『ユダヤ人大富豪の教え』は、漫画も読んだけど、内容が頭に残りませんでした。
でも、この『図解』は、文庫だからパラパラとめくりやすいし、
文字が大きくて、大事なことがすっと頭に入ってきて、
先日、改めて読み直してみて、大事なことがたっくさん書かれていることに気がつきました。
これを何度も読み直すだけで、確実に、自分が思い描く「成功」を手繰り寄せることができる、
少なくとも、「理想」に近づいていくことはできると思っています。
今日も、「理想」を明確に、「なりたい自分像」「ありたい姿」を明確にした上で、
かけがのない「今」を大切に、素敵な時間をお過ごしください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実業家として成功したいなら、3つの要素が絶対にいる。
何かをやろうと決めたら、その目標に向かって、戦略を立てること。
そして、それを実行すること。
それがうまくいくかどうかについて悩んで時間を潰さずに、それをやり遂げる情熱。
困難にぶつかったとき、クリエイティブなアイデアを出せるかどうかがとても大切。
そこが成功と失敗の分かれ目とも言える。
誓約書
私は、私の人生において、以下の3つのことを約束します。
1、絶対に幸せな金持ちになること
1、自分の人生に100%責任を持つこと
1、成功したら、将来前途ある若者に、メンターから授けられたこの知恵を教え、彼らの成功を手伝うこと
君はどうしてそれほどまでに成功したいんだね?
社会を変えたい 人に尊敬されたい 権力者になりたい モテたい 金持ちになりたい
親を喜ばせたい 親のようになりたくない 家を建てたい 有名人と知り合いになれる
いつでも、どこにでも行ける 人に使われる人生はイヤ ただ、何となく
本当に成功したいなら、最初の動機が大切。
それがずれていると、ぐちゃぐちゃな人生を送ることになる。
パワーが欲しくて成功しようとすると、パワーゲームにはまってしまう。
人の尊敬を得ようとすると、人から注目を浴びたいという無間地獄に落ちる。
すると、どれだけ社会的に成功しても、決して幸せになれない。
成功するだけでは幸せになれないから。
幸せに成功したければ、自分らしい人生を生きることに集中して、
お金のことや成功することを忘れるのが大切。
幸せに成功できる人の考え方
大好きなことをする・・・自分がワクワクすることを大切にしている。
日常的に、自分が好きなことをやっている。
分かち合い・・・自分から進んで人に与えようとする。
与えたものが自分に返ってくると考えている。
喜ばれると嬉しい・・・人の笑顔が自分の幸せの源。奉仕の喜びを日常的に感じている。
人を大切にする・・・目の前のすべての人に丁寧に接する。
自分と同じように人のことを思いやる。
誠実・・・自分の行動規範をしっかり持っている。
どんな状況でも、自分の行動原則を守る。
人に応援される・・・周囲のたくさんの人に応援されている。
周囲からの応援を、感謝して受け取る。
あなたが提供する「サービスの質」×「サービスの量」
=あなたが受け取る報酬額「充実感」+「経済的豊かさ」+「人に喜ばれた感動」
夢を追いかけるのを忘れて、安定した人生を選んだ人間は、
言ってみれば、「退屈な人生を生きる終身刑」を自らに課しているに等しい。
「ワクワク病」にかかってはいけない。
普通、人は、「得意なこと」と「大好きなこと」を混同してしまう。
アメリカの成功者の多くは「得意なこと」をやる「ワクワク病」にかかっている。
それは、アドレナリンが湧き出るようなワクワクした高揚感で、
パッと見では大好きなことをやっているように見える。
そこに隠された動機は、
「大物に見られたい」とか「人生を生きる躍動感を感じたい」というものだ。
その人がやっていることは、「自分が好きなこと」ではなく、「自分が得意なこと」だ。
大好きなことに巡り会う1番の方法は、今やっていることが何であれ、それを愛すること。
人生に迷ったとき、自分が何をすれば楽しいのか、胸に手を当てて聞きなさい。
そして、自分のハートの声を、人生の羅針盤にするのだ。
自分の中にあるドキドキ、ワクワクを感じなさい。
人生には、上り調子と下り調子がある。
それは会社でも、国でも、文化でもそうだ。
