おはようございます。
「ら・し・さ」共創コーチの西畑良俊です。
「ら・し・さ」とは、
ら・・・楽チンであること。
し・・・幸せであること。
さ・・・さわやかな風のようなインパクトであること。
つまり、
肩肘張らず、頑張りすぎず、軽やかに、
今ある幸せをしっかりと感じつつ、笑顔で日々楽しみながら、
周りの人にもいい影響を与えながら過ごすこと。
そんな「自分らしさ」をつくる秘訣は、
許して、共感して、受け止めて、認めて、受け入れて、褒めて、励まして、感謝すること。
ちょっと長いですが、この8ステップを踏んでいくと、
確実に、自分らしく過ごせるようになっていきます。
まずは、①許すこと。
許すって、非常に難しいと思われがちですが、まずは、口だけでいいので、許しちゃいましょう。
「自分は豊かになっていい」
「自分は幸せになっていい」
「自分は自分らしく生きていい」
「嫌われてもいい」
「自分の人生を生きていい」
どんな言葉が、その人の「許可出し」になるかは人それぞれですが、
まずは、自分に許可を出すこと、自分を許すこと。
そこから、新たな人生の旅路はスタートします。
続いて、②共感すること。
どんなにネガティブな感情も、否定的な想いも、とにかく、感じている、湧き出てきているのは事実。
そこに蓋をして、否定してしまうと、どうしようもなくなります。
抑圧した結果、後で大爆発、なんてことにもなりかねません。
「こんなこと、考えちゃいけない」
「マイナス思考はダメ」
と否定することなく、まずは共感すること。
「あ〜、今、自分はこんな気持ちになっているなぁ」
「こんなこと、考えてるんだなぁ」
と、否定せずに、ただただ、感じること。
自分の内側の声を否定せずに、共に感じること。
それが、共感。
そこから、新しいステージの幕が開きます。
共感のコツは、体で感じること。
感情は、体で感じると消化されます。
まずは、自分の感情に寄り添ってあげてみてくださいね!
③受け止めること
感情がどうして湧きだすのかというと、自分の中の「思い込み」があるから。
「〜すべき」「〜しなくてはならない」「〜してはならない」といった理想のような思い込み。
そこに沿うことができたら楽しい、嬉しいし、
それに反すると、悔しい、悲しい、嫌だ、イライラする。
なので、まずは、自分の中の「思い込み」を受け止めること。
「あ〜、こういう『思い込み』あるなぁ」
と、しっかりと受け止めること。
「〜すべき」「〜してはならない」を見つめたら、
少し、緩めること。
これは、①許すこと、に通じます。
「〜してもいい。しなくてもいい」
「時には、〜してしまうこともある」
「必ずしも、〜できなくても構わない」
などなどと緩めていきます。
そうすると、心がほんのり、ほんわか、してきます。
そうしたら、大丈夫。
新たな自分が顔を出してきますよ。
そうしたら、次は、④認めること。
ダメな自分をしっかりと認めましょう。
できないこと・苦手なこと・癖などを、しっかりと認めるからこそ、
次なる一歩を踏み出すことができます。
「ここができない」
「これが苦手」
「こういう癖があるよね」
と、落ち込むことなく、感情を凹ませることなく、
ただただ、認めていくこと。
事実に着目していくこと。
そうやっていくと、「それなら、こうしよう!」というアイデアが湧いてくると思います。
自分で努力して克服してもよし。
誰か、得意な人に助けてもらうのもよし。
心の声に正直に過ごしましょう。
そのためにも、まずは自分で自分のダメなところを認めることから。
⑤受け入れること。
ダメな自分を認めたら、
「そうは言っても、日々、頑張っている自分」
「できている自分」も、しっかりと認め、自分で自分を受け入れてあげましょう。
夜、寝る前に、「今日がんばったこと」を紙に書き出すなんておすすめです。
次は⑥ほめること。
素晴らしい自分を認めましょう。
「自分の素晴らしいところを100個書き出す」ワークなんておすすめです。
自分を認め、「自分は素晴らしい」と思えるようになるからこそ、
他人を認め、「この人も素晴らしい」と思えるようになります。
⑦励ます
日々がんばっている自分や素晴らしい自分を認めると、だんだん自己肯定感も上がっていきます。
そうしたら、「もっとこうしたい!」という想いも出てくるはず。
でも、「怖い」気持ちも同居していることが多いですよね。
そんな時は、自分で自分を励ましましょう!
