いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■
新規のご相談は、要相談。
※お問合せフォームよりお願いいたします。
**************************************
世の中が、ピンチの時だからこそ、
経営者の力量が試される時!
「勝つだけの経営から、生き残る経営へ」
サービス業に特化した店舗経営改善コンサルティング
キズカスカンパニー 代表の加藤です。
3.11
あれから10年。
地震は、いつ起きてもおかしくない天災。
しかし、二度とあのような大震災が起きないことを
願います。
東京・神奈川・千葉には、21日まで自粛要請が
続きます。
昨年3月末から今月までの約1年間で、
当社のある神奈川県から越境したのは
僅か3ヶ月。
リモートワークを徹底してまいりましたが、
3月8日には【自粛解除】されると思いましたが、
残念ながら2週間の延長。
1年間、じっと我慢してまいりましたが、
今週から本格的に動きだしました。
昨日は、東京ビックサイトで12日まで
開催されている【フランチャイズショー】へ行ってきました。
そこで今回は・・・
『【フランチャイズ(FC)ビジネス】
ザーとジーの両方を経験してきたからこそわかること』
と題してお送りいたします。
今日のタイトルを見て・・・
これから、フランチャイズに加盟してビジネスを
始められようとされている方。
現在、ご自身で経営されている会社のビジネスモデルを
【フランチャイズ化(本部)】して展開しようとされている方。
またフランチャイズビジネスに興味のある方。
など、ご覧いただいているかも知れません。
ありがとうございます。
私自身。
・藤田商店の関連会社で、チェーンオペレーションを学ぶ。
・某ビデオ&書店のフランチャイズ本部でFCオーナーの募集から
契約(クロージング)、店舗の立ち上げ&フォローを学び。
・大阪の某メガフランチャイジーにて、FC本部と加盟店との関係や
サポート体制を学ぶ。
のように、ザーとジーの両方を経験し、FCビジネスの
川上から川下まで学んできました。
FCビジネスを広める(多店舗化)するためには、
統一化された【チェーンオペレーション】を確立することが必須。
【フランチャイザー】の役割は、これから加盟店になられる
オーナーさんを納得させること。
そのために魅せるデータ(資料)と「これならいける!」と
思わせることのできる店舗を作ることが大事。
【フランチャイジー】になるにあたり、どのFC本部に加盟すれば、
成功できるか?(=サポートがしっかりしているか?)
を見分ける【目】が必要です。
ビジネスには、必ず【裏と表】があります。
例えば・・・粉飾決算。
表にできている数字と、裏の数字が違う。
FCビジネスであれば・・・【売上の成長率】
私が在籍していたFC本部では、オーナーさんに
お見せする(配布する)売上推移のデーターは・・・
【毎月5%づつUP】
で作成していました。
実は、根拠のない架空の数字。
はい。皆さんの想像の通りです。
結局このFC本部には、後ろめたいことも多く、
半年しか在籍しませんでした。
でも給与も非常に良かったです。
これから【加盟店】としてフランチャイズビジネスに
参入しようとされている方は・・・
【本部から配布された資料と実際店舗への訪問と数回の調査】
をお薦めします。
本部が公開している資料は・・・
【一番売れている店】
です。
売上の良いお店だからこそ、経費の数字も
もちろん【優等生に見える】。
多少人件費がかさんでも、売上比を基準にしているため、
人件費率が低く見える。
逆に、売上の悪いお店だと、人件費率が目立つ。
=儲けが出ないビジネスに見えてしまう。
どちらのほうが、オーナーさんには
良いお店(ビジネス)に見えるか?
言わずもがなですね。
そのため、FCに安易に加盟することは
オススメしません。
例えば・・・
【無事故車】として買った中古車が、
実は事故車だった。
ということは、ゼロではありません。
車のプロであれば、事故車を見抜くことができても、
素人は【販売店の表示(事故歴無し)】だけで判断してしまいます。
フランチャイズに加盟されるオーナーさんの多くが
【初めての業態に参入される方(初心者)】がほとんど。
オーナーさんの意見を反映してくれるFC本部もありますが、
ほとんどの場合【本部主導】のビジネスです。
FC本部が、現地のマーケティング調査で
【売れる店(場所)】であっても、実際にお店を
出してみないと結果はわかりません。
だから、FC本部は【3~5店舗の直営店】を持っています。
その中で、売れている店(魅せる店)へ案内しますので
多少麻痺してしまいますので、ご注意ください。
色々と【裏側】についてお話してしまいましたが、
今回のブログのまとめとして・・・
【FC本部の営業も社長も口達者で、アピールが上手】
であることを最後にお伝えしておきます。
ここが一番見抜けない【本当の裏の部分】なの
かも知れませんね。
今回はここまで。
***************************************
◇頭に来てもお客様と部下とは戦うな◇
■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/index.html
◇サロン経営も健康なうちに体質改善◇
■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■
http://seikou-salon.com/
◇仕事の悩みがなくなれば、未来の生き方が大きく変わります◇
■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■
http://yogensalon.com/