いつもご覧いただきありがとうございます。

“勝つ経営から生き残る経営へ”

経営コンサルティング会社
キズカスカンパニー
代表の加藤です。

毎年、年末年始は、
クライアントさんの店舗や
会社で起きる【トラブル対応】のため
出張を控えて、電話対応に備え
待機することにしています。

トラブル対応の良し悪し次第で、
その後の売上が大きく変わって
しまうことがあります。

会社員時代、たった5分間の
クレーム処理を誤り、
1年でお店を潰したことのある
私だからこそ、かなり神経を使う
デリケートな時期でもあります。

そのため初めて相談をいただく方に対して
お断りをさせていただきましたが
ご理解ください。

さて今日は・・・
『ご利益のお裾分け|日頃のお礼詣りと先祖への墓参り』
と題してお送りいたします。

毎年、12月の中旬に
神社と先祖のお墓参りに
行くようにしています。

年明けは2月・3月に
初詣?お参りに行くため、
12月中に、1年間のお礼と
来年の願掛けをしています。

毎年2日かけて5か所を
回っていたのですが、
昨年末、1か所は墓じまいをしたため
今年からは4か所となりました。

まずは・・・
鎌倉の【長谷寺】


触るとご利益がいただけるかも?


そして【成就院】

ご縁がやってくるかも?
私は、待ち受け画面にしています。



小田原(大井町)の
大雄山。





この階段は、ALSOKのCMにも
出ていますが、見た目以上に
かなりキツイです。



そして先祖と親戚のお墓参り。



お守りやお札もすべて
入れ替え、おみくじの結果も
良かったので、新たな気持ちで
新年を迎えられそうです。

年末年始は、車を運転される方など
気持ちが焦っていたり、
急いでいる方が多い時期です。

くれぐれも事故や怪我に
巻き込まれないよう、
余裕をもって行動してください。

さてクリスマスですね。

私は毎年【ルパン三世 カリオストロの城】を
観るのが恒例行事です。

この作品が公開れたのが
1979年12月15日。

約40年経っても未だ
人気が衰えないのが
凄いですね。

私たちの会社やお店も
そうありたいですね!

今日はここまで。



店舗経営の売上×人材の立て直しのご相談


エステサロン経営×女性だけの職場改革のご相談


仕事・職場・部下を持つリーダーのお悩み相談