いつもご覧いただきありがとうございます。

“勝つ経営から生き残る経営へ”

経営コンサルティング会社
キズカスカンパニー
代表の加藤です。

11月も最終週となりました。

毎年11月は・・・
・インフルエンザの予防接種
・歯医者の検診
・部屋の大掃除

この3つを終わると、
いよいよ年末を意識しています。

あとは12月の中旬までに・・・
お墓&神社参り。

早め早めに終わらせるのが
私のパターンです。

さて今日は・・・
『【店舗経営の立て直し】
売上低迷の原因は誰のせい?』

と題してお送りいたします。

なぜか【立て直し】のご相談が多い
11月となりました。

これから忙しくなる時期に
【改革(立て直し)】を実行すると
現場(お店)がパニックになるため
【年明けから改革するための提案】
としてアドバイスしています。

通常業務でさえ、ミスしやすい時期に
新しいことを始めることで
さらにクレームが発生し、
その対応で倍以上の時間がかかることを
避けるためです。

そもそも論になりますが・・・

・なぜこれから忙しくなる時期に立て直し?
・売上の伸び悩みはいつから?
・その原因は誰のせい?

これを先に調査してから、
初めて【経営の立て直し】を
しなければ、上手くはいきません。

少し前に書きましたが・・・
【年末に売上を上げるために、9月から準備をする】
ことが、私がこれまでやってきた
年末年始の売上アップの戦略と施策立案。

しかしこの時期にご相談を
いただく会社さんは・・・
【売上が悪いから、12月に挽回したい】
という考え。

売上の悪いお店が
簡単に手っ取り早く
結果を出すためにやることは・・・

・値引き
・無料特典(余剰在庫の処分)

という小手先の販促で対応し、
結局利益はほとんど変わらない。

こんなアドバイスをする
コンサルタントがいれば
それは・・・
【立て直しの経験のまったくない人】
です。

【経営の立て直し=売上アップ】
だけではないことを
まったく理解していない人です。

だから当然最終的に・・・
【利益が出ない】。

以前、アパレルショップの
支援に入った時。
【定番商品を年末セールにかける】
と言われたお店がありました。

加藤からの答えは【No】です。

なぜその時【No】と言ったのか?
皆さんはお分かりになりますか?

私からしたら・・・
この指示をされた方。
完全に終わってます。


・経営(お店)が上手くいかない。
・売上が上がらない。
・利益が残らない。

なぜ売上をあげる必要があるのか?
なぜ売上が伸びないのか?

その原因を良く考え、
分析した結果を持参し
当社に【立て直しのご相談】を
お願いいたします。

原因を考えるためのヒントを
差し上げるとするなら・・・
・人(経営者・責任者・社員)
・商品(または技術)
・経費


まずはこの3つから
洗い出してみては
いかがでしょうか?

店舗経営の売上×人材の立て直しのご相談


エステサロン経営×女性だけの職場改革のご相談


仕事・職場・部下を持つリーダーのお悩み相談



**************************************
店舗テナント物件もお探しいたします。
関東圏を中心に関西圏・愛知(名古屋)近郊の
物件紹介も可能です。

ご相談&サポートについては、
下記URLよりご確認ください。
https://goo.gl/p4LJxQ