いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■
新規のご相談は【面談(電話)相談】をご利用ください。
**************************************
同業者や税理士が相談に来る!
「店舗経営に特化した戦略コンサルティング」
&「売れる販売員育成」の“加藤式メソッド”
キズカスカンパニー代表の加藤です。
経営が上手くいかなくなる原因として・・・
商品の価格を下げてしまったことで、
元の価格に戻すことができなくなってしまった。
給与の支給額を上げすぎてしまい、
会社全体の売上(収入)が落ちてしまった時、
給与を下げる相談をした瞬間、退職を申し出てきてこられたり。
退職を留めるため、実績に伴わない金額を支給し続け、
その結果人件費を抑えることができなくなってしまった。
などなど。
安易に価格や給与を設定すると経営が
圧迫されますので、値上げや昇給は慎重に!
さて今日は・・・
『社長の感覚ではなく、実績で評価する
システムづくりを基本に考える!』
と題してお送りいたします。
このシリーズも最終回。
社長や上司の好き嫌いで、部下の評価が決まってしまう
【人事評価システム】が多い中、実力だけを見た
評価システムがあるんです。
それは・・・
【アムウェイさんの報酬システム】
アムウェイ?
過去に勧誘を受けた経験がある方の中には、
すこし抵抗があるかも知れませんが、あくまでも参考ですので!
私自身、アムウェイ・ビジネスパートナー【旧ディストリビューター】に
一度も登録したこともありませんし、勧誘することも一切ありませんので
安心してください。
では続けます。
アムウェイをご存知でない方は、下記のサイトをお読みください。
報酬の仕組みは下記のとおりです。
ザックリお話をすると・・・
あなたが(自分で)アムウェイビジネスに勧誘した人が、
月間合計〇〇〇万円売れると、
売上の〇〇%がマージンとして報酬(収入)が入ってくる。
勧誘した人が、さらに3人(系列)を増やし、
その人たちが月間合計〇〇〇万円売ってくれると、
自分のポジション(報酬ランク)が上がると同時に、
マージン率が〇〇%→〇〇%にアップする。
これを会社組織(人事評価+給与システム)として
置き換えて考えると・・・
※金額は仮の数字です
課長(自分)が率いるチームの部下A君が、
3ヶ月連続で毎月1,000万円売り上げを達成すると、
自分のところに90万円の報酬が入ってくる。
A君が新たなに3ヶ月連続で1,000万円以上売ってくれる部下を
3名育ててくれると、直属の部下A君には30万円が入り、
上司であるアナタは、課長から部長に昇格。
さらに報酬率が上がり、給与も一気に上がる。
このシステムの特徴は・・・
・売上を上げなければ、自分の収入は上がらない。
・部下を育てることで、自分の収入が上がる(還元される)。
・部下がさらに新たな部下を育ててくれたら、
その評価として自分の還元(報酬)率がアップする。
完全成果主義のシステムですね。
部下が「頑張ったけど売上が上がりませんした」といった
努力過程の評価など一切反映されないシステムです。
もちろん、社長や上司の好き嫌いの評価は加味されません。
毎月1000万円以上の売上が出す部下をたくさん育てないと、
自分の給与(報酬)は、永遠に上がらないということです。
もしこれをあなたの会社の「人事評価システム」と「給与形態」に
そのまま反映したら、会社はどうなってしまうと感じますか?
・自らから考え行動ができない「指示待ち社員」
・コミュニケーションが下手な社員
・会社の売上にまったく興味のない腰かけ社員
このようなタイプの社員さんは、入社しても長くは
続かないでしょう。
しかし、経営者として会社を存続させるためには・・・
・利益を出してくれる社員を増やすこと。
・そのために部下を育成すること。
ゴマすり社員やコバンザメ部下であっても、
売上を上げ、部下を育ててくれば問題はありません。
結果を出してくれた人に対してどのくらいの報酬(昇給)が
必要になるか?
アムウェイさんでさえ、1ランク上がっても【報酬は3%アップ】程度。
前回お話した通り、他社では昇給率が【8~10%】だからといって、
結果を出していない社員や能力が会社の希望値に達していない社員に対し、
退職を繋ぎとめるために、いきなり【10%アップ】にしたら
人件費が重荷となることは、容易に想像できると思うのですが・・・
【完全成果主義】のシステムを導入すれば、
会社の売上が上がるのは当然。
美味しいニンジンをぶら下げ(高収入を打ち出し)
人材をたくさん募集する会社を作っても、
定着率(離職率)が悪ければ、企業は長くつづきません。
今回、数回に分けて説明してきましたが・・・
人事評価システム、給与システムを新たに導入することが
どれだけ大変なことか?
改めて考えていただければ幸いです。
導入したシステムに、社員の皆さんが納得されているのか?
その検証と修正には、最低1年かかるということです。
社長であるあなたが・・・
「あいつは、いつも頑張っているから1万円アップ」
ということを続けていると、いずれ会社は上手くいかなくなります。
人事評価システム。
給与システム。
他社の例を安易に導入し、会社が〇〇てしまわないように!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
**************************************
◇会社経営も健康なうちに体質改善が必要です◇
■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/
◇サロン経営も健康なうちに体質改善◇
■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■
http://seikou-salon.com/
◇仕事の悩みがなくなれば、未来の生き方が大きく変わります◇
■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■
http://yogensalon.com/