いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■

新規のご相談は【面談(電話)相談】をご利用ください。

**************************************

5年先も絶対に潰れないお店を創り出す
店舗経営専門コンサルティング

キズカスカンパニー代表の加藤です。

 

明けましておめでとうございます。

 

ブログを始めたのが2006年。

時間が経つのは早いものです。

 

更新頻度の低いブログですが、

引き続き本年もよろしくお願いいたします。

 

さて2022年最初のブログは・・・

現在の経営状況は、過去の結果。

だから現在から未来に向けて変えるしかありません! 』
 

と題してお送りいたします。

当社の仕事は【経営(店舗)の立て直し】

 

経営コンサルタントの基本的なビジネスモデルは・・・

 

【電話対応(無料)】→【セミナー】→【無料相談】→【契約】

 

です。

 

当社は・・・

 

【電話対応はしない】

【セミナーはやらない】

【無料相談はしない】

 

というビジネスモデルを基本としてきました。

 

もし、皆さんが同じパターンでコンサルタント会社を始めたら、

1~2年で潰れると思います。

 

なぜなら、当社も起業2年目で潰れかかった経験があるからです。

 

それでも今も続いている理由は・・・

 

「経営の立て直しを自ら行ってきたから」

 

です。

 

 

経営の立て直し屋なのに、自分の会社がつぶれてしまったら

説得力がありませんからね。

 

皆さんが、起業し会社を始めた時。

 

【強いポリシーを持って会社を経営している】

【高いプライドを持って仕事をしている】

 

多くの経営者さんが、このような考えを持ち、

行動されているのではないでしょうか?

 

しかし。

 

今、経営が上手くいっていないのであれば、

上記の2点が間違っているかも知れません。

 

目的(ゴール)を変える必要はありません。

 

変えるべきことは・・・ゴールまでのプロセス

 

 

当社へご相談いただく方の中には・・・

 

ゴールが明確になっていないのに

突っ走っている方

 

がいらっしゃいます。

 

例えば・・・

ゴールが決まっていないにも関わらず

あれやこれやと手を出している方

 

小さな子供が、絵本を読んでいたと思ったら、

絵本を開いたまま、積み木遊びをはじめる。

 

その数分後には、テレビのアニメに釘付けになっている。

 

結局、リビングは散らかり放題。

 

と言った感じでしょうか?

 

 

このような場合、私はストレートに質問します。

 

「なぜ、〇〇にも手を出したんですか?」

 

 

あなたが経営者であれば・・・

 

北海道に向かっているのか?

それとも沖縄に向かっているのか?

 

それを指し示す(方向性)ことが大切です。

 

「とりあえず出発!」

 

という考えでは、右往左往するだけで、

ムダな経費と時間を浪費するだけ。

 

しかし、このような経営者さんは少なくありません。

 

現在、立て直しに奔走されている【ライザップさん】が

似たようなパターンだったと感じます。

 

手を出し過ぎ事業が不採算になれば、

【整理(清算・売却)】する必要が発生します。

 

従業員さんは、もろにその影響を受けます。

 

会社(事業)が傾いているのですから、

立て直しにはスピードが必要となります。

 

過去の成功体験があっても、今が悪ければ

それは【過去の栄光】

 

会社員が思う嫌な上司TOP3に入ってくる・・・

 

「過去の自慢話をする上司」

 

と同じかも知れません。

 

でも上記は「中間管理職」であって、

会社の方向性を決めるTOPではありません。

 

 

2022年。

新しい年を迎え、まだ数日です。

 

今年も、あと360日余り。

 

昨年、思ったような結果が出なかった

経営者の皆さん。

 

経営を変えるには、まだまだ十分すぎるほどの

時間があります。

 

1月中に、未来に向けた新たな方向性(経営方針)を

決めてみてはいかがでしょうか?

 

今日はここまで。

 

 

追記

 

あくまでも私の予測と見解ではありますが・・・

 

オミクロン株は、これまでのコロナより

重症化が少ないと言われています。

 

治療薬の開発→臨床に時間とお金がかかっていますが、

政府から開発費として製薬会社は助成金を受け取っているため、

新薬が求められていますが、既存の薬で改善できるものが

すでに存在すると思っています。

 

塩野義製薬さんが治験に遅れが出ているとのこと。

 

そのまえにファザーさんが「飲み薬」を2月末から4月までには

提供してくるのでは?

 

当社のコンサルティング方針として・・・

 

【4月からが勝負時】

 

としています。

 

チャンスを逃さないために、今からしっかりと

準備を進めてみてはいかがでしょうか?

 


**************************************
◇会社経営も健康なうちに体質改善が必要です◇

■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/

◇サロン経営も健康なうちに体質改善◇

■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■
http://seikou-salon.com/

◇仕事の悩みがなくなれば、未来の生き方が大きく変わります◇

■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■
http://yogensalon.com/