大限に引き出す! 5週間トレーニング」
と題して、以下の5週間プログラムが書かれています。
・
======
1週目:A4の紙に自分を書き出す
2週目:「新しいこと日記」をつける
3週目:「めんどうくさい」を行動のサインにする
4週目:「超恥ずかしいこと」をする
5週目:敵を利用する
======
・
DaiGoさんは、学生時代に、例えば、コンビニで、
ハーゲンダッツのアイスクリームを買い、レジで店員さんに、
「温めてください」
と頼んでいたことがあったとか。
・
こういうことをやりまくった結果、
自分の不安・変化への恐れを手放せるようになったとか。
・
・
・
とはいえ、何がすごいって、冒頭のコンビニの店員さん。
・
ハーゲンダッツを「温めてください」と言われて、即座に、
・
・
・
======
「ストローはおつけしますか?」
======
と切り返したというのだから、お見事!
・
・
・
どんな時にも、心に太陽を!
・
ではなくて、
心にユーモアを、忘れずにいたいものですね♪
・
・
・
さてと、今日も生きてますね。
今ある命への感謝と、身近な方の命との奇跡的な巡り合わせに感謝して、
今を楽しみましょう!
・
・
・
================================
【本日の質問】
自分を変えるために、何をすぐやりますか?
どんな恥ずかしいことをしますか?
================================
・
抵抗感、恥ずかしさを乗り越えることは、やっぱり、人を成長させる。
・
どんな自分にも、OKを出して、今日も生きていこう♪