上り調子のときは何をやってもうまくいく。
逆に、下り調子のときには、何をやっても外してしまうものだ。
この人生の周期を読み間違えるから、いい調子で成功しかけた連中が、途中で脱落してしまう。
自分の人生がどちらに向かっているか、考えなさい。
今は、ブレーキを踏むときか、それともアクセルを踏むときなのか、それを見極めるのだ。
運気が上昇してきて、追い風になったら、帆を大きく広げ、勝負に出なさい。
自分の運の状態を肌で感じることができれば、とんでもない大きな失敗をせずに済む。
とんでもない失敗というのは、運気の落ちているときに、失敗を挽回しようとして、
勝負に出てしまうときに起きるものだ。
そんなときは、嵐が去るまで家でじっとしておくことだね。
人と付き合うのにも、直感を信頼しなさい。
頭で考えてもダメなことがたくさんある。
人生やビジネスの実戦で大切なのは、どんなときでも生き抜く動物的勘だ。
直感力を養うには、訓練しかない。
使うことによってしかつかない筋肉のようなもの。
男女関係でも、ビジネスでも、成功したければ、コミュニケーション力を高めなさい。
コミュニケーションには2種類ある。
自分の内面とのコミュニケーションと自分の外側とのコミュニケーションだ。
多くの人はこの2つがあることすら知らない。
だから、自分が何を感じて、考えているのかわからないまま、人生を生きる。
自分が何を感じ、考えているのか、意識を集中させなさい。
そして、自分が何をやるのが好きなのかを探しなさい。
自分が望む現実に意識をフォーカスすることだ。
人生でいいことが起こると思っている人間には、いいことが続けて起こるものだよ。
逆に、ネガティブなことにフォーカスすると、そちらの方に吸い寄せさせるようになってしまう。
自分の思考が何にフォーカスしているのか、常に意識しなさい。
人生を信頼すること。
人生を信頼できる者にだけ、幸せは訪れる。
セールスの成功5原則
1、絶対売ると決める
2、信頼される人柄になる
3、イメージを描けるように話し、感情に訴える
4、商品・サービスに完璧な知識を持つ
5、クロージング(契約)のテクニックを持つ
深い喜びが得られる売れるサイクル
「セールスこそ最高の仕事だ」
→「気持ちよく人に接する」
→「ワクワクが伝わる」
→「売れる」
→「感謝、豊かさを受け取る」
→「セールスこそ最高の仕事だ」
売れないサイクル
「セールスなんて最低の仕事だ」
→「疑いと不安で人に接する」
→「マイナスの感情が伝わる」
→「断られる」
→「チェッ、やっぱりダメだ」
→「セールスなんて最低の仕事だ」
自分が考えていることが伝わらなければ、成功はおぼつかない。
コミュニケーション能力を高めることが成功の近道。
感じるまま、自分の感情を目の前にいる人たちと分かち合うことができれば、
最高のスピーチだと言える。
素晴らしいスピーチは、人の人生を変えるパワーを持つ。
感動するスピーチの共通点
1、全身からエネルギーがほとばしる
2、人の関心と注意を集める
3、自分が感じていることが目の前にいる人に伝わる
4、人の心を打つ
5、人の人生を変えるパワーを持つ
鍵は感情にある。
自分が何を感じているのかを把握しつつ、それを人と分かち合う。
自分が口を開くときには、真実のみを話しなさい。
いい加減なことを口走ってはいけない。
本当にその気がないことは言わないことだ。
自分の真実さを話さなければ、君の言葉のパワーはなくなってしまう。
自分の話す言葉に注意しなさい。
普段君が話していることは、君の未来をつくる。
普段話す何気ない言葉が、君の運命をつくっていることを忘れないように。
自分にとってメリットになること
相手にとってメリットになること
第三者にメリットになること
「この人と付き合うと成功する」という名誉を手に入れる
社会に才能を分かち合うことで得たお金は、社会に還元することで初めてサイクルが完結する。
金持ちになった連中はお金のなかった頃から、収入の10%を寄付していた。
「人と分かち合うことで私はますます豊かになる」
「自分には無限の富を生み出す力がある」
ビジネスの成功5原則
ビジネス=人がお金を払ってもいいと思える価値あるサービスやモノを提供すること
1、好きなことを見つける
