先日、宮崎県警にて、

 

少年警察ボランティア連絡協議会の方々向けに、

 

「信じる力がすべてを変える」

 

というテーマで、お話をしてきました。

 

 

 

 

動画、自撮りでアップしています。

 

https://www.youtube.com/watch?v=UfqpImUhoYc&t=1054s&fbclid=IwAR179spTOdyHGUAdDPGPQaHvvCzhCr6FWTlwM__KgH8HtuUbxmRJQebfj-A

 

 

 

 

0、西畑の事例

 

 (うつ病からの回復)

 

 

1、吉田松陰先生の指導事例

 

 (囚人との学び合い活動)

 

 

2、野澤卓央さんの体験談

 

 (高校時代の友人のお母さんに丸ごと抱き締められた体験)

 

 

3、宮城県仙台市の保護司大沼えり子さんの子どもへの関わり

 

 (「愛してるよ」と伝えることで子どもは変わる)

 

 

4、草薙龍瞬さんの暴漢への対応

 

 (落ち着いて穏やかに寄り添えば、暴漢だって変わる!)

 

 

5、寮美千子さんの奈良少年刑務所の皆様との取り組み

 

 (安心・安全な場で、自分の心を表現して、受け入れられることで、子どもは変わる!)

 

 

6、奄美大島の保護司・三浦一広さんの取り組み

 

 (許す・認める・ほめる・励ます・感謝する、の5ステップで子どもは変わる!)

 

 

 

 

その事例とプラスして、アドラー心理学の「勇気づけ」や、

 

メンタルトレーニングを通じての、「自分の心をご機嫌にする」実践、

 

そして、幸せな背中を見せる・自立した背中を見せることの大切さなどを、お伝えさせていただきました。

 

 

 

 

この講演に向けた準備を通じて、僕自身が、誰よりも学ばせていただき、

成長のきっかけを掴むことができました。

 

 

 

貴重なご依頼に、心より感謝です。

 

 

 

そして、宮崎滞在では、まさかの出会いがあり、再会あり、

 

とっても豊かな時間を過ごさせていただきました。

 

 

 

 

宮崎、大好きです。

 

これからも、ますます豊かな地域づくりを、一人ひとりが主体となって、

実施されることを心よりお祈りしています。

 

 

 

本当にありがとうございました。