昨日、最近、お志事が順調である旨を書きました。
おかげさまで、本当に順調です。
かつてはあった、
「自分が講師!? いやいや、そんな~」
なんて卑下する想いは一切ありませんし、
自分のすべきこと、やりたいことが、本当に明確になり、
そこにどんどん突き進んでいる感覚で過ごしています。
そんなことを思っていたら、ふと、
「もし、『わもん』と出会っていなかったら、今の自分はあり得ないよなぁ」
という想いが湧いてきました。
わもんとは、やぶちゃん、こと、藪原秀樹さんが編み出した、
「聞くことによる自己修養法」=「聞く座禅」ですが、
今では、「人類のSHINKAメソッド」ということになり、
全国各地で、1000人近くの方が、黒帯になり、修行に励んでいる、
話の「聞き方」であり「あり方」、つまり「生き方」です。
僕は、もともと、「話を聞く」ということに非常に関心があり、
「1人、本当に話を聞いてくれる人がいるだけで、人は、生きていけるようになる」
と思っていたので、2013年5月に、本間正人先生から、「わもん」の話を聞いて以来、
書籍『聞けば叶う』を読み、
「わもん、行ってみたいな~」と思っていました。
なかなか参加できず、ようやく初めてやぶちゃんにお会いしたのは、およそ1年後の、2014年4月でしたが、
会って翌日には、「わもん三大祭り『わもん宮崎キャンプ』」の開催が決まり、
当時はまだ誰も、宮崎で「わもん」を深めている人はいなかったため、必然的に、
「宮崎キャンプ」の会長として、翌年3月に開催されるイベントを準備する側に回ることになりました。
そうして、深め続け、
2014年 6月 初段
8月 2段
12月 3段
2015年 5月 「わもん入門塾」講師認定
10月 4段
12月 5段
と認定を頂いてきました。
その中で、いろいろと変わったことがありますが、その変化が、本当に、他のセミナーとか、
自己啓発方法では、なかなか味わえない変化だと思っています。
たとえば、
①声の出どころがどんどん深くなっていきました。
また、
②思考スピードが速くなっていきました。
③自分のやっていることに自信を持てるようになり、ほぼブレずに過ごせるようになってきました。
④自分のやるべきこと・果たすべき役割・使命が明確になってきました。
⑤今に集中できるようになってきました。
詳しく書くと、とてつもなく長い文章になってしまいそうなので、割愛しますが、
もし、「わもん」と出会ってなかったら、今の自分はないと、断言できます。
もしかしたら、独立を諦め、どこかの企業に所属していたかもしれません。
あるいは、今もまだ、苦しみを抱えたまま、どろどろした状態で過ごしていたかもしれません。
「わもん」のない人生は、今の僕には全く考えられません。
「わもん」をyoutubeで調べてみると、いろんな動画が出てきます。
たとえば、これ。
初めて見る方には、
「何? これ?」
って感じだと思います。
やぶちゃんが、チベットの僧院を訪ねた際に見た「問答修行」にヒントを得て始めた修行、「話聞(わもん)」
今では、「わもん」、あるいは、「WAMON」と表記し、日本中、いや、世界各地に広がっています。
「聞く集中力」を高め、「目の前の相手をとことん信じ切る」ことで、「自らの輝きも信じ切れるようになる」修行、それが「わもん」です。
今では、「人類のSHINKA(=進化・深化・真価)メソッド」です。
僕も、最初はものすごくこの修行に抵抗がありました。
でも、この修行のおかげで、コーチング力も格段に高まりましたし、
集中力も高まりました。
上記の変化を実感するに至っています。
「わもん」を深め続ける限り、自分に限界なんて訪れないと思っていますし、
ますます、自分らしく生きていけると思っています。
本当に、貴重なご縁に心より感謝!
そして、これからも、深め続けます!
ありがとうございます!