2、そのビジネスで成功に必要なことはすべて学ぶ
3、小さくスタート、短期間で大きくしない
4、儲かるシステムをつくる
5、自分がいなくても回るシステムをつくる
目標設定成功の5原則
1、ワクワクするような目標を立てる
2、目標は細分化し、具体的行動ステップを考える
3、目標達成のご褒美と失敗したときの罰を考える
4、目標が達成したところをイメージして楽しむ
5、行動を起こす
なぜ目標達成に失敗するのか
1、すべきことを目標にしている
2、具体的なステップがない
3、目標達成のモチベーションがない
4、期限がない
5、行動していない
成功を目指す多くの若者は、すべてのことを自分の力で成し遂げようとする。
けれどもそれは間違いだ。
というのも、成功とは多くの人に支えられて初めて実現できる状態のことだからだ。
自力で成功したと考える人間は、どんどん傲慢になっていく。
すると、気がつかないうちに、彼の周りから人が離れ始める。
そんな人間と、
周りの人すべてに支えられていて今の自分がある
というふうに感謝をして毎日を過ごす人間とでは、
どれだけ将来に差が出てくるだろうか?
富を築こうと思ったら、最愛の人と結婚し、いつまでも幸せでいることだね。
それはどれだけの富よりも素晴らしい。
多くの見せかけの成功者はパートナーをないがしろにして自滅していく。
マスターマインドとは、複数の心が同じ目的に向かってまとまった状態を言うのだが、
1つのことを成し遂げるときには、この力が必要。
2人以上の複数の人間の心を合わせること、それが奇跡を生む。
パートナーシップを成功させる5原則
1、問題があれば、できるだけその場で話をすること。その日のうちに解決すること。
2、何かを決めるときには、2人の100%の合意で決めること。
3、お互いの存在を自分の人生での奇跡として扱い、感謝すること
世界には、60億からの人間がいる。
そのうちの1人をパートナーとして選んだ。
その奇跡を日常的にお互いに確認し合えるかどうかが、パートナーシップの成功の鍵を握る。
4、自分の幸せに責任を持つこと。
5、夫婦は運命共同体である。
お金がどちらから入ってきても、夫婦のものであると捉えること。
多くの人の最大の問題は理想の状態をイメージしないこと。
まず自分の望む人生をイメージすること。
そして、イメージする際に出てくる、不安、恐れ、イライラに向き合うこと。
決断力をつける5つの法則
1、どんなことも意図的に決める
2、人生の価値観、優先順位をはっきりしておく
3、決められないときは、自分が納得できるまで待つ
4、決断に失敗はないことを知る
5、一度決めたら断固たる態度で前に進む
アメリカの平均的億万長者は、富を築くまでにたいてい一度は破産している。
失敗とは、諦めてしまったときにのみ起こる現実。
成功していない現実を受け入れたときに、初めて失敗は生まれる。
うまくいかない方法を探しているだけ、ぐらいに思えるようになれば、
君の本格的な成功も近いと言える。
成功と栄光が人生にもたらす7つの関門
1、自分を見失う
2、愛する家族やパートナー、友人を失う
3、上昇気流の途中に潜むエアポケット
4、自分、家族、身近な人にふりかかる事故や病気
5、周りからの批判、自己不信
6、他人への不信、競争、嫉妬、将来への不安
自分の内面にいる失敗者と折り合いをつけること。
自分が失敗してもそれを受け入れ愛することができれば、恐ることがなくなる。
7、成功への恐れ、偉大な自分を受け入れる抵抗
人生で最大の恐怖は、死の恐怖よりも成功することへの恐れ。
真に成功するとは、あらゆる変化を受け入れるということ。
ビジョンクエスト・・・人生の節目に行う儀式
自然の中を1人で何日もさまよい、人生の新しい方向性やビジョンを受け取る。
周囲何キロも誰もいない空間に行き、一人で静かに自然の中を歩いたり、走ったりすることで、
大地のエネルギーを感じながら、新しい自分の可能性を見出す。
インスピレーションを受け取る。
人生は能率よく生きたらいいというものではない。
君は必ずたくさん失敗する。
でも、要はその失敗からどれだけのことを学んで、カムバックするかだ。
自分でダウンを認めない限り、人生のゲームに負けはない。
これだけは覚えておくんだ。
何回ダウンしても、必ず立ち上がれ。
