いつもご覧いただきありがとうございます。
**************************************
■お知らせ■
コロナウイルスの影響により、6月1日より、
コンサルティグの形態を変更いたしました。
【訪問コンサル】については、料金を変更し
【初回訪問】+以降【FaceTime】【ZOOM】による
面談コンサルにて応しております。
※新規の方は、要事前相談
**************************************
世の中が、ピンチの時だからこそ、
経営者の力量が試される時!
「勝つだけの経営から、生き残る経営へ」
サービス業に特化した店舗経営改善コンサルティング
キズカスカンパニー 代表の加藤です。
今回は・・・
『会社がどん底になった時、
アルバイトをしてでも
存続させたいですか?』
と題してお送りいたします。
昨日放映された「セブンルール」
今回の放送でピックアップされたのは・・・
塊肉専門販売店「お肉ジャパン」
オーナーの片根淳子さん。
無料動画はコチラ(6月23日まで期間限定で配信中)
https://tver.jp/episode/73210512
お肉ジャパン公式サイト
バイタリティ溢れる女性経営者さんです。
美味しいお肉の塊を、市場で販売されている
価格より安くし提供し、全国各地に固定客
がいらっしゃるという「お肉ジャパン」さん。
番組の中でも、お話をされていますが、
今の問題点は・・・
「お安く提供しているだけに、利益が出ていない」
利益が出ていない分を、アルバイトをしながら
生計を立てているという片根さん。
フェイスブックを見てみると、放送開始後、
注文が殺到したようです。
しかし、FBには「これまでのスタンスをキープしたい」
書かれていました。
人気が出れば、従業員を増やし、事業を拡大
したくなるのですが・・・
それは経営者である、片根さん判断ですからね。
誠実に、愚直に、肉を愛している方なら、
もっともっと、成功して欲しいです!
話を戻します。
・バブル経済
・リーマンショック
・コロナウイルス
会社経営を長くつづければ、様々な困難に
立ち向かわなければいけません。
絶好調な時もあれば、全く売れない時もあります。
その時。
「会社をつぶしたくない!」
「自分の会社を存続させたい!」
と本気で願ったら、プライドを捨て、
アルバイトであろうと、お金を得るために
なんとしても生き残る。
片根さんも、アルバイトをしながら、
会社を存続させてきたからこそ、
今回番組で取り上げていただくことができ、
新たな道が開けたお一人ではないでしょうか?
外からは・・・
「成功している会社」
「羽振りの良い会社」
のように見えても、内情は火の車という
会社も少なくありません。
今回の放送をきっかけに、片根さんを
【支援したい!】という方が、出てくる
(出てきている)のかも知れません。
「お客様に対しての想いが強くても、
壮大なミッションを掲げていても、
会社に利益が残らなければ
会社はつぶれる」
やっていること、目指していることが、
お客様には大きなメリットであっても、
上手く軌道にのせることができない会社。
手頃な価格で、お客様に安く
提供しているのに、行かないお店。
様々な困難や課題を乗り越え、
ビジネスモデルとして利益構造が
安定して初めて「長く生き残る会社」が
できます。
当たり前のことですが、これが難しい。
経営者として、5年先、10年先まで
確実に生き残るための会社経営を
されていますか?
今日はここまで。
***************************************
■頭に来てもお客様と部下とは戦うな■
人を育てるとは「戦うことではなく、協力すること」です。
■店舗経営の改善コンサルのご相談
http://kizukasu.com/index.html
■エステサロン経営×女性だけの職場づくりのご相談■
■仕事・職場・人間関係のお悩み相談■