いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■
新規のご相談は【面談(電話)相談】をご利用ください。
**************************************
同業者や税理士が相談に来る!
「店舗経営に特化した戦略コンサルティング」
&「売れる販売員育成」の“加藤式メソッド”
キズカスカンパニー代表の加藤です。
2021年も残り1ヶ月を切りました。
皆さんにとって、どんな一年になりましたか?
新たなコロナ株にも注意しなければいけない
年末年始となります。
政府の水際対策が功を奏すか?
結果は・・・この1ヶ月か?
さて、10月の京都旅行のお話。
2021年中には完結せねば。
ということで今日は・・・
『【そうだ京都行こう2021】
「豊臣秀次・慰霊の旅」
近江八幡・瑞龍寺(近江商人・三方よし)』
と題してお送りいたします。
午前中に京都三条駅を出発し、
午後12時過ぎに【近江八幡駅】に到着。
1階にある【観光案内所】へ行き、うまずは情報収集。
観光案内所の並び(約20メートル)先にある【レンタルサイクル】を
利用することにしたのですが・・・
12時~13時まで休憩中(担当者はいるのに・・・)とのことで、
13時まで散策。
近江八幡のイオンさん。
以前から【規模が大きいイオン】とは聞いていましたので、
早速、市場調査。
駅のアプローチから撮影しましたが、ご覧の通り、
遥か向こうまでイオン。
観光案内所とは逆の出口側です。
イオンの店内を約1時間ほど調査し、
13時を過ぎたので・・・
観光案内所でいただいた地図と
事前に準備していた地図を見ながら
レンタサイクルで移動開始。
レンタサイクルは、保証金なし500円(1日利用:6:30~21時まで)
※電動付き自転車はありません。
まずは、上記の地図に載っていない・・・
大雲院 西光寺さん
大きくて立派な本堂でした。
軒の先に山が見えるところが【瑞龍寺】です。
ここは、織田信長ともゆかりのあるお寺さん。
供養塔の近くに、は大きなお墓があり、ご夫婦がお参りを
されていました。
声はお掛けしませんでしたが、帰られた後確認すると、
歴代住職のお墓でした。
訪問された際には、そちらもお参りされても◎
さて自転車移動のメリットは・・・
街並みを散策できること。
しかし、本来の目的である【瑞龍寺】には
ロープウェイ(運行時間内)に乗らなければなりません。
ということで、古い街並みを見ながら・・・
自転車は、バス停の脇に置いてOKとのこと。
(ロープウェイの係員の方に確認済み)
山頂駅に到着し、案内板を確認。
八幡山城ロープウェイの営業時間は【17:00まで】
※上り最終は【16:30】
約4時間の散策をスタートしました。
ということで【瑞龍寺】については次回に続きます。
瑞龍寺についてはコチラ↓
ちなみに・・・
八幡山城ロープウェイの運営は【近江鉄道グループ(西武グループ)】
西武プリンスクラブのカードを見せると【50円引き】だそうです。
今回のブログを書くため、調べていたら・・・
先程知りました。
今日はここまで。
**************************************
◇会社経営も健康なうちに体質改善が必要です◇
■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/
◇サロン経営も健康なうちに体質改善◇
■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■
http://seikou-salon.com/
◇仕事の悩みがなくなれば、未来の生き方が大きく変わります◇
■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■
http://yogensalon.com/