君には、どんな失敗からも学ぶことのできる知性と、そこから立ち上がる勇気がある。
何度倒されても、立ち上がりなさい。
メンターの4つの条件
1、幸せに成功している人
2、バランス感覚のある人・・・プラス思考とネガティブ。仕事と家庭生活や友情。
3、失敗から学んでいる人
4、与え好きな人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【一般参加可能なセミナー・講座情報】
8月19日(金)【宮崎】10時〜12時半 参加費2、000円
「やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座」
会場:宮崎市船塚 よこやまクリニック
https://www.facebook.com/events/279333409108820/
8月21日(日)【滋賀・大津】夜
「ご機嫌な職場・自分のつくり方」
https://www.facebook.com/events/308799422789352/
9月22日(木・祝)【熊本】
「やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座」
9月23日(金)【福岡】6時半〜8時 参加費2,000円
「やる気を引き出すコーチングコミュニケーション講座」
会場:福岡市中央区大名2-8-18 4F OZ Company 会議室
9月23日(金)【福岡】18時半〜20時半 参加費3,000円
「ご機嫌な職場のつくり方」
会場:天神5丁目4-15 タキビル1F セミナールーム
9月24日(土)【福岡】14時〜16時半 参加費1,000円
「響き合う社会をつくる 〜コーアクティブ・コーチング体験会〜」
会場:大名
https://www.facebook.com/events/109401079503849/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【講座主催者募集します!】
講座を開催してほしい方、参加したい方、全国各地に出向きます。
「興味ある」「ぜひやりたい」という方、お気軽にご連絡ください。
<講座内容>
1、やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
2、成果を出すための「ご機嫌な職場のつくり方」
3、イライラ・モヤモヤ・クヨクヨとおさらば! ご機嫌な自分のつくり方
4、「自分らしく生きる」「本番で結果を出す」ためのメンタル・トレーニング
5、人生の目的を明確にして力強く歩むワークショップ
6、自分という大地に根を張るワークショップ
7、脳力発揮のための熟睡のコツ
8、1年で売り上げ1倍になりました! 「やりたいことでお金を稼ぐ」ヒント満載のセミナー
【連絡先】
yoshitoshi1227@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
心と体の声を聴く、コーアクティブ・コーチング、サンプルセッション、随時受付中です。
「どんな自分でありたいのか」が明確になると、整った状態で日々過ごせるようになります。
また、しんどい時にはしっかりと吐き出すからこそ、
整った状態で日々過ごせるようになります。
3ヶ月、6回~の定期セッションを終えられた方は、自分大好きになり、
自分の中の愛が満タンの状態で、日々を過ごせるようになっています。
体験された方の感想はこちら。
1回でも確実にお役に立ちます。
方法:対面・電話(Skype・LINE・Facebookの無料通話など)
時間:30分
料金:1,000円
時間帯:朝5時~夜9時スタートまで
※終了後、簡単なアンケートにお答えください。
お申し込み:メールにて下記まで、お申し込みください。
yoshitoshi1227@gmai.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メールマガジン、ほぼ毎日発行してます。
「1分で読めるビジネス書」
http://www.mag2.com/m/0001674083.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも、この『図解』は、文庫だからパラパラとめくりやすいし、
