いつもご覧いただきありがとうございます。

“勝つ経営から生き残る経営へ”

経営コンサルティング会社
キズカスカンパニー
代表の加藤です。

昨年、当社にとって
【働き方改革(人材育成)元年】
だというお話をいたしました。

当社が提供する【リーダー研修】
の内容も、働き方改革や
これからの人材採用について
お話をする機会が増えてきました。

ご存じの方もいらっしゃると
思いますが・・・

トランスジェンダーについては
大学受験の際、性別欄をなくす
取り組みが始まりました。

また先日このブログでも
触れましたが、いよいよ
【75歳定年制】を導入する
大企業が出てきました。

後者については、現在20代以下の
若年層の働き手が激減する中、
高齢者でもできる仕事や職種が
増えてくることを意味していると
感じます。

【肉体労働から知的労働への移行】
される時代となり、建設業はもちろん
サービス業においける人材不足は
さらに深刻化していきます。

早急に手を打ち、働き方を
根本から変えることに成功した
企業だけが生き残る時代が
すぐそこまでやってきています。

あなたの会社では、取り組みを
始めていますか?

さて今日のブログは・・・
『【アパレル店・小売店経営者の皆さんへ】
小売業の未来と勝ち方とは?』

と題してお送りいたします。

アマゾンやzozoを始め、
ネットでの商品購入が
当たり前となった時代。

実店舗を持つ【アパレル店】や
【小売店】は、この先どのように
生き残っていくか?

当社もアパレル(ファッション)店の
コンサルティングに入っているため
時代に取り残されない小売店経営を
先(未来)を見据えながら、
売上を伸ばすため施策や戦略を
提供しております。

先日、GLOBIS知見録さんが
提供しているyoutubeにおいて
とても参考になる回が
アップされていましたので
アパレル店や小売店の
経営者の皆様。

お時間のある時に
ぜひご覧ください。

■参加パネリスト■



・青井 浩氏
・株式会社丸井グループ 代表取締役社長

・軍地 彩弓氏
・株式会社gumi-gumi 代表取締役

・小泉 文明氏
・株式会社メルカリ 取締役社長 兼 COO

・小澤 隆生氏(モデレーター)
・ヤフー株式会社 常務執行役員



追記

この動画の中で・・・
【今は、雑誌よりもインスタグラムのほうが・・・】
という軍地さんのご意見が、
とてもインパクトを受けました。