次回、わもん入門塾は、5月7日開催です。
①わもん入門塾
https://www.facebook.com/events/1589020321425576/
(4月30日にも開催予定ですが、会場がまだ未定です。どうなることやら~)
その他、
②やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
https://www.facebook.com/events/598491803648842/
③自分らしく生きるための、メンタル・トレーニング
https://www.facebook.com/events/446639428862537/
も、開催します。
ちなみに、①~③は、経費を除く全額を復興支援のために、寄付します。
共に学び、共により豊かに過ごしていきましょう。
おかげさまで、本当に順調です。
かつてはあった、
「自分が講師!? いやいや、そんな~」
なんて卑下する想いは一切ありませんし、
自分のすべきこと、やりたいことが、本当に明確になり、
そこにどんどん突き進んでいる感覚で過ごしています。
そんなことを思っていたら、ふと、
「もし、『わもん』と出会っていなかったら、今の自分はあり得ないよなぁ」
という想いが湧いてきました。
わもんとは、やぶちゃん、こと、藪原秀樹さんが編み出した、
「聞くことによる自己修養法」=「聞く座禅」ですが、
今では、「人類のSHINKAメソッド」ということになり、
全国各地で、1000人近くの方が、黒帯になり、修行に励んでいる、
話の「聞き方」であり「あり方」、つまり「生き方」です。
僕は、もともと、「話を聞く」ということに非常に関心があり、
「1人、本当に話を聞いてくれる人がいるだけで、人は、生きていけるようになる」
と思っていたので、2013年5月に、本間正人先生から、「わもん」の話を聞いて以来、
書籍『聞けば叶う』を読み、
「わもん、行ってみたいな~」と思っていました。
なかなか参加できず、ようやく初めてやぶちゃんにお会いしたのは、およそ1年後の、2014年4月でしたが、
会って翌日には、「わもん三大祭り『わもん宮崎キャンプ』」の開催が決まり、
当時はまだ誰も、宮崎で「わもん」を深めている人はいなかったため、必然的に、
「宮崎キャンプ」の会長として、翌年3月に開催されるイベントを準備する側に回ることになりました。
そうして、深め続け、
2014年 6月 初段
8月 2段
12月 3段
2015年 5月 「わもん入門塾」講師認定
10月 4段
12月 5段
と認定を頂いてきました。
その中で、いろいろと変わったことがありますが、その変化が、本当に、他のセミナーとか、
自己啓発方法では、なかなか味わえない変化だと思っています。
たとえば、
①声の出どころがどんどん深くなっていきました。
また、
②思考スピードが速くなっていきました。
③自分のやっていることに自信を持てるようになり、ほぼブレずに過ごせるようになってきました。
④自分のやるべきこと・果たすべき役割・使命が明確になってきました。
⑤今に集中できるようになってきました。
詳しく書くと、とてつもなく長い文章になってしまいそうなので、割愛しますが、
もし、「わもん」と出会ってなかったら、今の自分はないと、断言できます。
もしかしたら、独立を諦め、どこかの企業に所属していたかもしれません。
あるいは、今もまだ、苦しみを抱えたまま、どろどろした状態で過ごしていたかもしれません。
「わもん」のない人生は、今の僕には全く考えられません。
「わもん」をyoutubeで調べてみると、いろんな動画が出てきます。
たとえば、これ。
初めて見る方には、
「何? これ?」
って感じだと思います。
やぶちゃんが、チベットの僧院を訪ねた際に見た「問答修行」にヒントを得て始めた修行、「話聞(わもん)」
今では、「わもん」、あるいは、「WAMON」と表記し、日本中、いや、世界各地に広がっています。
「聞く集中力」を高め、「目の前の相手をとことん信じ切る」ことで、「自らの輝きも信じ切れるようになる」修行、それが「わもん」です。
今では、「人類のSHINKA(=進化・深化・真価)メソッド」です。
僕も、最初はものすごくこの修行に抵抗がありました。
でも、この修行のおかげで、コーチング力も格段に高まりましたし、
集中力も高まりました。
上記の変化を実感するに至っています。
「わもん」を深め続ける限り、自分に限界なんて訪れないと思っていますし、
ますます、自分らしく生きていけると思っています。
本当に、貴重なご縁に心より感謝!
そして、これからも、深め続けます!
ありがとうございます!
次回、わもん入門塾は、5月7日開催です。
①わもん入門塾
https://www.facebook.com/events/1589020321425576/
(4月30日にも開催予定ですが、会場がまだ未定です。どうなることやら~)
その他、
②やる気を引き出すコーチング・コミュニケーション講座
https://www.facebook.com/events/598491803648842/
③自分らしく生きるための、メンタル・トレーニング
https://www.facebook.com/events/446639428862537/
も、開催します。
ちなみに、①~③は、経費を除く全額を復興支援のために、寄付します。
共に学び、共により豊かに過ごしていきましょう。