文字が大きくて、大事なことがすっと頭に入ってきて、
先日、改めて読み直してみて、大事なことがたっくさん書かれていることに気がつきました。
これを何度も読み直すだけで、確実に、自分が思い描く「成功」を手繰り寄せることができる、
少なくとも、「理想」に近づいていくことはできると思っています。
今日も、「理想」を明確に、「なりたい自分像」「ありたい姿」を明確にした上で、
かけがのない「今」を大切に、素敵な時間をお過ごしください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実業家として成功したいなら、3つの要素が絶対にいる。
何かをやろうと決めたら、その目標に向かって、戦略を立てること。
そして、それを実行すること。
それがうまくいくかどうかについて悩んで時間を潰さずに、それをやり遂げる情熱。
困難にぶつかったとき、クリエイティブなアイデアを出せるかどうかがとても大切。
そこが成功と失敗の分かれ目とも言える。
誓約書
私は、私の人生において、以下の3つのことを約束します。
1、絶対に幸せな金持ちになること
1、自分の人生に100%責任を持つこと
1、成功したら、将来前途ある若者に、メンターから授けられたこの知恵を教え、彼らの成功を手伝うこと
君はどうしてそれほどまでに成功したいんだね?
社会を変えたい 人に尊敬されたい 権力者になりたい モテたい 金持ちになりたい
親を喜ばせたい 親のようになりたくない 家を建てたい 有名人と知り合いになれる
いつでも、どこにでも行ける 人に使われる人生はイヤ ただ、何となく
本当に成功したいなら、最初の動機が大切。
それがずれていると、ぐちゃぐちゃな人生を送ることになる。
パワーが欲しくて成功しようとすると、パワーゲームにはまってしまう。
人の尊敬を得ようとすると、人から注目を浴びたいという無間地獄に落ちる。
すると、どれだけ社会的に成功しても、決して幸せになれない。
成功するだけでは幸せになれないから。
幸せに成功したければ、自分らしい人生を生きることに集中して、
お金のことや成功することを忘れるのが大切。
幸せに成功できる人の考え方
大好きなことをする・・・自分がワクワクすることを大切にしている。
日常的に、自分が好きなことをやっている。
分かち合い・・・自分から進んで人に与えようとする。
与えたものが自分に返ってくると考えている。
喜ばれると嬉しい・・・人の笑顔が自分の幸せの源。奉仕の喜びを日常的に感じている。
人を大切にする・・・目の前のすべての人に丁寧に接する。
自分と同じように人のことを思いやる。
誠実・・・自分の行動規範をしっかり持っている。
どんな状況でも、自分の行動原則を守る。
人に応援される・・・周囲のたくさんの人に応援されている。
周囲からの応援を、感謝して受け取る。
あなたが提供する「サービスの質」×「サービスの量」
=あなたが受け取る報酬額「充実感」+「経済的豊かさ」+「人に喜ばれた感動」
夢を追いかけるのを忘れて、安定した人生を選んだ人間は、
言ってみれば、「退屈な人生を生きる終身刑」を自らに課しているに等しい。
「ワクワク病」にかかってはいけない。
普通、人は、「得意なこと」と「大好きなこと」を混同してしまう。
アメリカの成功者の多くは「得意なこと」をやる「ワクワク病」にかかっている。
それは、アドレナリンが湧き出るようなワクワクした高揚感で、
パッと見では大好きなことをやっているように見える。
そこに隠された動機は、
「大物に見られたい」とか「人生を生きる躍動感を感じたい」というものだ。
その人がやっていることは、「自分が好きなこと」ではなく、「自分が得意なこと」だ。
大好きなことに巡り会う1番の方法は、今やっていることが何であれ、それを愛すること。
人生に迷ったとき、自分が何をすれば楽しいのか、胸に手を当てて聞きなさい。
そして、自分のハートの声を、人生の羅針盤にするのだ。
自分の中にあるドキドキ、ワクワクを感じなさい。
人生には、上り調子と下り調子がある。
それは会社でも、国でも、文化でもそうだ。
上り調子のときは何をやってもうまくいく。