「がんばってるよ」
「大丈夫だよ」
「素晴らしいよ」
「できるよ」
「うまくいくよ」
と言った言葉を、鏡を見て、自分の目を見て伝えてあげると、
バチバチっと、スイッチが入るのがわかるはず。
さらに
「大好きだよ」
「愛してるよ」
なんて言葉もかけてあげるとさらに効果的です。
自分で自分を励ましましょう!
最後は、⑧感謝すること。
感謝は、体質だと言われています。
何事にも、感謝してしまう人は、感謝して過ごせるし、
感謝できない人は、感謝できない。
どんな出来事にも感謝できるようになると、強いですよね。
「ありがたいな〜」
「幸せだなぁ」
「豊かだなぁ」
と思っていると、ますます幸せな、ありがたい、豊かな出来事が起こってきます。
身の回りに溢れる、幸せな出来事に目を向けましょう。
でも。
「感謝しなければいけない」
「感謝できない自分はダメなやつだ」
という感情が湧いてきたら、無理する必要はありません。
「あ〜、自分は今は感謝できない状態にあるんだなぁ」
と、そういう自分に共感していくこと、受け止めること、認めること、受け入れること。
ただただ、自分のあるがままを自分と共に感じ、
自分の中の「思い込み」をまずは一旦受け止め、
「できていない自分」を認め、
「がんばっている自分」も受け入れる。
そこをしっかりとやっていくと、いつか必ず、理想の自分に出会えます。
ポイントは、無理をしないこと。
「未来には、大輪の花を咲かせたいと思っている」
「でも、今は、そこに至る階段の途中にいる」
「日々、意識できているからオッケー」
「がんばろうとしている自分は素晴らしい」
「いつか行動に移せるようになってくる」
と時を待ちましょう。
花の咲かない寒い冬には、下へ下へと根を伸ばす。
風の吹かないナギの日には、時を待つ心で過ごす。
風の吹き荒れる嵐の日にも、無理せずに時を待つ。
以上、8ステップ(細かくいくと、9ステップになりそうですが)、
自分を、許して、共感して、受け止めて、認めて、受け入れて、ほめて、励まして、感謝して、
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね!
お読みいただき、ありがとうございます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月14日(金)【宮崎】10時〜11時半 参加費2,000円
共に創るコミュニケーション講座
https://www.facebook.com/events/1588842318088516/
10月16日(日)【宮崎】11時〜16時 参加費:4,500円〜(通常6,000円)
「ありのままの自分を認め、生き心地がよくなる」コラボセミナー
恋史郎コーヒー
https://www.facebook.com/events/189810108115742/
10月23日(日)【東京・八王子】13時15分〜16時45分 参加費4,000円
「〜1年で売り上げ10倍になりました〜 やりたいことでお金を稼ぐコツと、セルフイメージを上げるワークショップ」
https://www.facebook.com/events/1172493929455409/
10月26日(水)【東京・大崎】10時〜12時 参加費1,500円
「幸せな子どもが育つ親の関わり」
【東京・大崎】13時半〜16時 参加費3,000円
「人生、すべてがうまく回り出す 自分を認めるワークショップ」
午前・午後、通しで参加で4,000円
https://www.facebook.com/events/1255016101227917/
11月15日(火)【東京・銀座】18時半〜21時 参加費4,000円
自分らしく自然体でお金を稼ぐ! やりたいこと、できることがきっと見つかるワークショップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【講座主催者募集します!】
講座を開催してほしい方、参加したい方、全国各地に出向きます。
「興味ある」「ぜひやりたい」という方、お気軽にご連絡ください。
<講座内容>
1、やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
2、成果を上げるための「ご機嫌な職場のつくり方」
3、イライラ・モヤモヤ・クヨクヨとおさらば! ご機嫌な自分のつくり方
