人生において、仕組みは大切。


三島由紀夫は言いました。

「精神を凌駕することができるのは、習慣という怪物だけなのだ」と。




人間は、飽きやすい。

怠け心がすぐ出る。




だからこそ。



仕組みを整え、それを習慣化することが大事。

できたら、「やらないと気持ち悪くなる」くらいまで、続けることが大事。


たとえば、歯磨きのように。






まずは、「能動的な問いかけ」を自分自身に問うことから、

今日の日課にしていきましょう!







今日も、最高の1日にするための、最大限の努力を、楽しみながら、工夫して、
かけがえのない「今」を大切に、素敵な1日を!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

意志力だけでは、なりたい自分になれない。

自分が変わるためには、「仕組み」が必要。

例:ガンになる恐れがあるのに、喫煙者の3分の2はやめたいと言いつつ、やめようとしない。




環境が私たちをコントロールしている。

環境が私たちの行動を決めている。





行動を改善する上で、効果的なのが「能動的な質問」。

「明確な目標を立てるために、あなたは最大限の努力をしましたか?」と問うことで、

どこで努力し何を変えればいいかが見えて来る。





リーダーシップを育てる、6つの能動的な質問

1、私は明確な目標を設定するために、今日、最大限努力したか?

2、私は今日、目標に向かって進歩するように、最大限努力したか?

3、私は今日、人生の意義を見つけるために、最大限努力したか?

4、幸せになるために、私は今日、最大限努力したか?

5、ポジティブな関係を構築しようと、今日、最大限努力したか?

6、できる限りエンゲージするよう、今日最大限努力したか?






能動的に自分に問えば、それは新な外の世界との関わり方を引き起こすトリガーとなりうる。


・幸せになろうと最大限努力したか?

・人生の意義を見つけようと最大限努力したか?

・健康的な食事をしようと最大限努力したか?

・よき夫になろうと最大限努力したか?


「◯◯しようと最大限努力したか?」という能動的な質問に自分が答えるのを、

毎日誰かに聞いてもらうと、当事者意識と責任が加わる。

これを「日課の質問」という。




「日課の質問」の効果

1、決意を強める。

2、動機に火がつく。

3、「自己規律」と「自己管理」の違いを際立たせる。

 自己規律・・・望ましい行動を達成すること

 自己管理・・・望ましくない行動を避けること

4、目標を管理しやすいように細分化する。




「日課の質問」は、次のことを思い出させてくれる。

・変化は一夜にして起こるものではない。

・成功は、日夜繰り返して行うささやかな努力の積み重ねだ。

・努力すればよくなる。しなければよくならない。





仕組みがなければ、私たちは改善しない。

「日課の質問」は仕組みである。

「私は最大限努力したか?」という質問に毎日必ず答えることで、

 私たちの人生に欠けていた厳しさ、自己規律を植え付けることができる。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





自分の人生の主人公として生きる第一歩は、

自分の心の声に気づくこと。

そのために、自分の心の声に耳を傾けること。





僕も、コーチングを学び始め(2013年4月〜)、

定期コーチングを受けるようになってから(2013年7月〜)、

どんどん自分とつながれるようになり、

日々、心穏やかに、笑顔で、楽しく、過ごせるようになっていきました。




「自分とつながる」って意味がわかりにくいですが、

実際に、つながれるようになると、面白いです。




力む必要がなくなり、軽やかに、自然体で、日々を過ごせるようになります。






結果、未来にワクワクして、「やりたい」に変わり、

会社を辞めずにはおれなくなりました。

(これはあくまで僕のケースです)








3ヶ月、6回~の定期セッションを終えられた方は、

自信を持って行動できるようになり、

より充実した日々を楽しんで過ごせるようになっています。






1回でも確実にお役に立ちます。





興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。




方法:対面・電話(Skype・LINE・Facebookの無料通話など)

時間:30分〜1時間

料金:お気持ち金制

   (受けた後のお気持ちを、後日、お振込ください)

時間帯:朝5時~夜9時スタートまで

※終了後、簡単なアンケートにお答えください。

お申し込み:メールにて下記まで、お申し込みください。

      yoshitoshi1227@gmai.com

     



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




【一般参加可能なセミナー・講座情報】

9月7日(水)13時半〜16時半【東京・大崎】
「自分らしく生きるためのメンタル・トレーニング」
https://www.facebook.com/events/221261271605575/




9月8日(木)18時半〜21時【宮崎】
「ご機嫌な職場のつくり方・ご機嫌な自分のつくり方」
https://www.facebook.com/events/954288614681927/



9月9日(金)12:30〜13:30【宮崎】
「自信を持って人と向き合えるコミュニケーション力」講座
参加費:無料
宮崎市民プラザにて
株式会社NPK40周年記念事業




9月10日(土)13:30〜15:00【宮崎】
「あなたが輝けば、周りももっと輝く」
参加費:無料
宮崎市東中地区文化祭 文化講演会
要申込
0985−20−3511(宮崎東地区交流センター)




9月10日(土)18時半〜21時【宮崎】
「〜人生、すべてがうまく回り出す〜 自分を認めるワークショップ」
宮崎市船塚 よこやまクリニック
参加費:3,000円
https://www.facebook.com/events/1166624786734158/



9月13日(火)10時〜12時半【宮崎】
「9つのステップで、やる気を引き出す〜 コーチング・コミュニケーション講座【質問編】」
宮崎市船塚 よこやまクリニック
参加費:3,000円
https://www.facebook.com/events/515004422037844/





9月21日(水)【福岡】18時半〜20時半 参加費3,000円【日程変更しました】
「ご機嫌な職場のつくり方」
会場:天神5丁目4-15 タキビル1F セミナールーム





9月23日(金)【福岡】6時半〜8時 参加費2,000円
「やる気を引き出すコーチングコミュニケーション講座」
会場:福岡市中央区大名2-8-18 4F OZ Company 会議室



9月24日(土)【福岡】14時〜16時半 参加費1,000円
「響き合う社会をつくる 〜コーアクティブ・コーチング体験会〜」
会場:大名
https://www.facebook.com/events/109401079503849/







10月23日(日)【東京・八王子】13時半〜16時半 参加費3,000円
「〜1年で売り上げ10倍になりました〜 やりたいことでお金を稼ぐコツ」




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



【講座主催者募集します!】

講座を開催してほしい方、参加したい方、全国各地に出向きます。
「興味ある」「ぜひやりたい」という方、お気軽にご連絡ください。

<講座内容>
1、やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
2、成果を上げるための「ご機嫌な職場のつくり方」
3、イライラ・モヤモヤ・クヨクヨとおさらば! ご機嫌な自分のつくり方
4、「自分らしく生きる」「本番で結果を出す」ためのメンタル・トレーニング
5、「人生の目的」を明確にして力強く歩むワークショップ
6、自分という大地に根を張るワークショップ
7、脳力発揮のための熟睡のコツ
8、1年で売り上げ1倍になりました! 「やりたいことでお金を稼ぐ」コツ
9、知れば知るほど、人生がうまく回り出す! 「自分を認める」ワークショップ


【連絡先】
yoshitoshi1227@gmail.com



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


メールマガジン、ほぼ毎日発行してます。
「1分で読めるビジネス書」
http://www.mag2.com/m/0001674083.html



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