逆に、下り調子のときには、何をやっても外してしまうものだ。
この人生の周期を読み間違えるから、いい調子で成功しかけた連中が、途中で脱落してしまう。
自分の人生がどちらに向かっているか、考えなさい。
今は、ブレーキを踏むときか、それともアクセルを踏むときなのか、それを見極めるのだ。
運気が上昇してきて、追い風になったら、帆を大きく広げ、勝負に出なさい。
自分の運の状態を肌で感じることができれば、とんでもない大きな失敗をせずに済む。
とんでもない失敗というのは、運気の落ちているときに、失敗を挽回しようとして、
勝負に出てしまうときに起きるものだ。
そんなときは、嵐が去るまで家でじっとしておくことだね。
人と付き合うのにも、直感を信頼しなさい。
頭で考えてもダメなことがたくさんある。
人生やビジネスの実戦で大切なのは、どんなときでも生き抜く動物的勘だ。
直感力を養うには、訓練しかない。
使うことによってしかつかない筋肉のようなもの。
男女関係でも、ビジネスでも、成功したければ、コミュニケーション力を高めなさい。
コミュニケーションには2種類ある。
自分の内面とのコミュニケーションと自分の外側とのコミュニケーションだ。
多くの人はこの2つがあることすら知らない。
だから、自分が何を感じて、考えているのかわからないまま、人生を生きる。
自分が何を感じ、考えているのか、意識を集中させなさい。
そして、自分が何をやるのが好きなのかを探しなさい。
自分が望む現実に意識をフォーカスすることだ。
人生でいいことが起こると思っている人間には、いいことが続けて起こるものだよ。
逆に、ネガティブなことにフォーカスすると、そちらの方に吸い寄せさせるようになってしまう。
自分の思考が何にフォーカスしているのか、常に意識しなさい。
人生を信頼すること。
人生を信頼できる者にだけ、幸せは訪れる。
セールスの成功5原則
1、絶対売ると決める
2、信頼される人柄になる
3、イメージを描けるように話し、感情に訴える
4、商品・サービスに完璧な知識を持つ
5、クロージング(契約)のテクニックを持つ
深い喜びが得られる売れるサイクル
「セールスこそ最高の仕事だ」
→「気持ちよく人に接する」
→「ワクワクが伝わる」
→「売れる」
→「感謝、豊かさを受け取る」
→「セールスこそ最高の仕事だ」
売れないサイクル
「セールスなんて最低の仕事だ」
→「疑いと不安で人に接する」
→「マイナスの感情が伝わる」
→「断られる」
→「チェッ、やっぱりダメだ」
→「セールスなんて最低の仕事だ」
自分が考えていることが伝わらなければ、成功はおぼつかない。
コミュニケーション能力を高めることが成功の近道。
感じるまま、自分の感情を目の前にいる人たちと分かち合うことができれば、
最高のスピーチだと言える。
素晴らしいスピーチは、人の人生を変えるパワーを持つ。
感動するスピーチの共通点
1、全身からエネルギーがほとばしる
2、人の関心と注意を集める
3、自分が感じていることが目の前にいる人に伝わる
4、人の心を打つ
5、人の人生を変えるパワーを持つ
鍵は感情にある。
自分が何を感じているのかを把握しつつ、それを人と分かち合う。
自分が口を開くときには、真実のみを話しなさい。
いい加減なことを口走ってはいけない。
本当にその気がないことは言わないことだ。
自分の真実さを話さなければ、君の言葉のパワーはなくなってしまう。
自分の話す言葉に注意しなさい。
普段君が話していることは、君の未来をつくる。
普段話す何気ない言葉が、君の運命をつくっていることを忘れないように。
自分にとってメリットになること
相手にとってメリットになること
第三者にメリットになること
「この人と付き合うと成功する」という名誉を手に入れる
社会に才能を分かち合うことで得たお金は、社会に還元することで初めてサイクルが完結する。
金持ちになった連中はお金のなかった頃から、収入の10%を寄付していた。
「人と分かち合うことで私はますます豊かになる」
「自分には無限の富を生み出す力がある」
ビジネスの成功5原則
ビジネス=人がお金を払ってもいいと思える価値あるサービスやモノを提供すること
1、好きなことを見つける
2、そのビジネスで成功に必要なことはすべて学ぶ
