いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■
新規のご相談は【面談(電話)相談】をご利用ください。
**************************************
同業者や税理士が相談に来る!
「店舗経営に特化した戦略コンサルティング」
&「売れる販売員育成」の“加藤式メソッド”
キズカスカンパニー代表の加藤です。
当社は10月1日で、14周年を迎えました。
まだ14年。
もう14年。
会社が長く続けば続くほど、
毎年、同じことを感じます。
ということで今日は・・・
『【お陰様で14周年】
会社員時代の経験や実体験は必要?
それとも不要?』
と題してお送りいたします。
起業して間もない頃は、「がむしゃらに仕事をする」
お金も、人脈も、実績も、信頼もなければ、
これしか方法はありません。
ある意味「怖い者知らず」の方が上手くいきます。
しかし、会社を長く続けるほど「仕事の怖さ」を感じます。
仕事には「慣れ」も大切。
反面、その慣れから「慢心」してしまう方も。
大企業に勤務されている方、公務員の方もそうですが、
コロナの影響で大きく売上が下がっても、
給与にはさほど影響はなかったのではないでしょうか?
私も会社員時代。
【会社員の特権】の恩恵を受けてきた一人です。
それが起業後すぐに【リーマンショック】で大打撃を受け、
かなり苦しい思いを経験しました。
この経験があったからこそ、今回のコロナでは
予めリスクヘッジが出来で、大きな打撃を受けず
回避することが出来ました。
これは経営者としての経験や実体験から学んだこと。
では、これから起業される方や独立したばかりの方は、
何を基準に判断すればいいか?
それは・・・
「会社員時代を含め、自分が歩んできた道の中から判断するしかない」
ということです。
自ら経験していないこと、実体験のないものの中から判断しても、
すぐに上手くいくことはありません。
例えば・・・
ゴルフの経験がまったくない人が、いきなりコースに出て、
100を切ることなんて、そうはないはずです。
昔サッカーをやっていたからといって、
同じボールを使う競技だからといって
ゴルフ未経験の方がプロ並みのスコアを
出すこともあり得ません。
自ら経験したことのない事項から、新しい判断を下すことは、
容易でありません。
中には「ネットで調べたら、こうしたらいい」と書いてあったから
やってみた。
という方が、今の時代は多いのかも知れません。
そういった・・・
「知識はプロ。実務は素人」
という方が増えています。
私が今の仕事を続けられているのは・・・
「会社員時代に経験してきた失敗」
があったからこそ。
【お店の立て直し(再生)】という特殊な仕事を
させていただいたことが、基礎となっています。
もし自分が経営者という立場で、お店や会社を
いくつも潰しながら経験を積んでいたら、
あっというまに数十億円単位の借金を抱えたと思うと、
ゾっとします。
好きな仕事。
好きな職業。
会社が嫌だから起業する。
選ぶのは自由。
そこで、会社や世間から「使える人」になれるかは、
本人の努力次第。
経験や実体験は「スキル」を上げるために必要。
しかし、選んだ道を長く歩み続けるためには、
いくらスキルを上げる努力や勉強をしても・・・
「センス」
を持ち合わせていなければ、そう長くは続かないと感じます。
【スキル】は、長く続ければ身につきます。
【センス】は、見つけようと思ってもそう上手くは行きません。
自分の【センス】を引き出すことができた人が、
長く成功し続けることが出来ると感じます。
あなたの【センス】はなんですか?
同じ仕事で10年以上続いていれば、
それは一つの【センス】だと思います。
最後に・・・
当社も来年2022年10月の15年目に向け、
走る続けます。
今後ともよろしくお願いいたします。
今日はここまで。
**************************************
◇会社経営も健康なうちに体質改善が必要です◇
■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/
◇サロン経営も健康なうちに体質改善◇
■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■
http://seikou-salon.com/
◇仕事の悩みがなくなれば、未来の生き方が大きく変わります◇
■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■
http://yogensalon.com/