2-9 「音」は心の入り口

音の強弱や速さ、高さ、かすれる・湿気を帯びる、呼吸の強さや深さなどの音の表情が、話し手自身も気づかないような心の奥底の思いを繊細に表している。

音がカラッと響いたか、じめじめとウェットな音に聞こえたか。

音がどのタイミングで高くなったか、低くなったか。

耳に触れた感触が、固かったか、柔らかかったか。

音が激しく上下したか、フラットだったか。

音楽を聴くような感覚で、話し手の発する音に意識を沿わせ、音の波に乗っていく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「音楽を聴くように人の話を聞く」とは、わもん入門塾でもお伝えしています。

それにしても、こんなにも克明に、細かく、音の変化を聞く意識は持ってなかったなぁ、と反省しました。

ますます音を聞きながら、音の波に乗る意識で、日々過ごしてみようと思います!