いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■

コロナウイルスの影響により、6月1日より、

コンサルティグの形態を変更いたしました。

 

【訪問コンサル】については、料金を変更し

【初回訪問】+以降【FaceTime】【ZOOM】による

面談コンサルにて応しております。

 

※新規の方は、要事前相談

**************************************

 

世の中が、ピンチの時だからこそ、

経営者の力量が試される時!


「勝つだけの経営から、生き残る経営へ」


サービス業に特化した店舗経営改善コンサルティング

キズカスカンパニー 代表の加藤です。

 

東京では、連日100名前後の感染者数が発表され

神奈川県でも、学校が休校になるなど、

まだまだ予断を許さない状況。

 

 

そこで今回は・・・

【第二波のコロナ対策】

今後の感染拡大と休業要請に

どう取り組むべきか?

と題してお送りいたします。

 

このようなタイトルを付けましたが、

経営者である皆さんが・・・

 

「どのような方法で、生き残るか?」

 

 

当社では、第二波、第三波に備えて

5月中旬、日本政策公庫へ申請し、

先日資金調達を完了いたしました。

 

今後、経済がどのように変わるのか?

 

先行きが不透明だからこそ、いち早く動く。

 

予算がなくなれば、否応なしにすべてが

ストップします。

 

こちらは、5月末に発表されたものを

グラフ化したものです。

 

 

 

 

もし今後・・・

 

・お店に対して休業要請が、再度出されたら?

・外出の自粛、越境の自粛が出されたら?

 

マスクをされず、外出されている方が増えた今。

 

果たして、先日までのような生活環境に

戻すことができるのでしょうか?

 

 

雇用調整助成金の拡充(上限額の引き上げ)がされましたが、

解雇や雇い止めも、お店が休業となれば、さらに増え続け

上限額も、もはやないものとなることでしょう。

 

振り返れば、4月頃だったでしょうか?

 

「コロナは、インフルエンザと同じだから

夏になれば、徐々に終息する・・・」

 

こんな噂話が、ネットで拡散されていました。

 

では今、どうなっていますか?

 

 

本日、繁華街の池袋を含む豊島区が、

独自の休業要請を出す方針にあることが

発表されました。

 

もし、現実に要請が出たとしたら、休業を拒否される

お店も少なくないと感じます。

 

豊島区(池袋)が要請を出せば、次は新宿区、

渋谷区、千代田区(秋葉原)が順次、

発動するかもしません。

 

税収の高い東京や神奈川、大阪などならまだしも、

地方都市になるほど、もはや給付金を捻出するにも

国に頼らざる負えません。

 

上記のグラフの数字が、さらに高くなれば、

国民1人当たりの借金も増加する。

 

しかし、売上(税収)を上げようにも、お店が休業すれば・・・

 

もはや明確な「答え」など、ありません。

 

 

経営者の皆さんが、この先。

 

「どのような戦略で、攻めるか(復活する)か!」

 

これまで、コツコツと真剣に顧客づくりに

取り組んできた会社やお店については、

当社(私)は、あまり不安に感じていません。

 

むしろ、これまでお客様に対し、無下に対応してきた

会社やお店は、苦しくなると感じます。

 

アナログな考えかもしれませんが、

会社やお店を支えてくれているのは、

従業員はもちろん、お客様だということに

改めて気づかされるはずです。

 

後ろ向きなことを話していても、何も変わりません。

 

この夏を、どう攻めるか?

 

経営判断は【ロジカル】に。

決断は【直感】を信じ

行動あるのみ!

 

今日は以上です。

 

***************************************

 

■頭に来てもお客様と部下とは戦うな■
人を育てるとは「戦うことではなく、協力すること」です。 

■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/index.html

 

■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■

http://seikou-salon.com/
 

■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■

http://yogensalon.com/