4、「自分らしく生きる」「本番で結果を出す」ためのメンタル・トレーニング
5、「人生の目的」を明確にして力強く歩むワークショップ
6、自分という大地に根を張るワークショップ
7、脳力発揮のための熟睡のコツ
8、1年で売り上げ1倍になりました! 「やりたいことでお金を稼ぐ」コツ
9、知れば知るほど、人生がうまく回り出す! 「自分を認める」ワークショップ
【連絡先】
yoshitoshi1227@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の人生の主人公として生きる第一歩は、
自分の心の声に気づくこと。
そのために、自分の心の声に耳を傾けること。
僕も、コーチングを学び始め(2013年4月〜)、
定期コーチングを受けるようになってから(2013年7月〜)、
どんどん自分とつながれるようになり、
日々、心穏やかに、笑顔で、楽しく、過ごせるようになっていきました。
「自分とつながる」って意味がわかりにくいですが、
実際に、つながれるようになると、面白いです。
力む必要がなくなり、軽やかに、自然体で、日々を過ごせるようになります。
結果、未来にワクワクして、「やりたい」に変わり、
会社を辞めずにはおれなくなりました。
(これはあくまで僕のケースです)
3ヶ月、6回~の定期セッションを終えられた方は、
自信を持って行動できるようになり、
より充実した日々を楽しんで過ごせるようになっています。
1回でも確実にお役に立ちます。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
方法:対面・電話(Skype・LINE・Facebookの無料通話など)
時間:30分〜1時間
料金:お気持ち金制
(受けた後のお気持ちを、後日、お振込ください)
時間帯:朝5時~夜9時スタートまで
※終了後、簡単なアンケートにお答えください。
お申し込み:メールにて下記まで、お申し込みください。
yoshitoshi1227@gmai.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メールマガジン、ほぼ毎日発行してます。
「1分で読めるビジネス書」
http://www.mag2.com/m/0001674083.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ら・し・さ」共創コーチの西畑良俊です。
「ら・し・さ」とは、
ら・・・楽チンであること。
し・・・幸せであること。
さ・・・さわやかな風のようなインパクトであること。
つまり、
肩肘張らず、頑張りすぎず、軽やかに、
今ある幸せをしっかりと感じつつ、笑顔で日々楽しみながら、
周りの人にもいい影響を与えながら過ごすこと。
そんな「自分らしさ」をつくる秘訣は、
許して、共感して、受け止めて、認めて、受け入れて、褒めて、励まして、感謝すること。
ちょっと長いですが、この8ステップを踏んでいくと、
確実に、自分らしく過ごせるようになっていきます。
まずは、①許すこと。
許すって、非常に難しいと思われがちですが、まずは、口だけでいいので、許しちゃいましょう。
「自分は豊かになっていい」
「自分は幸せになっていい」
「自分は自分らしく生きていい」
「嫌われてもいい」
「自分の人生を生きていい」
どんな言葉が、その人の「許可出し」になるかは人それぞれですが、
まずは、自分に許可を出すこと、自分を許すこと。
そこから、新たな人生の旅路はスタートします。
続いて、②共感すること。
どんなにネガティブな感情も、否定的な想いも、とにかく、感じている、湧き出てきているのは事実。
そこに蓋をして、否定してしまうと、どうしようもなくなります。
抑圧した結果、後で大爆発、なんてことにもなりかねません。
「こんなこと、考えちゃいけない」
「マイナス思考はダメ」
と否定することなく、まずは共感すること。
「あ〜、今、自分はこんな気持ちになっているなぁ」
「こんなこと、考えてるんだなぁ」
と、否定せずに、ただただ、感じること。
自分の内側の声を否定せずに、共に感じること。
それが、共感。
そこから、新しいステージの幕が開きます。
共感のコツは、体で感じること。
感情は、体で感じると消化されます。
まずは、自分の感情に寄り添ってあげてみてくださいね!
