子育て講演をする際に、土台になっているのは、
佐々木正美先生から、教わった「基本的信頼」。
2歳までの子どもが、
「おっぱいが飲みたいよー」
「オムツ換えてよ〜」
「抱っこしてよ〜」
と泣いた時に、お母さんが、さっとその欲求を察知して、対応してあげること。
それによって、その子が、
「自分は守られているんだ」
と安心し、信頼することができる。
そのお母さんとの信頼関係が土台となり、
「自己肯定感」の根っこが育まれていく。
それを、『子どもへのまなざし』の中や、佐々木先生の講座のお話の中で学ばせていただき、
今でも、それをベースにした講演・講座をさせていただいております。
そんな佐々木先生の2012年、亡くなる5年前に出された著書がこちら。
『ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ』佐々木正美先生・松本ぷりっつさん
【動画はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=exin_ScXlwk&t=3s
まずは、目次を読みながら、思うことをお話しさせていただきました。
追って、各項目ごとに、大事なポイントを改めてお話しさせていただこうと思っています。
この本を解説したことで、僕自身の心がふわりと軽くなったのは、
まさしく「子育てサプリ」ですね!
素敵な本を、ありがとうございます!
今、頑張って子育てされている方々の心がふわりと軽くなり、
子どもたちが、安心して、のびのびと、自分らしさを発揮して伸びていける、
そんな環境がますます整うことを、心から願っています。
今日も生きてます。
今ある命に感謝して、今日あった素敵なことに感謝して、
身近な方々とのご縁を大切に、ますます豊かな時間を、お過ごしください。
「心を育む」お地蔵さんカウンセラー
西畑良俊
https://officeimacoco.wordpress.com