明日は行けるかな | 行政書士の日々のくらしと風景

行政書士の日々のくらしと風景

大阪府箕面市の行政書士、濱坂和子のブログ
行政書士の視点から、日々のくらしを綴ります

今日は祝日でしたが、このごろお客様から書類仕事のヘルプ要請が相次いで、1日こもって書類作成に専念していました。

 

日が暮れてからいったん手を止めて食事をしましたが、そのあと明日回しにするかどうしようか考えて、もう一度仕事に戻り、そろそろめどが立ったのでここまでにして、あとは休息タイムにします。

 

今日ここまで頑張ったのは、明日の午後、この美術展に行きたいと思っているから。

 

(画像は公式HPからお借りしました)

 

明日の仕事の帰りに寄れそうかなと。ただし、書類仕事の締切があり、今日じゅうにある程度のところまで終わらせておかないと、落ち着いて鑑賞することができない感じでしたので、頑張りました。

 

ただ、コロナの猛威も気になりますよね。本当は休日に行ったらよいのですが、平日より混んでいるのは間違いありませんから、やはり行くとしたら平日を狙うべきかな、と思いました。

 

それに私は一昨年、楽しみにしていたゴッホ展を、コロナのせいで見逃したのです。仕事のスケジュールで行くのを先延ばしにしていたら、感染者が増え、美術展自体が中止になってしまいました。あれは悔しかったな。

 

そんなことで、目の前に「人参」をぶら下げて、今日は頑張りました。たまの息抜きは必要ですよね。