③受け止めること
感情がどうして湧きだすのかというと、自分の中の「思い込み」があるから。
「〜すべき」「〜しなくてはならない」「〜してはならない」といった理想のような思い込み。
そこに沿うことができたら楽しい、嬉しいし、
それに反すると、悔しい、悲しい、嫌だ、イライラする。
なので、まずは、自分の中の「思い込み」を受け止めること。
「あ〜、こういう『思い込み』あるなぁ」
と、しっかりと受け止めること。
「〜すべき」「〜してはならない」を見つめたら、
少し、緩めること。
これは、①許すこと、に通じます。
「〜してもいい。しなくてもいい」
「時には、〜してしまうこともある」
「必ずしも、〜できなくても構わない」
などなどと緩めていきます。
そうすると、心がほんのり、ほんわか、してきます。
そうしたら、大丈夫。
新たな自分が顔を出してきますよ。
そうしたら、次は、④認めること。
ダメな自分をしっかりと認めましょう。
できないこと・苦手なこと・癖などを、しっかりと認めるからこそ、
次なる一歩を踏み出すことができます。
「ここができない」
「これが苦手」
「こういう癖があるよね」
と、落ち込むことなく、感情を凹ませることなく、
ただただ、認めていくこと。
事実に着目していくこと。
そうやっていくと、「それなら、こうしよう!」というアイデアが湧いてくると思います。
自分で努力して克服してもよし。
誰か、得意な人に助けてもらうのもよし。
心の声に正直に過ごしましょう。
そのためにも、まずは自分で自分のダメなところを認めることから。
⑤受け入れること。
ダメな自分を認めたら、
「そうは言っても、日々、頑張っている自分」
「できている自分」も、しっかりと認め、自分で自分を受け入れてあげましょう。
夜、寝る前に、「今日がんばったこと」を紙に書き出すなんておすすめです。
次は⑥ほめること。
素晴らしい自分を認めましょう。
「自分の素晴らしいところを100個書き出す」ワークなんておすすめです。
自分を認め、「自分は素晴らしい」と思えるようになるからこそ、
他人を認め、「この人も素晴らしい」と思えるようになります。
⑦励ます
日々がんばっている自分や素晴らしい自分を認めると、だんだん自己肯定感も上がっていきます。
そうしたら、「もっとこうしたい!」という想いも出てくるはず。
でも、「怖い」気持ちも同居していることが多いですよね。
そんな時は、自分で自分を励ましましょう!
「がんばってるよ」
「大丈夫だよ」
「素晴らしいよ」
「できるよ」
「うまくいくよ」
と言った言葉を、鏡を見て、自分の目を見て伝えてあげると、
バチバチっと、スイッチが入るのがわかるはず。
さらに
「大好きだよ」
「愛してるよ」
なんて言葉もかけてあげるとさらに効果的です。
自分で自分を励ましましょう!
最後は、⑧感謝すること。
感謝は、体質だと言われています。
何事にも、感謝してしまう人は、感謝して過ごせるし、
感謝できない人は、感謝できない。
どんな出来事にも感謝できるようになると、強いですよね。
「ありがたいな〜」
「幸せだなぁ」
「豊かだなぁ」
と思っていると、ますます幸せな、ありがたい、豊かな出来事が起こってきます。
身の回りに溢れる、幸せな出来事に目を向けましょう。
でも。
「感謝しなければいけない」
「感謝できない自分はダメなやつだ」
という感情が湧いてきたら、無理する必要はありません。
「あ〜、自分は今は感謝できない状態にあるんだなぁ」
と、そういう自分に共感していくこと、受け止めること、認めること、受け入れること。
ただただ、自分のあるがままを自分と共に感じ、
自分の中の「思い込み」をまずは一旦受け止め、
「できていない自分」を認め、
「がんばっている自分」も受け入れる。
そこをしっかりとやっていくと、いつか必ず、理想の自分に出会えます。
ポイントは、無理をしないこと。
「未来には、大輪の花を咲かせたいと思っている」
「でも、今は、そこに至る階段の途中にいる」
「日々、意識できているからオッケー」
「がんばろうとしている自分は素晴らしい」
「いつか行動に移せるようになってくる」
と時を待ちましょう。
花の咲かない寒い冬には、下へ下へと根を伸ばす。
風の吹かないナギの日には、時を待つ心で過ごす。
風の吹き荒れる嵐の日にも、無理せずに時を待つ。
以上、8ステップ(細かくいくと、9ステップになりそうですが)、
自分を、許して、共感して、受け止めて、認めて、受け入れて、ほめて、励まして、感謝して、
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね!