3、小さくスタート、短期間で大きくしない
4、儲かるシステムをつくる
5、自分がいなくても回るシステムをつくる
目標設定成功の5原則
1、ワクワクするような目標を立てる
2、目標は細分化し、具体的行動ステップを考える
3、目標達成のご褒美と失敗したときの罰を考える
4、目標が達成したところをイメージして楽しむ
5、行動を起こす
なぜ目標達成に失敗するのか
1、すべきことを目標にしている
2、具体的なステップがない
3、目標達成のモチベーションがない
4、期限がない
5、行動していない
成功を目指す多くの若者は、すべてのことを自分の力で成し遂げようとする。
けれどもそれは間違いだ。
というのも、成功とは多くの人に支えられて初めて実現できる状態のことだからだ。
自力で成功したと考える人間は、どんどん傲慢になっていく。
すると、気がつかないうちに、彼の周りから人が離れ始める。
そんな人間と、
周りの人すべてに支えられていて今の自分がある
というふうに感謝をして毎日を過ごす人間とでは、
どれだけ将来に差が出てくるだろうか?
富を築こうと思ったら、最愛の人と結婚し、いつまでも幸せでいることだね。
それはどれだけの富よりも素晴らしい。
多くの見せかけの成功者はパートナーをないがしろにして自滅していく。
マスターマインドとは、複数の心が同じ目的に向かってまとまった状態を言うのだが、
1つのことを成し遂げるときには、この力が必要。
2人以上の複数の人間の心を合わせること、それが奇跡を生む。
パートナーシップを成功させる5原則
1、問題があれば、できるだけその場で話をすること。その日のうちに解決すること。
2、何かを決めるときには、2人の100%の合意で決めること。
3、お互いの存在を自分の人生での奇跡として扱い、感謝すること
世界には、60億からの人間がいる。
そのうちの1人をパートナーとして選んだ。
その奇跡を日常的にお互いに確認し合えるかどうかが、パートナーシップの成功の鍵を握る。
4、自分の幸せに責任を持つこと。
5、夫婦は運命共同体である。
お金がどちらから入ってきても、夫婦のものであると捉えること。
多くの人の最大の問題は理想の状態をイメージしないこと。
まず自分の望む人生をイメージすること。
そして、イメージする際に出てくる、不安、恐れ、イライラに向き合うこと。
決断力をつける5つの法則
1、どんなことも意図的に決める
2、人生の価値観、優先順位をはっきりしておく
3、決められないときは、自分が納得できるまで待つ
4、決断に失敗はないことを知る
5、一度決めたら断固たる態度で前に進む
アメリカの平均的億万長者は、富を築くまでにたいてい一度は破産している。
失敗とは、諦めてしまったときにのみ起こる現実。
成功していない現実を受け入れたときに、初めて失敗は生まれる。
うまくいかない方法を探しているだけ、ぐらいに思えるようになれば、
君の本格的な成功も近いと言える。
成功と栄光が人生にもたらす7つの関門
1、自分を見失う
2、愛する家族やパートナー、友人を失う
3、上昇気流の途中に潜むエアポケット
4、自分、家族、身近な人にふりかかる事故や病気
5、周りからの批判、自己不信
6、他人への不信、競争、嫉妬、将来への不安
自分の内面にいる失敗者と折り合いをつけること。
自分が失敗してもそれを受け入れ愛することができれば、恐ることがなくなる。
7、成功への恐れ、偉大な自分を受け入れる抵抗
人生で最大の恐怖は、死の恐怖よりも成功することへの恐れ。
真に成功するとは、あらゆる変化を受け入れるということ。
ビジョンクエスト・・・人生の節目に行う儀式
自然の中を1人で何日もさまよい、人生の新しい方向性やビジョンを受け取る。
周囲何キロも誰もいない空間に行き、一人で静かに自然の中を歩いたり、走ったりすることで、
大地のエネルギーを感じながら、新しい自分の可能性を見出す。
インスピレーションを受け取る。
人生は能率よく生きたらいいというものではない。
君は必ずたくさん失敗する。
でも、要はその失敗からどれだけのことを学んで、カムバックするかだ。
自分でダウンを認めない限り、人生のゲームに負けはない。
これだけは覚えておくんだ。
何回ダウンしても、必ず立ち上がれ。
