母子手帳ならぬ父子手帳が全国で作られているんですね!
僕も、今日、ネットで他県のデータを見られうことを知って、ざっと目を通してみました。
http://www.ikumen-project.jp/fusi/index.php
面白かったです!
一押しは、岐阜!
「パパスイッチオン」、素晴らしいです!
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/parentingdad/
和歌山は電子書籍スタイルで、リッチな感じでよかったです!
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kosodateshien/fushitecyo/fuchitecyo/index.html#page=1
江戸時代の男性の育児の記述もあり、紀井藩の伝統を感じさせます。
「和歌旦那7カ条」は本当に素晴らしいです!
「パパ専用記入ノート」が別冊になってるところも素敵です!
こういうスタイルの方が、絶対使いやすいと思います。
もちろん、賛否両論あるとは思いますが。
東京都は、さすがの出来映え!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/ouen_navi/f_handbook.html
流れ的に面白かったのは、埼玉県!
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/ikumen/
読んだ人のパパスイッチがじんわりと入っていく流れになってるように感じました。
栃木県のイクメン奮闘記は面白かった!
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e06/documents/sakuhinsyuu2.pdf
父子手帳はこちら
http://www.ikumen-project.jp/fusi/pdf/tochigi.pdf
秋田市はコーチング的な考えさせるスタイルがなかなか素敵でした。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ch/bs/hushitetyo/fushitecho2015.pdf
番外で面白かったのは、岐阜の「孫育てガイドブック」
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2014/05/maggoikkatsudl.pdf
「孫でマゴマゴしたときに読む本」ってサブタイトルもかわいらしい。
父母が主役の子育てに、どう関わるか。
時代も違うし、祖父母の役割もある。
それがわかりやすく書かれていました。
これ、全国の祖父母の方々に配ったらいいのにー。
これからは、祖父母の関わりが本当に大事。
心からそう思います。
各自治体がそれぞれに力を入れて作った父子手帳。
いろんな形で活用されることを、心から祈っています。
http://www.ikumen-project.jp/fusi/index.php
僕も、今日、ネットで他県のデータを見られうことを知って、ざっと目を通してみました。
http://www.ikumen-project.jp/fusi/index.php
面白かったです!
一押しは、岐阜!
「パパスイッチオン」、素晴らしいです!
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/parentingdad/
和歌山は電子書籍スタイルで、リッチな感じでよかったです!
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kosodateshien/fushitecyo/fuchitecyo/index.html#page=1
江戸時代の男性の育児の記述もあり、紀井藩の伝統を感じさせます。
「和歌旦那7カ条」は本当に素晴らしいです!
「パパ専用記入ノート」が別冊になってるところも素敵です!
こういうスタイルの方が、絶対使いやすいと思います。
もちろん、賛否両論あるとは思いますが。
東京都は、さすがの出来映え!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/ouen_navi/f_handbook.html
流れ的に面白かったのは、埼玉県!
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/ikumen/
読んだ人のパパスイッチがじんわりと入っていく流れになってるように感じました。
栃木県のイクメン奮闘記は面白かった!
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e06/documents/sakuhinsyuu2.pdf
父子手帳はこちら
http://www.ikumen-project.jp/fusi/pdf/tochigi.pdf
秋田市はコーチング的な考えさせるスタイルがなかなか素敵でした。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ch/bs/hushitetyo/fushitecho2015.pdf
番外で面白かったのは、岐阜の「孫育てガイドブック」
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2014/05/maggoikkatsudl.pdf
「孫でマゴマゴしたときに読む本」ってサブタイトルもかわいらしい。
父母が主役の子育てに、どう関わるか。
時代も違うし、祖父母の役割もある。
それがわかりやすく書かれていました。
これ、全国の祖父母の方々に配ったらいいのにー。
これからは、祖父母の関わりが本当に大事。
心からそう思います。
各自治体がそれぞれに力を入れて作った父子手帳。
いろんな形で活用されることを、心から祈っています。
http://www.ikumen-project.jp/fusi/index.php