お読みいただき、ありがとうございます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月14日(金)【宮崎】10時〜11時半 参加費2,000円
共に創るコミュニケーション講座
https://www.facebook.com/events/1588842318088516/
10月16日(日)【宮崎】11時〜16時 参加費:4,500円〜(通常6,000円)
「ありのままの自分を認め、生き心地がよくなる」コラボセミナー
恋史郎コーヒー
https://www.facebook.com/events/189810108115742/
10月23日(日)【東京・八王子】13時15分〜16時45分 参加費4,000円
「〜1年で売り上げ10倍になりました〜 やりたいことでお金を稼ぐコツと、セルフイメージを上げるワークショップ」
https://www.facebook.com/events/1172493929455409/
10月26日(水)【東京・大崎】10時〜12時 参加費1,500円
「幸せな子どもが育つ親の関わり」
【東京・大崎】13時半〜16時 参加費3,000円
「人生、すべてがうまく回り出す 自分を認めるワークショップ」
午前・午後、通しで参加で4,000円
https://www.facebook.com/events/1255016101227917/
11月15日(火)【東京・銀座】18時半〜21時 参加費4,000円
自分らしく自然体でお金を稼ぐ! やりたいこと、できることがきっと見つかるワークショップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【講座主催者募集します!】
講座を開催してほしい方、参加したい方、全国各地に出向きます。
「興味ある」「ぜひやりたい」という方、お気軽にご連絡ください。
<講座内容>
1、やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
2、成果を上げるための「ご機嫌な職場のつくり方」
3、イライラ・モヤモヤ・クヨクヨとおさらば! ご機嫌な自分のつくり方
4、「自分らしく生きる」「本番で結果を出す」ためのメンタル・トレーニング
5、「人生の目的」を明確にして力強く歩むワークショップ
6、自分という大地に根を張るワークショップ
7、脳力発揮のための熟睡のコツ
8、1年で売り上げ1倍になりました! 「やりたいことでお金を稼ぐ」コツ
9、知れば知るほど、人生がうまく回り出す! 「自分を認める」ワークショップ
【連絡先】
yoshitoshi1227@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の人生の主人公として生きる第一歩は、
自分の心の声に気づくこと。
そのために、自分の心の声に耳を傾けること。
僕も、コーチングを学び始め(2013年4月〜)、
定期コーチングを受けるようになってから(2013年7月〜)、
どんどん自分とつながれるようになり、
日々、心穏やかに、笑顔で、楽しく、過ごせるようになっていきました。
「自分とつながる」って意味がわかりにくいですが、
実際に、つながれるようになると、面白いです。
力む必要がなくなり、軽やかに、自然体で、日々を過ごせるようになります。
結果、未来にワクワクして、「やりたい」に変わり、
会社を辞めずにはおれなくなりました。
(これはあくまで僕のケースです)
3ヶ月、6回~の定期セッションを終えられた方は、
自信を持って行動できるようになり、
より充実した日々を楽しんで過ごせるようになっています。
1回でも確実にお役に立ちます。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
方法:対面・電話(Skype・LINE・Facebookの無料通話など)
時間:30分〜1時間
料金:お気持ち金制
(受けた後のお気持ちを、後日、お振込ください)
時間帯:朝5時~夜9時スタートまで
※終了後、簡単なアンケートにお答えください。
お申し込み:メールにて下記まで、お申し込みください。
yoshitoshi1227@gmai.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メールマガジン、ほぼ毎日発行してます。
「1分で読めるビジネス書」
http://www.mag2.com/m/0001674083.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