君には、どんな失敗からも学ぶことのできる知性と、そこから立ち上がる勇気がある。
何度倒されても、立ち上がりなさい。
メンターの4つの条件
1、幸せに成功している人
2、バランス感覚のある人・・・プラス思考とネガティブ。仕事と家庭生活や友情。
3、失敗から学んでいる人
4、与え好きな人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【一般参加可能なセミナー・講座情報】
8月19日(金)【宮崎】10時〜12時半 参加費2、000円
「やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座」
会場:宮崎市船塚 よこやまクリニック
https://www.facebook.com/events/279333409108820/
8月21日(日)【滋賀・大津】夜
「ご機嫌な職場・自分のつくり方」
https://www.facebook.com/events/308799422789352/
9月22日(木・祝)【熊本】
「やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座」
9月23日(金)【福岡】6時半〜8時 参加費2,000円
「やる気を引き出すコーチングコミュニケーション講座」
会場:福岡市中央区大名2-8-18 4F OZ Company 会議室
9月23日(金)【福岡】18時半〜20時半 参加費3,000円
「ご機嫌な職場のつくり方」
会場:天神5丁目4-15 タキビル1F セミナールーム
9月24日(土)【福岡】14時〜16時半 参加費1,000円
「響き合う社会をつくる 〜コーアクティブ・コーチング体験会〜」
会場:大名
https://www.facebook.com/events/109401079503849/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【講座主催者募集します!】
講座を開催してほしい方、参加したい方、全国各地に出向きます。
「興味ある」「ぜひやりたい」という方、お気軽にご連絡ください。
<講座内容>
1、やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
2、成果を出すための「ご機嫌な職場のつくり方」
3、イライラ・モヤモヤ・クヨクヨとおさらば! ご機嫌な自分のつくり方
4、「自分らしく生きる」「本番で結果を出す」ためのメンタル・トレーニング
5、人生の目的を明確にして力強く歩むワークショップ
6、自分という大地に根を張るワークショップ
7、脳力発揮のための熟睡のコツ
8、1年で売り上げ1倍になりました! 「やりたいことでお金を稼ぐ」ヒント満載のセミナー
【連絡先】
yoshitoshi1227@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
心と体の声を聴く、コーアクティブ・コーチング、サンプルセッション、随時受付中です。
「どんな自分でありたいのか」が明確になると、整った状態で日々過ごせるようになります。
また、しんどい時にはしっかりと吐き出すからこそ、
整った状態で日々過ごせるようになります。
3ヶ月、6回~の定期セッションを終えられた方は、自分大好きになり、
自分の中の愛が満タンの状態で、日々を過ごせるようになっています。
体験された方の感想はこちら。
1回でも確実にお役に立ちます。
方法:対面・電話(Skype・LINE・Facebookの無料通話など)
時間:30分
料金:1,000円
時間帯:朝5時~夜9時スタートまで
※終了後、簡単なアンケートにお答えください。
お申し込み:メールにて下記まで、お申し込みください。
yoshitoshi1227@gmai.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メールマガジン、ほぼ毎日発行してます。
「1分で読めるビジネス書」
http://www.mag2.com/m/0001674083.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